Calendar

12月
4
京都工芸繊維大学「技術交流会」 あなたと創る京都の未来像~共に描く街づくりと観光の新たな風景~ @ 京都工芸繊維大学 松ケ崎キャンパス 15号館 N105号室
12月 4 2023 @ 14:00 – 12月 4 2024 @ 17:45

————————————————————————————————
京都工芸繊維大学「技術交流会」
あなたと創る京都の未来像~共に描く街づくりと観光の新たな風景~
————————————————————————————————
産学連携および異業種交流を図るため、公益財団法人りそな中小企業振興財団との共同により、最新技術をテーマとする講演や、講師を交えての交流等を組み合わせた「技術交流会」を開催します。ぜひご参加いただけますと幸いです。

日 時:令和5年12月4日(月)14:00~17:40
会 場:京都工芸繊維大学 松ケ崎キャンパス 15号館 N105号室
※懇親会場は 同キャンパス Sky PLAZA KIT
主 催:京都工芸繊維大学 産学公連携推進センター
公益財団法人 りそな中小企業振興財団
参加費:無料(懇親会を含む)
定 員:50名

内 容:
テーマ①『脱炭素社会の実現を目指した京町家の在り方』
講 師 : 金 ジョンミン  京都工芸繊維大学 デザイン・建築学系 助教
講演概要:京都の町は、世界文化遺産や伝統的な町家を多数保有しています。京町家の保存と共にゼロカーボン社会の実現を目指すため、伝統的な京町家を保存しながら街区レベルでの環境性能およびレジリエンスの向上が可能となる街区の計画手法について紹介します。

テーマ②『まちのリブランディングに向けた地域協働プラットフォーム』
講 師 : 照井 亮 京都工芸繊維大学 デザイン・建築学系 准教授
講演概要:地域の環境や歴史、文化、産業、伝統などについて、地元の人々と共に発見し、共に学び、共に考えることから、地域のアイデンティティや未来の地域のあり方を民主的に紡ぎ出す方法を、北海道山越郡長万部町での事例を元に紹介します。

テーマ③『観光情報学2.0へのご招待:観光知の発掘と利活用について』
講 師 : 馬 強 京都工芸繊維大学 情報工学 ・人間科学系  教授
講演概要:本講演では、持続可能な観光社会の実現に向けた観光情報学2.0について紹介します。観光集合知の発掘とそれを用いた観光場所とルートの推薦・プランニング技術を、「どんなところなの?」と「どこへどうやっていけばいいの?」の観点から紹介します。

懇親会
参加者全員による立食形式の懇親・名刺交換会

申込締切:令和5年11月27日(月)(定員になり次第締切り)
※申込方法や詳細は、りそな中小企業振興財団ホームページをご確認ください。
http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/jinzai/3.html
申込先は、りそな中小企業振興財団となります。

7月
18
京大MBA 2024 短期集中講座「企業価値評価とファイナンス 」 @ 対面/オンライン
7月 18 @ 15:00 – 11月 15 @ 17:30
京都大学MBA(京都大学経営管理研究部)が開講しているファイナンス関連の講座(基礎講座、専門講座、実務講座)の中から、理論のエッセンスと実務に役立つパートを集約して体系化した京都大学のオリジナル講座です。
これまで約300名の方が受講しています。

人的資本投資の重要性が再認識されつつあるESG時代において,ぜひ貴社の人財育成にご活用ください。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京大MBA 2024 短期集中講座「企業価値評価とファイナンス 」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グローバルスタンダードなファイナンスと財務的な価値創造、企業価値評価(バリュエーション)の理論と考え方を解説し、ケーススタディやエクセルによる財務モデルの演習を通じて、企業価値の向上に結びつく意思決定について学びます。
PBR>1.0の条件、ベンチマークを意識したROIC経営、企業経営との統合が進むESGと株価や財務指標との関係性、有価証券報告書で開示されることになった人的資本データと財務指標の関係性などを取り上げます。経済産業省やJPXの方をはじめとした外部講師や実務専門家による講演やQAセッション、そして参加者間のネットワーキングの場も用意します。
●日時:2024.7.18(木)〜  2024.9.13(金) 各回15:00〜17:30,全7回
    +2024.11.15(金)15:00〜17:30に特別セッションを予定
●会場:
・東京-丸の内(京都アカデミアフォーラムin丸の内または、京都大学東京オフィス)
・京都-京都大学
・オンライン-Zoom
●受講料:180,000円(税込)
●定員:「対面あり」40名、「オンラインのみ」40名
●対象:事業会社(財務・経理・戦略・企画部門等)の社員や役員、社外役員、金融機関の社員などで、ファイナンスと企業価値評価について、短期間で正しい知識を修得したい方。
●主催:京大オリジナル株式会社
●共催:京都大学経営管理大学院(京大MBA)
<お問い合わせ>
京大オリジナル株式会社
TEL:075-753-7778
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
9月
20
京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携社会人教育公開講座「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」 @ 京都工芸繊維大学
9月 20 @ 09:30 – 12月 20 @ 17:15

京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携社会人教育公開講座として「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」を開講いたします。本プログラムでは、マネジメントの国際化とテクノロジーの視点からサステナブルテキスタイルの未来について学びます。

 

日 時 令和6年9月20日、10月18日、11月8日、12月6日、12月20日

(いずれも金曜日) 各日9:30~17:15

実施方法 9月20日:対面実技(京都府京都市)

10月18日、11月8日、12月20日:Webexによるオンライン講義

12月 6日:対面講義(長野県上田市)

対象者 社会人

※理工学系および社会科学系大学卒業以上または繊維に関する実務経験がある

定 員 20名(最低実施人数:13名)※先着順

参加費 45,000円

申込期間 令和6年7月1日(月)~8月30日(金)

申込方法 下記アドレスの専用フォームにて申込みを受け付けます。

https://www.kit.ac.jp/application/view/index.php?id=227319

詳  細 https://www.kit.ac.jp/events/events240920/

https://www.cfts.kit.ac.jp/

【主催者】

京都工芸繊維大学 繊維科学センター

E-mail:fiber@kit.ac.jp TEL:075-724-7701

【問合せ先】

京都工芸繊維大学 学務課連携教育係

E-mail:chiiki@jim.kit.ac.jp TEL:075-724-7106

10月
1
2024年度同志社ビジネススクール(DBS)共同企画 「事業展開力養成実践講座~MBAの手法で学ぶ 事業戦略・組織マネジメント・ファイナンス~」(全7回) @ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階
10月 1 @ 18:00 – 11月 19 @ 21:30

本講座は、中小企業が既存事業を発展、あるいは新事業を創造し展開するための事業戦略、組織マネジメントおよび会計・ファイナンスのエッセンスを学ぶ連続講座として開催します。

■日  程 :
10/1、8、15、22、29、11/5、19、すべて火曜日 全7回

■時 間 :毎回 18:00~21:10  最終回のみ 21:30 終了予定

■開催場所:同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階

■内 容 :
第1回「オリエンテーション」「事業定義の枠組み」「事業定義の枠組みを利用しての自己紹介」
第2回「どのような事業を行うか」
第3、4回「事業を展開するための組織づくり①②」
第5、6回「事業展開に必要な会計・財務の知識①②」
第7回「最終レポート発表」「学習継続の案内」

■対象者 :京都府内に事業所を有する中小企業の経営者、
経営幹部層およびその候補者等

■募集人数 :20名程度 ※全7回参加/代理出席は不可
※募集締切後に、受講決定となった方へ受講決定通知書と請求書をお送りします。

■受講料 :50,000円円/人(税込み)
本講座では、各担当教員から講座開催に際して事前に課題が提示されます。
各課題に必要な図書については無料で配布いたします。

■募集期間:2024年8月31日まで

■主 催 :(公財)京都産業21、同志社大学大学院ビジネス研究科

■共 催 :京都府リカレント教育推進機構

■詳細・お申込み: https://www.ki21.jp/kkc/career/2024dbsjigyotenkai/

■お問い合わせ先:公益財団法人京都産業21 人財・技術振興担当

10月
9
ビジネスAI講座「AIの近未来とビジネス潮流の変化を読む」
10月 9 @ 18:00 – 12月 13 @ 18:00
—————————————————————————————————
京大オリジナル主催「AIの近未来とビジネス潮流の変化を読む」

—————————————————————————————————

京大アカデミアと実践の世界的エキスパート・アクセンチュアが贈る、
経営リーダー・ビジネスマネージャー必須のビジネスAI講座

京都大学の知とアクセンチュアのAI活用事例を学ぶ、全9回の特別講座を開講!

本講座では、理論と実践を交えた多角的な学びを通じて、
AIの発展がもたらす近未来を想像し、ビジネス潮流の変化を先読みする力を養います。

京都大学からは、行動経済学、心理学、哲学、脳情報学の最前線で活躍する研究者が登壇。
深い洞察を通じて、AIの未来像を描き出します。

一方、アクセンチュアからは、AIグループ日本統括 AIセンター長である保科学世 氏をはじめとする、
ストラテジーグループやデータ&AIグループの専門家たちが、実務でのAI活用の最前線を共有します。

●開催日時:
10月9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)、11月6日(水)、
13日(水)、20日(水)、27日(水)、12月4日(水)すべて18:00-19:30
12月13日(金)14:00-18:00
●会  場:オンライン、初回・最終回のみ京都にてハイブリッド開催
●定  員:30名
●受 講 料:22万円(税込)
●U R L :https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=104
●主 催:京大オリジナル株式会社
●協  力:アクセンチュア株式会社
●お問い合せ:京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
10月
27
公開講座「キクタニギクの未来創造」
10月 27 @ 13:00 – 15:45

京都知恵産業創造の森「令和6年度地域連携支援事業補助金」によるキクタニギクの栽培技術の開発と利活用に関する基盤研究
公開講座 「キクタニギクの未来創造」

今回テーマとなるキクタニギク(アワコガネギク)は、京都・東山の菊渓、菊渓(菊谷)川を名称の起源にする京都ゆかりの「野菊」です。
現地では野生絶滅していますが、生息域外での栽培が可能であり、都の福菊が市内農園で栽培しているキクタニギクは順調に育っています。かつては身近に親しまれていたため、京都の観光資源として有効活用するための研究開発を始めることにしました。
本講座は、京都府立大学の増村威宏教授のコーディネートにより、先ず佐藤茂名誉教授のレクチャーで「食用菊の生産と研究の最新事情」を知っていただき、続いて京都府立桂高等学校植物クリエイト科・園芸ビジネス科生徒の熱心な試験栽培実験の発表、最後に食用菊を身近に感じていただくために「お楽しみ交流コーナー」をご用意しました。京都から新たなイノベーションの創出を目指します。

◆ 日 時:2024年10月27日(日) 13:00~15:45
◆ 会 場:京都府立大学下鴨キャンパス 稲盛記念会館 1階101・102講義室
〒606-8522京都市左京区下鴨半木町1-5
(京都市営地下鉄北山駅より南へ徒歩約5分・駐車場なし)
https://kyoto3univ.jp/p170
◆ 参加費:無料 ※事前申込不要(会場へ直接お越しください。12:30~ 受付)
◆ 詳 細:https://www.kpu.ac.jp/news/20241027_exlecture/
◆ 主 催:京都府立大学、京都府立桂高等学校、都の福菊
◆ 協 力:森田(良)農園
◆ 内 容
13:00 開会挨拶 増村 威宏(京都府立大学教授・副学長)
13:15 講演;日本の花食文化の主要野菜「食用菊」の生産と研究の現況
佐藤 茂(京都府立大学名誉教授)
14:15 発表;「重陽の節句」に京都ゆかりのキクタニギクを開花させよう!
短日処理試験栽培からはじまる挑戦
京都府立桂高等学校植物クリエイト科・園芸ビジネス科 生徒
14:30 休憩
14:45 京都の秋を愛でる「お楽しみ交流コーナー」
❁高校生による研究活動ポスター掲示・発表・交流
❁キクタニギクの押し花入りしおりワークショップ
❁キク入り洋菓子とお茶の試飲食
❁キクタニギクの展示と紹介
15:45 閉会
◆ お問合せ:京都府立大学大学院生命環境科学研究科遺伝子工学研究室 教授 増村威宏
電話&FAX: 075-703-5675  E-mail: kikutani2024@dgcbase.jp

10月
28
連続講座「トップリーダーと考える“創造型経営”塾」(全6回)
10月 28 @ 16:00 – 18:00

元京セラCEO 西口泰夫氏が講師 兼 メンターとして参加する全6回の連続講座です。

常に変化する経営課題を解き、時代を切り拓き続けるため、経営者は創造力を持ち続けることが重要となりますが、業務量や責任、重圧から孤独を感じている若手経営者も多いです。そこで、創造型経営の重要性を伝えながら、個社の課題を聞き、解決策についてアドバイスも行い、経営者が自信を持って判断・行動できる能力を身に付けてもらうことを目的とした柔軟で魅力的な講座です。

■対象
・京都府内に所在地を有する中堅/中小企業で、60歳未満の経営者及び経営幹部
・全6回参加可能な方
・創造型経営に興味を持ち意欲があること

■講師 : 西口 泰夫 氏   博士(技術経営)
山田コンサルティンググループ(株) 取締役会長
(株)ユーシン精機 社外取締役
(株)FLOSFIA 社外取締役
※元京セラ 代表取締役会長兼CEO

■開催場所 : 京都経済センター4階 4-A会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)

■開催期間 : 令和6年10月から令和7年3月まで  月1回開催(全6回)16:00~18:00

■受講料 : 60,000円/1名(全6回分 税込み)

■定員  : 10名

■詳細はこちら : https://www.ki21.jp/kkc/career/topsjyuku_2024/

■主催(共催) : 京都府 / 公益財団法人京都産業21

■お問い合わせ : 公益財団法人京都産業21  人財・技術振興担当

10月
29
弁理士による初心者向け「知財基礎講座」無料オンラインセミナー  @ オンラインセミナー
10月 29 @ 15:30 – 16:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初心者向けのオンライン無料セミナー
「令和6年度 弁理士による知財基礎講座」【全5回開催】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5人の弁理士が知的財産を初心者向けにわかりやすく解説します。
 あなたのビジネスを守り、競争力を高める知的財産の基礎知識を身に付けましょう!ご希望の回のみの受講も可能です。
開催日時及び内容(各回すべて 火曜日 15:30~16:30)
【第1回】 7月16日 知財入門  講師:弁理士 黒川 陽一 氏
           ~ 知的財産を経営にいかしてみませんか? ~
【第2回】 8月20日 特許・実用新案入門 講師:弁理士 清水 尚人 氏
                                  ~ 特許って何?発明ってなに? ~
【第3回】 9月24日 意匠入門  講師:弁理士 齊藤 尚男 氏
                                  ~ 意匠ってなんだろう?中小企業のための意匠のお話 ~
【第4回】10月15日 商標入門  講師:弁理士 福田 光起 氏
                                   ~ 商標の基本のキ ~
【第5回】10月29日 著作権入門 講師:弁理士 前田 治子 氏
                                   ~ ちょっと気になる著作権あれこれ ~
対 象 京都府内に在住もしくは勤務されている方
     (他府県の方は定員に満たない場合にご参加いただけます)
     中小企業の経営者や知財担当者、個人事業主、大企業の若手技術者など、幅広い層に分かりやすいセミナーです
定 員 50名(先着順)
共 催 日本弁理士会 関西会 京都地区会、一般社団法人 京都発明協会、京都商工会議所、INPIT京都府知財総合支援窓口
後 援 近畿経済産業局
■問合せ■
一般社団法人京都発明協会
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階
TEL:075-315-8686 FAX:075-321-8374
10月
31
10/31-11/1 Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会- @ 三井住友銀行本店東館1F・3F SMBCホール
10月 31 @ 13:00 – 11月 1 @ 18:00

「Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-」のご案内です。

関西エリアの26大学を含む、全国各地の大学や大学発スタートアップが東京に集結し、
2日間で50を超えるプレゼンテーションと展示を予定しています。

DAY2(11月1日)には、2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」の
プロデューサーを務める石黒浩先生のご登壇が決定。

世界規模の課題を解決するポテンシャルを秘めた、ディープテックスタートアップ・シーズを創出する、
大学発スタートアップエコシステムを感じる2DAYSです。

皆様ぜひご参加ください。

 

・日時:2024.10.31 (木)13:00-18:00、11.01 (金)10:00-18:00

・場所:三井住友銀行本店東館 1F アースガーデン & 3F SMBCホール及びホワイエ

(東京都千代田区丸の内1-3-2 東京メトロ「大手町駅」C14出口直結)

・主催:関西イノベーションイニシアティブ(KSII)、三井住友銀行

・詳細および参加登録

10月31日-11月1日「Challenge万博 2024 -大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-」開催!

KYOTO LIFE SCIENCE STARTUP 新事業創出セミナー @ 京都経済センター3階「KOIN」
10月 31 @ 16:00 – 18:00

——————————————————————-
◆ KYOTO LIFE SCIENCE STARTUP 新事業創出セミナーの開催について
——————————————————————-
京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、京都の強みであるライフサイエンス分野における産業の育成を図るとともに、スタートアップ・エコシステムを構築するため、産学公連携による研究開発・事業化支援、大学発ベンチャー創出支援等を展開しています。
この度、第一線で活躍する実務者をお招きし、ライフサイエンス分野における起業に必要となる事業戦略をはじめ、薬事、知財等に関する基本的な知識や留意点をお伝えする全5回のオンラインセミナーを開催します。

なお、オンラインセミナーに先立ち、「キックオフセミナー」をリアル開催いたします。ライフサイエンス分野で起業に興味がある方や起業後間もないスタートアップの方は是非併せてご参加下さい。

◆キックオフセミナー(リアル開催、定員30名)
日時:2024年9月10日(火)16:00~18:00
会場:京都経済センター3階「KOIN」 京都市下京区函谷鉾町78
内容:【基調講演】「ライフサイエンス領域のスタートアップZero To One」
講師:京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構
ビジネスディベロップメント室 室長/特定教授 小栁智義 氏

【大学発スタートアップ講演】
「ライフサイエンススタートアップが語る起業のリアル」
講師:株式会社マリ 代表取締役CEO        瀧 宏文 氏
リジェネフロ株式会社
取締役CFO兼管理本部長 公認会計士  山口勝久 氏

◆オンラインセミナー(全5回、Zoomウェビナー)
第1回[企業法務・薬機法] 2024年10月 3日(木)16:00~18:00
第2回[事業戦略]     2024年10月17日(木)16:00~17:30
第3回[知的財産]     2024年10月31日(木)16:00~17:30
第4回[財務・会計]    2024年11月14日(木)16:00~17:00
第5回[事業提携]     2024年11月28日(木)16:00~17:15

■対  象 ライフサイエンス分野で起業に興味がある方や起業後間もないスタートアップ等
■参 加 費 無料
■申込締切日 各回開催の前日まで
■詳細・申込URL
https://www.astem.or.jp/lifeinov/2024seminar

※ 京都市内での創業をお考えの方については、専門のコーディネーターによる個別相談を承ります。
個別相談の申込方法は、セミナー受講後にご案内します。

■問合せ先  公益財団法人京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市ライフイノベーション創出支援センター(KLISC)
TEL:075-950-0880  E-mail:ikouyaku@astem.or.jp
——————————————————————-