Skip to content

京都での企業と大学の連携のご相談なら

京都知恵産業創造の森
メルマガ登録 お問い合わせ アクセス
  • お知らせ・イベント
    • 知恵森からのお知らせ
    • 連携先からのお知らせ
  • 報告・実績
    • 開催報告
    • 連携実績
  • 補助金・支援
    • 補助金情報
    • 国等の助成メニュー
  • 連携団体
    • プラットフォーム会議について
    • 大学一覧
  • 相談・FAQ
    • 産学公連携相談窓口
    • 事業化サポート窓口
    • FAQ
支援機関等のサポート

サポート支援機関一覧

  • 京都府
  • 京都市
  • 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部
  • 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構
  • 公益財団法人 京都産業21
  • 公益財団法人 京都高度技術研究所
  • 京都商工会議所
  • 公益社団法人 京都工業会
  • 京都府商工会議所連合会
  • 京都府商工会連合会
  • 京都府中小企業団体中央会
  • 一般社団法人 京都経営者協会
  • 一般社団法人 京都経済同友会
  • 一般社団法人 京都発明協会
  • 一般財団法人 生産開発科学研究所
  • 一般社団法人 京都府中小企業診断協会
  • 株式会社TLO京都
  • 京都大学イノベーションキャピタル 株式会社
  • 京大オリジナル 株式会社
  • 京都リサーチパーク 株式会社
  • 次世代レーザープロセッシング技術研究組合
  • iPSアカデミアジャパン 株式会社
  • 京都府中小企業技術センター
  • 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • 京都府織物・機械金属振興センター
  • 京都府保健環境研究所
  • 京都府農林水産技術センター
  • 株式会社 京都銀行
  • 京都信用金庫
  • 京都中央信用金庫
  • 京都北都信用金庫
  • 株式会社 滋賀銀行
  • 株式会社 池田泉州銀行

地方独立行政法人 京都市産業技術研究所

京都市産業技術研究所の支援・連携の取組み【2021年度版】
③公設試験研究機関
【3-02】 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
自治体・機関概要
所在地 (〒600-8815) 京都市下京区中堂寺粟田町91
URL http://tc-kyoto.or.jp/
概 要 京都市産業技術研究所は,京都市が設立した公的な産業支援機関です。京都市内を中心とする中小企業等が,研究開発や製造工程の改善等で直面する課題や問題を解決できるよう,また,新商品や新技術をより創出できるよう,技術面からの支援に取り組んでいます。
支援・連携窓口
名 称 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 知恵産業融合センター
所在地 (〒600-8815) 京都市下京区中堂寺粟田町91
電 話 ( 075 )326 ー 6100
FAX ( 075 )326 ー 6200
URL http://tc-kyoto.or.jp/about/organization/chieyugo/
E-mail
主な業務 ■事業化・製品化に関する相談
■企業マッチングの推進
■研究開発支援
取組み事業・プロジェクト
http://tc-kyoto.or.jp/about/
【概 要】
主な取組み事業・プロジェクト
名 称 内 容
技術相談 概 要 企業等の製品の開発・改良,製造工程,品質管理などの過程で発生する分析技術の高度化や不良対策,品質向上,生産効率の向上,環境調和などの技術課題について,個別にご質問やご相談をもとに,当研究所の研究員が有する得意技術やノウハウに基づく解決に向けた技術提案や適切なアドバイスを実施
URL http://tc-kyoto.or.jp/consultation/
試験分析 概 要 企業等の依頼を受けて,当研究所の研究員が,様々な製品や材料等の品質・性能試験や成分分析など試験,測定,分析,設計,加工,デザイン等のサービスを提供
URL http://tc-kyoto.or.jp/test/
設備機器利用 概 要 企業等が利用可能な様々な試験分析機器を設置しており,当研究所を企業等の実験室として,製品や材料等の試験,分析,測定などに利用可能
URL http://tc-kyoto.or.jp/equipment/
研究開発・イノベーション創出拠点
-
【概 要】
主な研究開発・イノベーション創出拠点
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
研究者
-
研究シーズ
(研究成果・報告など)
http://tc-kyoto.or.jp/outcome/
知財
(特許・著作権など)
http://tc-kyoto.or.jp/outcome/rights/
事業助成・支援制度
(助成・補助金制度、,認定制度、,支援ネットワークなど)
-
【概 要】
主な事業助成制度
名 称 内 容
知恵創出“目の輝き”認定企業 概 要 当研究所が技術支援等を行い,「伝統技術と先進技術の融合」や「新たな気づき」といった知恵産業をキーワードに製品化・事業化に結び付いた企業を知恵創出"目の輝き" 企業として認定
URL http://tc-kyoto.or.jp/about/organization/chieyugo/menokagayaki.html
起業支援制度
-
【概 要】
主な起業助成制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
融資・ファンド制度
(資金調達など)
-
【概 要】
主な融資・ファンド(資金調達)制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
販路開拓制度
(ビジネス・異業種交流、,マッチングイベント・フェアなど)
http://tc-kyoto.or.jp/about/organization/chieyugo/index.html
【概 要】

知恵ビジネス(※)を目指すものづくり企業等の発掘や成長支援,知恵産業の担い手の育成による知恵ビジネスの推進を通じて,「知恵産業のまち・京都」の実現に取り組むとともに,産業技術研究所の研究開発成果を技術移転し,事業化や製品化等の「産技研技術の産業化」を推進


※ 企業独自の強みや京都の特性を生かしながら、,新たな知恵によって中小企業が独自のビジネスプラン・技術・商品・サービスを開発して顧客創造を図るビジネスのこと
主な制度
名 称 内 容
知恵産業の推進 概 要 知恵ビジネス企業等の発掘と成長支援
①知恵創出"目の輝き"企業認定等知恵ビジネスの普及啓発
②企業の技術ニーズの把握と企業間マッチングの促進
③新技術・新製品に取り組む企業への開発支援や販路開拓支援
④伝統産業の担い手の支援
⑤伝統産業技術後継者育成研修修了生等の販路開拓支援
⑥技術開発から市場開拓までを担える人材の育成
URL http://tc-kyoto.or.jp/about/organization/chieyugo/torikumi.html
人材育成制度 (研修・研究会など)
http://tc-kyoto.or.jp/training/
【概 要】
伝統産業技術後継者や中小企業技術者を育成するための研修やセミナーを実施
主な研修(人材育成)制度
名 称 内 容
伝統産業技術後継者育成研修 概 要 伝統産業分野で働くことを目指す若者や,すでに伝統産業に携わっている技術者,事業主等を対象とした,短期,中期,長期で専門知識や実技を学ぶことができる研修を開講
URL http://tc-kyoto.or.jp/training/dentou/
ORT事業 概 要 当研究所の研究員と共同で技術開発手法を学び,研究開発能力の向上,製品開発のノウハウ等を修得するORT(On the Research Training)を実施
URL http://tc-kyoto.or.jp/training/tyusho/
支援メニュー
共同・委託研究 http://tc-kyoto.or.jp/system/
技術相談・指導 http://tc-kyoto.or.jp/consultation/
試験・分析委託 http://tc-kyoto.or.jp/test/
知財(特許)相談 -
レンタルラボ・オフィス -
レンタル設備・装置 -
その他 -
各種様式
-
参考資料
-
関連機関・団体
名 称 事 業 内 容
京都バイオ計測センター 概 要 京都府や京都市,京都大学,京都商工会議所の共同申請により,独立行政法人科学技術振興機構(JST)の地域産学官共同研究拠点整備事業に採択され,JSTから譲渡を受けた高度研究機器を活用し,地域の特色を生かした産学官連携拠点を整備することにより,地域発のイノベーションの創出を推進し,科学技術による地域活性化を図る拠点
URL http://tc-kyoto.or.jp/kist-bic/
その他
-

企業と大学の連携のこと、ご相談ください

連携のご相談

京都知恵産業創造の森

一般社団法人 京都知恵産業創造の森 
産学公連携推進部

〒600-8009

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター3階

TEL:075-353-2302 / FAX:075-353-2304

お知らせ・イベント
  • 知恵森からのお知らせ
  • 連携先からのお知らせ
報告・実績
  • 開催報告
  • 連携実績
補助金・支援
  • 補助金情報
  • 国等の助成メニュー
連携団体
  • プラットフォーム会議について
  • 大学一覧
相談・FAQ
  • 産学公連携相談窓口
  • 事業化サポート窓口
  • FAQ
  • メルマガ登録
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部

  • お知らせ・イベント
    • 知恵森からのお知らせ
    • 連携先からのお知らせ
  • 報告・実績
    • 開催報告
    • 連携実績
  • 補助金・支援
    • 補助金情報
    • 国等の助成メニュー
  • 連携団体
    • プラットフォーム会議について
    • 大学一覧
  • 相談・FAQ
    • 産学公連携相談窓口
    • 事業化サポート窓口
    • FAQ