Calendar

11月
21
第4回 光量子センシングワークショップ ~ 可視光検出器で赤外分光? その基礎と最前線 ~ @ 京都大学 桂キャンパス
11月 21 @ 13:00 – 16:30

量子技術を利用した計測・センシング技術は近年大きな注目を集めています。2018年に始まった文部科学省による「光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)」の基礎基盤研究グループの活動の一環として、産業界や大学等の若手研究者・技術者をはじめ幅広く光量子センシングに理解を持って頂くために本ワークショップを毎年実施しています。第4回目となる今回は、「可視光検出器で赤外分光? その基礎と最前線」のテーマで、本グループの最新の研究などを紹介いたします。

日 時: 2023年11月21日(火)13時00分~16時30分

開催地: ハイブリッド開催(京都大学 桂キャンパス 桂ホール/Zoom)

定 員: 現地80名、オンライン300名程度

お申し込みhttps://forms.gle/11NZnLyc3BBH94kG6 (11月17日締切・定員になり次第締切)

詳 細: https://photonsensing.org/irqas/workshop/seminar04.html

12月
8
京都市成長産業創造センター(ACT京都)入居者募集のお知らせ
12月 8 @ 10:00 – 12月 26 @ 17:00

京都市成長産業創造センターでは、オフィス2室の入居者を募集しています。

■募集貸室:オフィス(ブースタイプ)2室
・R11-B区画
・R21-B区画
※薬品等を使用する研究開発はできません。
※審査結果の通知は1月中旬、入居開始は1月下旬の予定です。

■所在地:〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
https://www.act-kyoto.jp/access

■賃 料:
55,000円(税込/月)
※光熱水費・WiFi代込み。
※保証金賃料3ヶ月分

■対象者:
ACT京都の事業目的に沿い、以下のいずれかに該当する方
1.実用化に向けた企業等との産学連携による研究開発を実施する
大学等研究者又は研究者のグループ
2.事業展開を図るため、大学、研究機関等との産学連携による研究開発を実施する法人
3.入居者及び地域企業の事業を支援し、又は入居者及び地域企業に
利便を供する法人等
※事業内容が、公序良俗に反する場合や周辺環境への悪影響を及ぼす
と認められた場合は、申込みを受け付けない場合があります。

■申込受付期間:2023年12月8日(金)~12月26日(火)17:00(必着)
■申込方法:申込書様式をメールで請求し、必要書類一式を郵送又は持参してください。

■詳 細:https://www.act-kyoto.jp/news/tenant2023_5.html

■問合せ・施設見学申込・申込書の請求及び提出先:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市成長産業創造センター(担当:遠藤、岩城)
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
TEL : 075-603-6700(9:00~17:00 土日祝日を除く)
E-Mail: hashiwatashi@astem.or.jp
URL: https://www.act-kyoto.jp/

12月
15
<二次募集開始!>「京都市ものづくり中小企業等販路開拓支援事業(国内外展示会出展助成)」の募集
12月 15 2023 @ 10:00 – 2月 9 2024 @ 01:14

京都市では、意欲的に国内外の販路開拓に取り組む中小企業者等を支援するため、展示会や商談会等の参加に要する経費の一部を補助する「京都市ものづくり中小企業等販路開拓支援事業(国内外展示会出展助成)」の二次募集を開始します。

●補助対象者
製造業等(製造業、ソフトウェア業、情報処理サービス業)を営む事業者であって、京都市内に本店又は主たる事業所を有する中小企業者

●補助対象事業
令和5年4月1日(土)~令和6年2月29日(木)に国内外で開催される展示会等(オンライン上で開催するもの、一般消費者への販売を主たる目的とするものを除く)に出展するもの。※他要件有り

●補助金額
①国内展示会 最大20万円
②海外展示会 最大40万円
※補助対象経費20万円以上が本事業の対象
※補助率2分の1

●補助対象経費
出展小間料、小間装飾費、輸送費

●申請方法及び受付期間
申請方法:郵送・WEB
受付期間:令和5年12月15日(金)~令和6年2月8日(木)
※申請は随時受付(先着順)とし、予算額に到達した時点で、受付を終了します。

詳しい申請方法や必要書類は以下の京都市HPに掲載しています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000320628.html

【問合せ】
京都市ものづくり中小企業等販路開拓支援事業運営事務局
TEL :075-276-4424
Mail:kyotomonodukuri@bsec.jp
(土日祝、12/29~1/3を除く 午前10時~午後5時)

1月
9
京都橘大学情報学リスキリング講座【受講料無料、全科目オンデマンド】
1月 9 @ 00:00 – 3月 31 @ 23:45

本講座は、これからの情報化社会をリードするために不可欠な情報学の体系的学習のために、『情報学の体系的知識獲得を目指したリスキリング・プログラム』(文部科学省 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業に採択)として開発されました。
情報学の体系的知識を基礎から学ぶことができ、演習が50%以上を占める授業構成であることから、実践的な技術力も身につけていただくことが期待できます。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。(2023年度中にお申し込みの方は、2024年度についても自動更新で引き続き1年間受講いただけます。

  • 日時:2024年1月9日(火)~2024年3月31日(日)
  • 場所:オンデマンド講座
  • 講座申し込みURL:https://kyototachibana.penguinapp.net/
  • 問い合わせ先:京都橘大学リスキリング講座事務局(reskilling_ict@tachibana-u.ac.jp)

※授業科目一覧(科目名、講師名、講師所属)

1 情報学基礎 平石拓 京都橘大学
2 データ構造とアルゴリズム 東野輝夫 京都橘大学
3 計算機システム 濱口清治 京都橘大学
4 情報セキュリティ 杉浦昌/ 宮地充子 京都橘大学(元日本電気)/大阪大学(元松下電産)
5 データベースとネットワーク 伊藤京子/ 中村嘉隆 京都橘大学
6 情報マネジメント 大場みち子 京都橘大学(元日立製作所)
7 人工知能 沼尾正行 大阪大学
8 データサイエンス 田島友祐/ 椎名洋 滋賀大学
9 プログラミング(C言語) 平石拓 京都橘大学
10 プログラミング(Python)  西出俊/ 伊藤京子 京都橘大学
11 プログラミング(ウェブ) 伊藤京子/ 工藤寛樹 京都橘大学

1月
12
京都市成長産業創造センター(ACT京都)入居者募集のお知らせ
1月 12 @ 10:00 – 1月 30 @ 17:00

京都市成長産業創造センターでは、オフィス(デスクタイプ)の
入居者を募集しています。

■募集貸室:
オフィス(デスクタイプ)2階(1区画、2.7㎡)
薬品等を使用する研究開発はできません。
審査結果通知は2月中旬、入居開始は2月下旬予定です。

■所在地:
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地

アクセス

■賃料:
19,800円(税込/月)※光熱水費・WiFi代込み。
保証金賃料3ヶ月分

■対象者:
ACT京都の事業目的に沿い、以下のいずれかに該当する方
1.実用化に向けた企業等との産学連携による研究開発を実施する
大学等研究者又は研究者のグループ
2.事業展開を図るため、大学、研究機関等との産学連携による研究開発を実施する法人
3.入居者及び地域企業の事業を支援し、又は入居者及び地域企業に
利便を供する法人等
※事業内容が、公序良俗に反する場合や周辺環境への悪影響を及ぼす
と認められた場合は、申込みを受け付けない場合があります。

■申込受付期間:
2024年1月12日(金)~1月30日(火)17:00(必着)

■申込方法:
申込書様式をメールで請求し、必要書類一式を郵送又は持参してください。

■詳 細:https://www.act-kyoto.jp/news/tenant2023_6.html

■問合せ・施設見学申込・申込書の請求及び提出先:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市成長産業創造センター(担当:遠藤、岩城)
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
TEL : 075-603-6700(9:00~17:00 土日祝日を除く)
E-Mail: hashiwatashi@astem.or.jp
URL: https://www.act-kyoto.jp/

2月
15
『京都ビジネス交流フェア2024』~ものづくり企業を丁寧に繋ぐBtoBマッチング~ @ 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
2月 15 @ 10:00 – 2月 16 @ 17:00

『京都ビジネス交流フェア2024』開催の案内

~ものづくり企業を丁寧に繋ぐBtoBマッチング~

《令和6年2月15日(木)・2月16日(金) リアル+バーチャル ハイブリッド開催》

 

京都ビジネス交流フェアとは

京都府内中小「ものづくり企業/情報システム関連企業」が出展するBtoBに特化した京都最大級の展示商談会です。

パートナー企業探索・開拓の場、様々な情報収集の場として、本フェアをぜひご活用ください。

今年度は、新たに「学生による企業ブース見学ツアー」を実施します。皆様のご参加をお待ちしております。

 

■開催日時: 令和6年2月15日(木)・2月16日(金) 各日10:00~17:00

■会  場: 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

■開催方法: リアル+バーチャル ハイブリッド開催

■出展者数: 187社20団体

■入 場 料 :     無料

入場は事前登録が必要です。   来場登録はこちら▷▷▷  https://miceform.jp/bp2024/

 

主な内容

・ リアル展示会

・ 次世代産業ソリューション展(ヘルスケア(医療・バイオ・健康・福祉関連)/環境(脱炭素)

・ バーチャル展示会 (2月1日~2月29日開催予定)

・ 産学連携展示

・ DX導入事例セミナー

・ マッチングステーション

・ 京都中小企業技術大賞コーナー

・【新規】学生による企業ブース見学ツアー・トークセッション(※初日(2月15日)のみ開催)

・ 同時開催: 関西・四国合同広域商談会(※事前予約制)

・ KYOTO DESIGN WORK SHOW ー ものづくり企業とデザインのマッチング ー

 

        公式WEBサイト: https://www.ki21.jp/bp/              バーチャル展示会:   https://vp.kyoto/

 

主   催  京都府、公益財団法人京都産業21

共   催  一般財団法人京都府総合見本市会館

本件に関するお問合せ先

(公財)京都産業21 市場開拓支援部 販路開拓支援グループ

TEL:075-315-8590  E-mail:bpstaff@ki21.jp

2月
22
「京都で働く」を選択肢に!「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等の交流会」開催 @ 京都経済センター
2月 22 @ 13:30 – 17:00

日本で学ぶ留学生が、京都のスタートアップ・地域企業の事業内容や、起業に対する支援策等について知るとともに、グローバル展開等に取り組み留学生の採用に積極的な京都企業と出会う機会を創出し、京都での就職や起業につなげるためのトークセッション及び交流会を開催します。是非、御参加ください!

■日 時:令和6年2月22日(木)午後1時30分~午後5時

■場 所:京都経済センター
<第1部> 7階 C・D会議室
<第2部> 3階 KOIN

■内 容:<第1部>
・ジェトロ京都所長による基調講演「求められる外国人財」
・京都で活躍する起業家や元留学生、企業業関係者によるトークセッション
「京都で働く! ~“留学生×京都”ホンネで語る可能性~」

<第2部>
・留学生と京都企業との交流会(ブース形式)
・ジェトロ京都による起業相談ブース

■対象・定員:留学生・50名(先着順)(第1部のみ、企業関係者の参加も可)

■参加費:無料

■詳細・申込はこちら
「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等との交流会」
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000322220.html

■お問合せ先
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部(担当:孝本、吉田)
TEL:075-315-3708  E-mail:info-startup@astem.or.jp

<参考>その他、下記イベントも参加者募集中です。

「留学生と地域企業との交流イベント」

●日 時:令和6年2月8日(木)午後2時~午後5時15分
●場 所:京都経済センター6階 6-B会議室
●内 容:「留学生との交流会(ディスカッション形式)」
「インターンシップ・企業見学マッチング会」
●参加費:無料
●詳細・申込はこちら
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000321519.html
●お問合せ先
<京都市産業観光局産業企画室(ひと・しごと環境整備担当)>
電 話:075-222-3756 / メール:ninaitekakuho@city.kyoto.lg.jp
<運営事務局(森興産株式会社)>
電 話:06-7657-9816 / メール:go-en@morikosan.co.jp

2月
27
HVC KYOTO 2024 @ 京都リサーチパーク
2月 27 – 3月 29 終日

JETRO、京都府、京都市、京都リサーチパーク(株)は、ヘルスケア領域のスタートアップの国境を越えたビジネス展開を支援するイノベーションプラットフォーム「HVC KYOTO 2024」へのスタートアップ、および研究者のエントリーを開始します(エントリー期間:3月29日まで)。

HVC KYOTOでは、採択されたプレシードを含むシードからアーリー期を中心としたスタートアップに、パートナーとの連携や成長に資する接点機会を提供しており、Demo Dayでは、日本最大級のヘルスケア領域に特化した英語によるスタートアップのビジネスピッチ、およびスタートアップと事業提携先や共同研究先、出資先を探索するパートナーとのマッチングを実施しています。

今年のDemo Dayは2024年7月8日、9日に開催予定です。国内外の事業会社との事業提携や共同研究、資金調達をお考えのスタートアップのご応募をお待ちしています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■エントリー対象

創薬・バイオ・医療機器・デジタルヘルス等のヘルスケア領域の、シードからアーリー期を中心としたスタートアップ、および研究成果を実用化したい起業志向の高い研究者

■エントリー詳細:https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/4263.html

■エントリーシートダウンロード:https://business.form-mailer.jp/fms/01a09be9227857

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご参考)

■アルムナイショーケース、アルムナイ×アドバイザー対談:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLCmWh0EcM2nfB63Mrcn9g8s9NtLISIgMF

■HVC KYOTO 2023 Demo Day 開催レポート:

https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/3378.html

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■HVC KYOTOとは

HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、ヘルスケア領域における革新的な技術を持つ国内外のスタートアップと、オープンイノベーションに積極的な国内外の事業会社や、ベンチャーキャピタル・インキュベーター等からなるHVCパートナーが集まるイノベーションプラットフォームです。ヘルスケア産業の裾野を広げ、スタートアップの国境を越えたビジネス展開支援を目的とし、2016年より実施する本プログラムも9期目を迎えます。これまで8年間の採択スタートアップは149件(創業前の案件含む)にのぼり、採択後資金調達額は累積414億円(2024年1月時点・公開情報・国内企業限り)を超え、海外拠点開設・大型事業提携・J-startup認定・AMED事業採択など、過去登壇者は目覚ましい活躍をされています。2023年3月、特許庁が運営する「IP BASE AWARD」で、エコシステム部門「奨励賞」を受賞。同年9月、サイエンスパークの国際組織IASPが運営する「IASPインスピレーション・ソリューション・プログラム」で世界3位に選ばれる等、HVC KYOTOはプラットフォームとして国内外からの評価をいただいています。

https://www.krp.co.jp/hvckyoto/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■お問合せ

京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部

HVC KYOTO事務局 長田・藤井

E-mail: hvckyoto@krp.co.jp

3月
13
京都半導体産業振興フォーラム『半導体産業の展望と京都の可能性』ご案内 @ 京都リサーチパーク西地区4号館B1F「バズホール」
3月 13 @ 15:00 – 17:00

「京都半導体産業振興フォーラム『半導体産業の展望と京都の可能性』」の開催について

ご案内いたします。

ものづくり中小企業による成長分野へのチャレンジや半導体産業への参入を応援するため、

キックオフイベントとして開催するものです。

半導体産業の今後の発展にご関心のある方や、参入をご検討されている方、

新たな成長分野を探索されている方など参加者を広く募集しますので、ぜひご参加ください。

■開催日時: 2024年3月13日(水) 15:00~17:00

■会  場: 京都リサーチパーク西地区4号館B1F「バズホール」

(京都市下京区中堂寺粟田町93番地)

■参 加 料: 無料

主な内容

○基調講演「パワー半導体のこれまでとこれから」

京都大学名誉教授 工学博士 松波 弘之 様

○パネルディスカッション(登壇者調整中)

<ご登壇決定>

・京都電機器株式会社 代表取締役社長 小西 秀人 様

・サムコ株式会社 代表取締役会長兼CEO 辻 理 様

・公益財団法人京都高度技術研究所 理事長 西本 清一 様

・株式会社SCREENホールディングス
代表取締役 取締役社長 最高経営責任者(CEO) 廣江 敏朗 様

※登壇者につきましては、半導体業界で活躍されている府内大企業や中小企業、
スタートアップ企業等と交渉中。上記「公式WEBサイト」において、随時更新いたします。

■H  P:https://www.ki21.jp/informations/kyotosemiconforum/

■主 催 者: 京都府・(公財)京都産業21

4月
1
令和6年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業
4月 1 @ 09:00 – 4月 24 @ 17:00

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、京都市内の大学研究者及び中小企業者を対象に、新たな医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成する「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」を実施します。

■応募資格:
・申請する研究開発の事業化を目指し、京都市内に設置する大学(短大・専門学校を含む)で研究する大学研究者(市外で研究している者は除く)。
・市内に主たる研究開発拠点等を有する中小企業者
※ただし、過去5箇年度以内(令和元年度~5年度)に本助成事業において採択を受けた者は除く。

■対象事業:
医療機器(アプリ開発含む)、医療材料、医薬品・診断薬、再生医療等のライフサイエンス分野の事業化に向けた研究開発

■助成金額・助成率:
大学研究者:上限100万円(間接経費を含む場合は上限130万円)
中小企業者:上限100万円
※助成率 100%

■募集期間:令和6年4月1日(月)~4月24日(水)17:00(必着)

■助成期間:交付決定日から令和7年2月末日まで(単年度)

■交付決定:令和6年6月下旬~同年7月上旬予定(13件程度)

■詳細・応募方法:以下のURLをご覧ください。
https://www.astem.or.jp/lifeinov/project01-2024
※必要書類を本事業申請用WEBサイトから提出してください。

募集チラシはこちら↓
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000324/324469/chirashi.pdf

■問合せ先:
<提出方法(WEB申請)に関すること>
(公財)京都高度技術研究所
京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:075-950-0880 / E-mail: ikouyaku@astem.or.jp

<事業内容に関すること>
京都市産業観光局 産業イノベーション推進室
TEL:075-222-3324 / E-mail: sanshin@city.kyoto.lg.jp