Skip to content

京都での企業と大学の連携のご相談なら

京都知恵産業創造の森
メルマガ登録 お問い合わせ アクセス
  • お知らせ・イベント
    • 知恵森からのお知らせ
    • 連携先からのお知らせ
  • 報告・実績
    • 開催報告
    • 連携実績
  • 補助金・支援
    • 補助金情報
    • 国等の助成メニュー
  • 連携団体
    • プラットフォーム会議について
    • 大学一覧
  • 相談・FAQ
    • 産学公連携相談窓口
    • 事業化サポート窓口
    • FAQ
支援機関等のサポート

サポート支援機関一覧

  • 京都府
  • 京都市
  • 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部
  • 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構
  • 公益財団法人 京都産業21
  • 公益財団法人 京都高度技術研究所
  • 京都商工会議所
  • 公益社団法人 京都工業会
  • 京都府商工会議所連合会
  • 京都府商工会連合会
  • 京都府中小企業団体中央会
  • 一般社団法人 京都経営者協会
  • 一般社団法人 京都経済同友会
  • 一般社団法人 京都発明協会
  • 一般財団法人 生産開発科学研究所
  • 一般社団法人 京都府中小企業診断協会
  • 株式会社TLO京都
  • 京都大学イノベーションキャピタル 株式会社
  • 京大オリジナル 株式会社
  • 京都リサーチパーク 株式会社
  • 次世代レーザープロセッシング技術研究組合
  • iPSアカデミアジャパン 株式会社
  • 京都府中小企業技術センター
  • 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
  • 京都府織物・機械金属振興センター
  • 京都府保健環境研究所
  • 京都府農林水産技術センター
  • 株式会社 京都銀行
  • 京都信用金庫
  • 京都中央信用金庫
  • 京都北都信用金庫
  • 株式会社 滋賀銀行
  • 株式会社 池田泉州銀行

京都府中小企業技術センター

京都府中小企業技術センターの支援・連携の取組み【2021年度版】
③公設試験研究機関
【3-01】 京都府中小企業技術センター
自治体・機関概要
所在地 (〒600-8813) 京都市下京区中堂寺南町134
URL https://www.kptc.jp/
概 要 京都府が設置する公設試験研究機関。中小企業のための「技術のよろず相談所」として、技術的課題の解決や技術力向上、人材育成、新技術・新製品開発などを支援する。
支援・連携窓口
名 称 京都府中小企業技術センター 企画連携課
所在地 (〒600-8813) 京都市下京区中堂寺南町134
電 話 ( 075 )315 ー 8635
FAX ( 075 )315 ー 9497
URL https://www.kptc.jp/
E-mail kikaku@kptc.jp
主な業務 事業の企画・調整、所内研究の調整、研究成果の公表、知的財産の管理、産学公連携の企画調整・推進、広報・情報発信
取組み事業・プロジェクト
https://www.kptc.jp/p_gijutsushien/
【概 要】
当センターでは、企業が抱えている技術上の問題の解決や、技術水準の向上及び新製品・新技術の開発の促進を図るため、相談・助言を行っている。(現場訪問も可能)
また、企業の技術者向けの研究会、講習会・セミナー等の開催、工業材料及び製品・部品等の試験・分析・測定、保有機器の貸出し(公開)等を行っている。
主な取組み事業・プロジェクト
名 称 内 容
企業連携技術開発支援事業 概 要 次代の新たな事業展開に向け、企業連携等により研究開発などに取り組むグループ等を支援するために、企業の皆様と当センター職員とが協働して技術課題の解決を図る制度
URL https://www.kptc.jp/gijutsushien/renkeijigyo/
ハイテク巡回指導事業 概 要 技術課題等の相談内容に応じて、「京都府中小企業特別技術指導員」などの外部専門家と当センター職員が会社を訪問し技術指導を実施
URL https://www.kptc.jp/gijutsushien/esp_gijutsushidouin/
研究開発・イノベーション創出拠点
-
【概 要】
主な研究開発・イノベーション創出拠点
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
研究者
https://www.kptc.jp/p_centernogaiyou/p_soshikitaisei/
研究シーズ
(研究成果・報告など)
https://www.kptc.jp/p_kenkyuseikagaiyou/
知財
(特許・著作権など)
https://www.kptc.jp/kenkyu/chitekizaisan/
事業助成・支援制度
(助成・補助金制度、認定制度、支援ネットワークなど)
-
【概 要】
主な事業助成制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
起業支援制度
-
【概 要】
主な起業助成制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
融資・ファンド制度
(資金調達など)
-
【概 要】
主な融資・ファンド(資金調達)制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
販路開拓制度
(ビジネス・異業種交流、マッチングイベント・フェアなど)
-
【概 要】
主な制度
名 称 内 容
- 概 要 -
URL -
人材育成制度
(研修・研究会など)
https://www.kptc.jp/p_jinzai/
【概 要】
各技術分野において、研究会やセミナー等を実施し、技術者の技術力、製品開発力等の向上を図っている
主な研修(人材育成)制度
名 称 内 容
研究会 概 要 技術基盤の強化、技術者等の養成、新事業展開の支援など企業ニーズに応えた各種技術に関する研究会を開催
URL https://www.kptc.jp/p_jinzai/p_kenkyukai/
講習会・セミナー 概 要 技術基盤の強化、技術者等の養成、新事業展開の支援など企業ニーズに応えた各種技術に関する講習会・セミナーを開催
URL https://www.kptc.jp/p_jinzai/p_seminor/
研究生受け入れ制度 概 要 中小企業の研究開発力を高め、新製品開発、新事業展開等の取り組みを促進するために、当センターに中小企業の技術者を受託研究生等として受け入れ、研究開発手法及び専門技術の習得を支援
URL https://www.kptc.jp/jinzai/kenkyusei_ukeire_seido/
支援メニュー
共同・委託研究 https://www.kptc.jp/gijutsushien/renkeijigyo/
https://www.kptc.jp/gijutsushien/jutakukenkyu_seido/
技術相談・指導 https://www.kptc.jp/p_gijutsushien/p_gijutsusoudan-3/
試験・分析委託 https://www.kptc.jp/p_gijutsushien/p_shiken/
知財(特許)相談 -
レンタルラボ・オフィス -
レンタル設備・装置 https://www.kptc.jp/p_gijutsushien/p_kikikashitsuke/
その他 -
各種様式
-
参考資料
-
関連機関・団体
名 称 事 業 内 容
京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会 概 要 京都大学宇治キャンパスを核として、ものづくり産業の集積する宇治市、城陽市、久御山町を中心に産学連携や企業連携によって技術革新を起こしていくことを目的とする会
URL https://www.kptc.jp/sangakukou/kyodai-uji/
京都府中小企業技術センター協力会 概 要 京都府中小企業技術センターからの各種情報を提供するとともに、会員とセンターとの交流を促進し、もって会員とセンターの発展に協力することを目的とする会
URL https://www.kptc.jp/p_kanrendantai/p_coo/
京都府モデル工場会 概 要 中小企業庁から「中小企業合理化モデル工場」の指定を受けた企業、京都府から「京都府モデル工場」の指定を受けた企業、「京都中小企業優良企業」の表彰を受けた企業等が、相互の情報交換、技術交流等を図っていくことを目的とする会
URL https://www.kptc.jp/p_kanrendantai/p_model/
関連機関・団体
-

企業と大学の連携のこと、ご相談ください

連携のご相談

京都知恵産業創造の森

一般社団法人 京都知恵産業創造の森 
産学公連携推進部

〒600-8009

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター3階

TEL:075-353-2302 / FAX:075-353-2304

お知らせ・イベント
  • 知恵森からのお知らせ
  • 連携先からのお知らせ
報告・実績
  • 開催報告
  • 連携実績
補助金・支援
  • 補助金情報
  • 国等の助成メニュー
連携団体
  • プラットフォーム会議について
  • 大学一覧
相談・FAQ
  • 産学公連携相談窓口
  • 事業化サポート窓口
  • FAQ
  • メルマガ登録
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部

  • お知らせ・イベント
    • 知恵森からのお知らせ
    • 連携先からのお知らせ
  • 報告・実績
    • 開催報告
    • 連携実績
  • 補助金・支援
    • 補助金情報
    • 国等の助成メニュー
  • 連携団体
    • プラットフォーム会議について
    • 大学一覧
  • 相談・FAQ
    • 産学公連携相談窓口
    • 事業化サポート窓口
    • FAQ