FAQ

産学公連携について

産学公連携にかかる費用はどのくらいですか?
連携内容によって数万円~数千万円まで様々です。場合によっては無償での連携もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
産学公連携の期間はどのくらいですか?
授業内で連携する場合は半年や1年スパンのものが多いです。共同研究では複数年連携する場合もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
1つの大学もしくは1つの企業としか連携できないのでしょうか?
企業と大学が1対1で連携する場合が多いですが、連携内容によって複数の大学や企業が関わる場合もあります。
産学公連携を依頼する上で企業規模や分野などの制限はありますか?
京都に事業所をもつ企業であれば、企業規模、業種を問わずご相談いただけます。
これまでにどんな連携事例がありますか?
商品開発や学術的な共同研究など、様々な連携事例があります。詳しくは「連携実績」をご確認ください。
連携する際の情報の取り扱いはどのようになっていますか。
連携が決まりましたら、秘密保持契約を締結してから、共同研究を行う場合などがあります。連携先および連携内容によって異なりますので、ご相談ください。
具体的な連携内容が固まっていないのですが、相談してもよいのでしょうか。
産学公連携推進部職員が話をお伺いしてから、どのような連携が可能か提案させていただく場合もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

京都産学公連携プラットフォーム会議について

京都産学公連携プラットフォーム会議とはどのようなものでしょうか。
京都知恵産業創造の森が主体となり京都府内の産学公連携を推進している団体で、大学、経済団体、行政、支援機関及び金融機関計58団体が参画しています。詳しくは「京都産学公連携プラットフォーム会議参画団体一覧」をご確認ください。
京都産学公連携プラットフォーム会議に参画するにはどうしたらいいですか。
参画については審査が必要な場合があります。詳しくは産学公連携推進部にお問い合わせください。
京都産学公連携プラットフォーム会議の年会費はいくらですか?
参画団体には、年会費30,000円をいただいております。

補助金について

補助金の募集はいつからですか?
募集時期については、「補助金・支援」にて公開しています。
どのような補助金がありますか?
「産学公連携共同研究開発事業補助金」と「地域連携支援事業補助金」を設置しています。詳しくは「補助金・支援」をご確認ください。
補助金の対象を教えてください。
当法人主催の京都産学公連携プラットフォーム会議に参画する大学、短期大学および高等専門学校が対象です。

開催イベントについて

どのようなイベントを開催していますか?
最新の開催情報については「知恵森からのお知らせ」をご確認ください。過去の開催イベントについては、「開催報告」をご確認ください。