Calendar

9月
17
「京都スタートアップカレッジ2015」オープニングイベント @ ザ・リッツ・カールトン京都
9月 17 @ 15:00 – 17:30

数多くの起業家を生み出してきた「京都」で、学生や若手社会人向けにコミュニティ形成、起業教育、そして実際の起業を支援する「京都スタートアップカレッジ2015」のオープニングイベントを9月17日(木)に開催することとなりました。
講演には2011年に東証マザーズ、 2012年に東証一部へ史上最年少25歳で上場を果たした(株)リブセンス代表取締役の村上太一様と、京都大学ご出身でFacebookを活用したビジネスSNS『Wantedly』を展開するウォンテッドリー(株)代表取締役の仲暁子様をお迎えします。

オープニングイベントは本講座に申し込まれない方にもご参加いただけます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
特設ウェブサイト http://www.astem.or.jp/kyotostartupcollege/

■日 時:平成27年9月17日(木) 15:00~17:30

■プログラム:
・基調講演 株式会社リブセンス 代表取締役 村上太一様
・講演   ウォンテッドリー株式会社 代表取締役 仲暁子様
・パネルディスカッション 起業家複数名を予定
・名刺交換会

■会 場:ザ・リッツ・カールトン京都(京都市中京区鴨川二条大橋畔)

■対象者:起業に関心のある方、起業を支援する方

■定 員:150名(定員になり次第、締切)

■受講料:無料

■申 込:ウェブサイトの申込フォームから、お申し込みください。
URL: http://www.astem.or.jp/kyotostartupcollege/
※締切 平成27年9月10日(木)

□主 催:公益財団法人京都高度技術研究所/ 共 催:京都市
□運営協力:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社

///お問い合わせ///
・フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 (担当:丸本)
TEL: 075-257-6656

・(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 (担当:藤記)
TEL: 075-366-0120 / FAX: 075-315-6634
E-mail: fujiki[at]astem.or.jp
※ [at]を半角@マークに代えて、送信してください。

///京都スタートアップカレッジ2015とは///
・起業への関心がある学生や若手社会人から構成されるチームを対象に、約3ヵ月間にわたり、各分野の専門家による講義及び指導等によるサポートのもと、グループワークでビジネスプランの策定を実体験、最終回では策定されたビジネスプランを発表するコンテストを実施する、実践的なプログラムを無料で提供。
・ピッチコンテストではベンチャーキャピタリスト等を審査員に迎え、優秀なチームにはスポンサーによる資金提供も検討され、さらに起業への一歩を後押し。開催期間中には、各チームが継続的な助言・指導を受ける。

11月
29
シャープ モノづくりメンタリングday in KRP @ 京都リサーチパーク 東地区 KISTIC イノベーションルームB
11月 29 @ 09:00 – 17:20

モノづくりに取り組むスタートアップ、企業のインキュベーション活動部門の方を対象に、モノづくりに関する相談会を開催します。

・プロトタイプって何のためにどう作ればいいの?
・プロトタイプから量産に進むには何が必要?
・モノづくりの時間と費用は?
・国内外どちらで生産すべき?
・どうしたら早く、安くモノづくりが出来る?
・品質、信頼性ってどう大事?

など、モノづくりに関するお悩みなんでもご相談下さい。

注1)シャープと同業種の方はご遠慮ください。ご参加をお断りする場合もございます
注2)ご参加の可否およびメンタリングの時間帯は後日、シャープ担当者よりご連絡いたします

【開催日時】平成30年11月29日(木) 9:00~17:20

【開催場所】京都リサーチパーク 東地区KISTIC2階 イノベーションルームB

【参加費】無料

【定員】最大5社

【お申込み】https://bit.ly/2Qsdy6D

【詳細URL】https://www.krp.co.jp/sangaku/electronics/detail/918.html

【主催】シャープ株式会社
【共催】京都リサーチパーク株式会社

12月
25
シャープ モノづくりメンタリングday in KRP @ 京都リサーチパーク 東地区1号館4階 F会議室
12月 25 @ 09:00 – 17:20

モノづくりの老舗メーカ、シャープ(株)現役技術者による相談会を、今月も開催します。保有技術の新たな事業化や第二創業に関するお悩み等幅広くご相談していただけます。モノづくり企業以外の方も歓迎します。

・モノづくりはどうすればいい?
・プロトタイプって何のためにどう作ればいいの?
・プロトタイプから量産に進むには何が必要?
・モノづくりの時間と費用は?
・国内外どちらで生産すべき?
・どうしたら早く、安くモノづくりが出来る?
・品質、信頼性ってどう大事?
など、お悩みなんでも受け付けます。是非この機会をご活用ください。

【開催日時】平成30年12月25日(火) 9:00~17:20

【開催場所】京都リサーチパーク 東地区1号館4階 F会議室

【参加費】無料

【定員】最大4社(13:00-14:20は既にお申込が入っております)

【お申込み】https://bit.ly/2Ecic5n

【詳細URL】https://www.krp.co.jp/sangaku/electronics/detail/918.html

【主催】シャープ株式会社
【共催】京都リサーチパーク株式会社

8月
29
京都大学インダストリアルデイ2019② 「産学マッチング交流会」最先端化学の産業応用
8月 29 @ 13:30 – 18:45

京都大学の先端研究を広く社会にアピールし、産業界との交流を通して、産学連携につなげる「インダストリアルデイ」。
12回目となる今回のテーマは「最先端化学の産業応用」です。ピッチ&ポスター形式で、本学の幅広い領域から新進気鋭の若手研究者がシーズを紹介し、企業からも課題の提供を受け、産学の双方に新たな展開を生み出すイベントです。また、京都大学福井謙一記念研究センターで本年度より開設した企業人材のための基礎化学研修プログラムも紹介します。

皆様のご参加をお待ち申し上げます。

「京都大学インダストリアルデイ2019②」チラシ(PDF)

◇日時   令和元年8月29日 13:00開場 13:30〜17:15 ※引き続き意見交換会

◇場所   キャンパスプラザ京都(JR京都駅前)2階ホール

◇定員   80名(先着順)

◇参加費 無料  ※意見交換会は2000円

◇プログラム
13:30  挨拶         学術研究支援室 副室長  関二郎

13:35  基調講演   大学院理学研究科 教授  北川宏「 ハイエントロピー効果による革新的ナノ材料の創出」

14:20  ピッチ(5分/件)研究シーズ紹介(大学11件)
①  化学研究所 助教 鈴木克明 「高効率TADF材料の開発とDNP-NMRによる非晶構造解析」
②  化学研究所 助教 中村智也 「独自の分子設計に基づいた有機機能性材料の開発」
③  福井謙一記念研究センター 特定助教 春田直毅 「高次三重項を活用する次世代有機EL材料の理論設計」
④  化学研究所 助教 森下弘樹 「ダイヤモンドNV中心の電気的磁気共鳴検出とその応用」
⑤  工学研究科 准教授 下間靖彦 「光と物質との相互作用を基礎とした機能材料の開発」
⑥  工学研究科 助教 村井俊介 「プラズモニックナノ構造の光学特性」
⑦  化学研究所 准教授 坂本雅典 「未活用エネルギー「赤外光」を電力に変える透明デバイス」
⑧  理学研究科 特定助教 草田康平 「結晶構造制御された金属ナノ粒子の開発とその触媒特性」
⑨  工学研究科 准教授 寺村謙太郎 「全固体光触媒を用いたH2Oを電子源とするCO2の光還元」
⑩  工学研究科 助教 櫻井庸明 「マイクロ波を用いた非接触電気伝導度計測法」
⑪  ウイルス・再生医科学研究所 助教 城潤一郎 「細胞機能イメージングのためのDDS技術の開発」

15:25  休憩

15:35  ピッチ(5分/件)企業からの発表(数社を予定)

16:15  ポスター展示での交流(企業+大学)
※企業からの出展:出展無料。
A0サイズのポスターパネル1枚、机(180cm幅)1ケ電源(容量は相談)をご用意します。
技術紹介、デモ・サンプル・カタログ展示などにご利用ください。

17:15  意見交換会(18:45まで)

◇主催:京都大学学術研究支援室、京都大学福井謙一記念研究センター、京大オリジナル株式会社、京都市

◇共催:京都大学産官学連携本部、(公財)京都高度技術研究所、(独)中小企業基盤整備機構近畿本部京大桂ベンチャープラザ

◇後援:(一社)京都知恵産業創造の森、(公財)京都産業21、関西ティー・エル・オー株式会社

 

【問い合わせ】
京都大学学術研究支援室 加賀田、笠原、伊藤
sanren@kura.kyoto-u.ac.jp 075-383-2834

7月
12
京都大学金融セミナー 金融リテラシーが未来を拓く2023「女性と金融リテラシー」 @ オンライン
7月 12 @ 10:00 – 12:05

人生100年時代-我が国が先駆けて迎える新たな社会において、個々人がウェルビーイングを達成しその生活を充実したものとするには、金融リテラシーは欠かせません。
資産形成や保険の基礎知識など、個々人の金融リテラシーを高めることができれば、その人のライフタイムだけでなく、人口減少・超高齢化社会を迎えている日本社会全体に安定をもたらし、豊かな未来を拓くことができるでしょう。
2021、2022年に続き3回目を迎える今回は、2日間に渡って開催することとし、1日目は「社会と金融リテラシー」と題して、社会における金融リテラシーの意義を掘り下げました。2日目は「女性と金融リテラシー」と題して、女性にとっての金融リテラシーの意味について議論していきます。
各界の識者が多角的に論じることにより「本質を構造として理解」する貴重な機会となっていますので、是非ご参加ください。
※第1日目「社会と金融リテラシー」は、6月22日終了いたしました。

●日時:2023年7月12日(水)10:00~12:05
(申込期限:7月12日(水)10:00)

●場所:オンライン開催(Zoomウェビナー)

●参加費:無料

●定員:300名程度

●リンク・詳細:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=19091

●主催:京大オリジナル株式会社

●共催:京都大学産官学連携本部、東京証券取引所、日本証券業協会、金融広報中央委員会、みずほ証券株式会社

●問い合わせ先:京大オリジナル株式会社プロジェクトマネジメント部 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp


■プログラム

10:00-10:10 オープニング・スピーチ
「わたしたちの未来を豊かにする金融リテラシー」
日本証券業協会 金融・証券教育支援委員会委員長・公益理事/株式会社国際社会経済研究所 理事長 藤沢 久美 氏
10:10-10:25 キーノートスピーチ①
「育児・介護の中で感じる、私たちの不安。お金について何を知ればいいんだろう?」
イラストエッセイスト 犬山 紙子 氏
10:25-10:45 キーノートスピーチ②
「持続可能なウェルビーイングの条件」
京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 柴田 悠
10:45-11:00 キーノートスピーチ③
「誰にも身近な金融リテラシー」
フォスター・フォーラム 理事 川元 由喜子 氏
11:00-12:00 パネルディスカッション
「女性と金融リテラシー」
日本証券業協会 普及推進部 講師派遣推進室長 兼 普及推進部 上席次長 伊澤 孝枝 氏
みずほ証券株式会社グローバル戦略部ディレクター 塚本 美香 氏
イラストエッセイスト 犬山 紙子 氏
京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 柴田 悠
フォスター・フォーラム 理事 川元 由喜子 氏
株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート部 課長 杉山 佳子 氏(モデレーター)他
12:00-12:05 閉会挨拶
京都大学経営管理大学院特別教授 幸田 博人