| 関西文化学術研究都市推進機構の取組み【2021年度版】 |  |  |  | 
| ②産業支援機関 |  |  |  | 
| 【2-01】 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構 |  |  |  | 
| 自治体・機関概要 |  |  |  | 
| 所在地 | (〒619-0237) 京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ ラボ棟3F |  |  | 
| URL | https://www.kri.or.jp/ |  |  | 
| 概 要 | けいはんな学研都市(正式名所:関西文化学術研究都市)は、京都、大阪、奈良の3府県にまたがる京阪奈の緑豊かな丘陵において、関西文化学術研究都市建設促進法に基づき、建設・整備を進めているサイエンスシティです。 東の「つくば研究学園都市」とともに国家的プロジェクトに位置付けられ、総面積は約15,000ha、その中に12の文化学術研究地区(約3,600ha)を分散配置しています。京都市・大阪市の中心部から30㎞、奈良市の中心部から10㎞の圏内に位置し、現在150を超える研究施設、大学施設、文化施設などが立地し、各立地施設における就業者数は概ね10,000人となり、文化、学術研究等の分野で顕著な成果を上げています。 |  |  | 
| 支援・連携窓口 |  |  |  | 
| 名 称 | 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構 |  |  | 
| 所在地 | (〒619-0237) 京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ ラボ棟3F |  |  | 
| 電 話 | ( 0774 )98 ー 2230 |  |  | 
| FAX | ( 0774 )98 ー 2202 |  |  | 
| URL | https://www.kri.or.jp/ |  |  | 
| E-mail |  |  |  | 
| 主な業務 | ■けいはんな学研都市を中心とした新産業の創出 ■関西エリアの産業振興や広域連携、国際交流・連携の推進 |  |  | 
| 取組み事業・プロジェクト |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 【概 要】 |  |  |  | 
| 主な取組み事業・プロジェクト |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| AI・IoTで「人の成長」を支える夢工場の雇用創出事業 |  | 概 要 | 厚生労働省の「地域雇用活性化プロジェクト」として、京都府がオール京都体制で実施している「京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト」に参画し、令和元年から3年間、表記の事業を実施しています。 | 
|  |  | URL | - | 
| けいはんなデジタル化推進による事業再構築・人材育成支援事業 |  | 概 要 | 厚生労働省の「地域雇用活性化プロジェクト」として、京都府がオール京都体制で実施することになった「府民躍動」きょうとチャレンジプロジェクトに参画し、令和3年から3年間、表記事業を実施しています。 | 
|  |  | URL | - | 
| 研究開発・イノベーション創出拠点 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 【概 要】 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な研究開発・イノベーション創出拠点 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| RDMM支援センター | - | 概 要 | RDMM支援センターは、新産業創出に向けた連携ハブ組織として設立、「真の豊かさを育むスマート社会」の実現を目指し、企業や大学、公的機関等の連携を基軸、研究開発から事業化までワンストップで支援します。 | 
| - | - | URL | - | 
| 研究者 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 研究シーズ (研究成果・報告など) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 知財 (特許・著作権など) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 事業助成・支援制度 (助成・補助金制度、認定制度、支援ネットワークなど) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な事業助成制度 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| けいはんなR&D イノベーションコンソーシアム |  | 概 要 | 新事業・新産業創出を図るため、未来社会やマーケットの想定に基づく産官学連携、異業種連携プロジェクトを、オープンイノベーションを基軸として推進し、研究開発成果の活用を促進します。 | 
|  |  | URL | https://www.kri.or.jp/conso/ | 
| 起業支援制度 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な起業助成制度 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| ー |  | 概要 | - | 
|  |  | URL | - | 
| 融資・ファンド制度 (資金調達など) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な融資・ファンド(資金調達)制度 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
|  |  | 概要 | - | 
|  |  | URL | - | 
| 販路開拓制度 (ビジネス・異業種交流、マッチングイベント・フェアなど) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な制度 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| けいはんなビジネスメッセ |  | 概要 | けいはんな学研都市を中心とした企業・研究機関が保有する最先端のシーズや、中小・ベンチャー企業が保有する独自技術と様々なニーズとのマッチングを促進するなかで、けいはんな地域の企業の技術及び事業基盤を強化し、さらには、けいはんな地域はもとより広く関西地域の産業振興に貢献します。 | 
|  |  | URL | https://khn-messe.jp/ | 
| けいはんなサイエンスカフェ |  | 概要 | 科学技術を中心に各界で活躍されている識者をゲストスピーカーに迎え、最新の科学技術に触れながら講師や参加者相互の交流を深め、異業種交流を通じた親交から、けいはんな学研都市での新たな事業創出等を支援します。 | 
|  |  | URL | ー | 
| 人材育成制度 (研修・研究会など) |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 主な研修(人材育成)制度 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 内 容 |  | 
| ー |  | 概要 | ー | 
|  |  | URL | ー | 
| 支援メニュー |  |  |  | 
| 共同・委託研究 |  | - |  | 
| 技術相談・指導 |  | - |  | 
| 試験・分析委託 |  | - |  | 
| 知財(特許)相談 |  | - |  | 
| レンタルラボ・オフィス |  | - |  | 
| レンタル設備・装置 |  | - |  | 
| その他 |  | - |  | 
| 各種様式 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 参考資料 |  |  |  | 
| - |  |  |  | 
| 関連機関・団体 |  |  |  | 
| 名 称 |  | 事 業 内 容 |  | 
| ー |  | 概 要 | ー | 
|  |  | URL | ー | 
| その他 |  |  |  | 
| - |  |  |  |