京都府農林水産技術センターの支援・連携の取組み【2020年度版】 | | | |
③公設試験研究機関 | | | |
【3-05】 京都府農林水産技術センター | | | |
自治体・機関概要 | | | |
所在地 | (〒621-0806) 京都府亀岡市余部町和久成9 | | |
URL | http://www.pref.kyoto.jp/nougijyutsu/index.html | | |
概 要 | 京都府農林水産技術センターは、4つの部門(農林(森林技術センター・丹後農業研究所・茶業研究所)、生物資源研究、畜産、海洋)センター、および総務室・企画室から構成されている。 食の安心・安全の確保、農林水産物の生産・流通・販売の振興、森林や海洋環境の保全・整備、農林水産資源の有効活用、鳥獣害対策などの課題を総合力で研究している。 | | |
支援・連携窓口 | | | |
名 称 | 京都府農林水産技術センター 企画室 | | |
所在地 | (〒621-0806) 京都府亀岡市余部町和久成9 | | |
電 話 | ( 0771 )22 ー 0425 | | |
FAX | ( 0771 )24 ー 4661 | | |
URL | http://www.pref.kyoto.jp/nougijyutsu/index.html | | |
E-mail | mailto:ngc-kikaku@pref.kyoto.lg.jp | | |
主な業務 | 研究企画・評価、産学官連携研究の推進、広報、知的財産管理など | | |
取組み事業・プロジェクト | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な取組み事業・プロジェクト | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
研究開発・イノベーション創出拠点 | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な研究開発・イノベーション創出拠点 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
農林センター(作物部、園芸部、環境部) | | 概 要 | 【所在地】(〒621-0806) 京都府亀岡市余部町和久成9 TEL:0771-22-0424 FAX:0771-24-4661 【E-mail】 ngc-norin@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 農業に関する試験研究・技術開発・成果の普及など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/nosoken/index.html |
農林センター森林技術センター | | 概 要 | 【所在地】 (〒629-1121) 京都府船井郡京丹波町本庄土屋1 TEL: 0771-84 -0365 FAX:0771-84 -0366 【E-mail】 ngc-shinrin@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 森林・林業及び木材に関する試験研究 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/rinshi/index.html |
農林センター丹後農業研究所 | | 概 要 | 【所在地】 (〒627-0142) 京都府京丹後市弥栄町黒部488 TEL: 0772-65 -2401 FAX:0772-65-3561 【E-mail】 ngc-tangonoken@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 農業関係の研究 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/tango-noken/index.html |
農林センター茶業研究所 | | 概 要 | 【所在地】 (〒611-0022) 京都府宇治市白川中ノ薗1 TEL: 0774-22-5577 FAX:0774-22-5877 【E-mail】 ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 茶関係の栽培、製造、化学(機能性等)に関する試験研究 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/chaken/index.html |
生物資源研究センター | | 概 要 | 【所在地】 (〒619-0244) 京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字大路74 TEL: 0774-93-3527 FAX:0774-93-3528 【E-mail】 ngc-seibutsushigen@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 バイオテクノロジーによる特産作物の新品種育成、有用微生物利用による特産物の病害虫防除に関する研究 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/shigenken/index.html |
畜産センター | | 概 要 | 【所在地】(〒623-0221) 京都府綾部市位田町桧前 TEL: 0773-47-0301 FAX:0773-48-0722 【E-mail】 ngc-chikusan@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 乳牛、養鶏、畜産環境に関する試験・研究、畜産経営指導 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/chikken/index.html |
海洋センター | | 概 要 | 【所在地】 (〒626-0052) 京都府宮津市字小田宿野1029-3 TEL:0772-25-0129 FAX:0772-25-1532 【E-mail】 ngc-kaiyo@pref.kyoto.lg.jp 【業務内容】 水産振興に関する調査研究 など |
| | URL | http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/index.html |
研究者 | | | |
- | | | |
研究シーズ (研究成果・報告など) | | | |
- | | | |
知財 (特許・著作権など) | | | |
- | | | |
事業助成・支援制度 (助成・補助金制度、認定制度、支援ネットワークなど) | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な事業助成制度 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
起業支援制度 | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な起業助成制度 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
融資・ファンド制度 (資金調達など) | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な融資・ファンド(資金調達)制度 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
販路開拓制度 (ビジネス・異業種交流、マッチングイベント・フェアなど) | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な制度 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
人材育成制度 (研修・研究会など) | | | |
- | | | |
【概 要】 | | | |
主な研修(人材育成)制度 | | | |
名 称 | | 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
支援メニュー | | | |
共同・委託研究 | | - | |
技術相談・指導 | | - | |
試験・分析委託 | | - | |
知財(特許)相談 | | - | |
レンタルラボ・オフィス | | - | |
レンタル設備・装置 | | - | |
その他 | | - | |
各種様式 | | | |
- | | | |
参考資料 | | | |
- | | | |
関連機関・団体 | | | |
名 称 | | 事 業 内 容 | |
- | | 概 要 | - |
| | URL | - |
その他 | | | |
- | | | |