Calendar

4月
1
INPIT京都府知財総合支援窓口(無料知財相談) @ 一般社団法人京都発明協会 相談室
4月 1 2024 – 3月 31 2025 終日

「INPIT京都府知財総合支援窓口」

(独立行政法人工業所有権情報・研修館事業)
《受託機関:(一社)京都発明協会》

INPIT京都府知財総合支援窓口では、支援担当者が、中小企業等が抱える知的財産に関する悩みや課題をワンストップで解決できる支援を無料で行います。
また、知的財産に携わる様々な専門家(弁護士・弁理士等)による知財相談や各種支援機関との連携により課題等の解決を図ります。あなたの企業の強みを活かすため、先ずはお気軽にご相談ください!!
(電話相談、メール相談、オンライン相談対応可)

◇詳細 https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/

※日程はいずれも祝祭日、年末年始を除く

【常設窓口相談会】
場所:京都発明協会相談室(京都リサーチパーク内)

◆支援担当者による相談支援
毎週 月曜~金曜日(9:00~12:00&13:00~17:00)

◆窓口派遣専門家(弁理士・弁護士)による知財相談会
※原則、京都府内の中堅・中小企業、個人事業主、または在住の方対象
◎弁理士:原則 毎週火曜日(13:00~16:00)
◎弁護士:原則 毎月1回 第3月曜日(13:00~16:00)
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/advice/consult_info/expert/

【臨時窓口相談会】
◆京都経済センター知財相談会
場所:京都経済センター 4階 会議室
日程:毎週水曜日(13:30 ~ 16:30) ※ 8/14、1/1、3/26を除く
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/advice/consult_info/shijokarasuma/

◆府内巡回知財相談会
京都府内支援機関8カ所にて年間15回開催
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/advice/consult_info/traveling/

相談料 無料(いすれも※事前予約制、相談時間は原則1時間以内)

◇申込・問合先◇
INPIT京都府知財総合支援窓口(受託機関:一般社団法人京都発明協会)
TEL:075-326-0066

京都府スタートアップグローバル知財サポートデスク @ 一般社団法人京都発明協会
4月 1 2024 – 3月 31 2025 終日
「世界に伍するスタートアップ支援事業」(京都府委託事業)
                《実施:一般社団法人京都発明協会》


京都発明協会では、グローバル展開を目指すスタートアップ企業等をサポートするため、各国の様々な知財法規に関する知識と知財戦略のノウハウをもつ専門家(弁理士・弁護士)による戦略策定から海外出願・侵害対策まで、あるいは外国企業など他社との共同開発や製造受託・販売代理等に係る契約等の相談支援及び知財メンター等による伴走支援を実施します。


支援対象企業:グローバル展開を目指す創業前の個人事業主・スタートアップ企業等


1.無料相談
開催場所:京都府内全域の対象企業、京都発明協会相談室又は専門家事務所
相談方法:予約制による知財相談・訪問支援(対面、オンライン等)
・知財アドバイザーによるサポート
・知財専門家(弁理士・弁護士)によるサポート
※相談日は、申し込みがあった場合に日程調整の上、決定


2.知財メンター伴走支援
知財面の強化を通じて、スタートアップ企業の経営や事業展開(海外展開含
む)に寄与することを目的に、採択された企業に知財アドバイザー及び知財
専門家等で構成された「知財メンター」による伴走支援を行う。


3.知財調査費用の助成
技術開発段階での先行技術・海外商標の調査支援


■詳細■


■申込・問合せ■
一般社団法人京都発明協会
TEL:075-315-8686
京都府知的財産総合サポートセンター「産業財産権」に関する無料相談 @ 一般社団法人京都発明協会 相談室
4月 1 2024 – 3月 31 2025 終日

京都府知的財産総合サポートセンター事業
「産業財産権」に関する無料相談(京都府委託事業)

◇詳細 https://www.kyoto-hatsumei.com/soudan/

京都発明協会では、中小企業等の知的財産の創造・保護・活用の促進を目的に各種無料相談事業による支援を行っています。知的財産権に関する相談について、京都府在住または勤務されている方、どなたでも相談可能です。
(電話相談、メール相談、オンライン相談対応可)

※事前予約制(前営業日の16:00まで)、相談時間は原則1時間以内
※場所は、京都発明協会相談室(京都リサーチパーク内)です

知財アドバイザーによる知的財産相談会
日 時 毎週月・水曜日、毎月1回金曜日
(祝祭日、お盆休み、年末年始を除く)
9:30~12:00 13:00~16:30

弁理士・弁護士による知的財産相談会
日  時 弁理士相談 毎月3回、水曜日 13:00~16:00
弁護士相談 毎月1回、月曜日 13:00~16:00

■申込・問合せ■
一般社団法人京都発明協会
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階
TEL:075-315-8686

9月
2
京都市ベンチャー購買新商品認定制度に係る商品等の募集
9月 2 2024 @ 10:00 – 1月 17 2025 @ 23:45

京都市では、市内に事業所を有する中小企業が開発する優れた新商品を市が認定し、市の機関と随意契約が可能となる「京都市ベンチャー購買新商品認定制度」を運用しています。

市や産業支援機関で支援を受け、新商品を開発された方は、ぜひ申請をご検討ください。販路拡大の後押しを行います。

 

■申請受付期間

令和6年9月2日(月)~令和7年1月17日(金)

 

■申請対象事業者

京都市内に事業所を有する中小企業

 

■申請対象商品(詳細は募集要領をご参照ください)

○以下のいずれかに該当する商品

  • 公益財団法人京都高度技術研究所又は地方独立行政法人京都市産業技術研究所が実施する認定制度を受けた企業が生産若しくは提供する新商品等
  • 京都市又は京都市から委託若しくは補助を受けて企業の新商品開発等を支援する機関等から助成や支援を受けて開発された新商品等

○商品化後概ね5年以内の新商品等

○本市の機関において使途が見込まれる製品又は役務であること

○既存の製品又は役務とは著しく異なる使用価値を有するもの

○市場性が見込まれる製品又は役務であること

 

■申請方法

(1)申請書類

申請に係る必要書類は、以下よりダウンロードしてください。

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000306186.html

(2)提出書類

申請に当たっては、申請書類を作成のうえ、下記提出先へ直接持参又は郵送にて提出してください。

※申請者が「法人」の場合と「個人」の場合で、必要となる添付書類が異なります。

■提出先・問合わ先

京都市産業観光局産業イノベーション推進室(担当:小野、神尾)

TEL:075-222-3324 E-mail:sanshin@city.kyoto.lg.jp

※原則メールでのお問い合わせをお願いいたします。

9月
20
京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携社会人教育公開講座「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」 @ 京都工芸繊維大学
9月 20 @ 09:30 – 12月 20 @ 17:15

京都工芸繊維大学繊維科学センター・信州大学繊維学部Fii連携社会人教育公開講座として「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」を開講いたします。本プログラムでは、マネジメントの国際化とテクノロジーの視点からサステナブルテキスタイルの未来について学びます。

 

日 時 令和6年9月20日、10月18日、11月8日、12月6日、12月20日

(いずれも金曜日) 各日9:30~17:15

実施方法 9月20日:対面実技(京都府京都市)

10月18日、11月8日、12月20日:Webexによるオンライン講義

12月 6日:対面講義(長野県上田市)

対象者 社会人

※理工学系および社会科学系大学卒業以上または繊維に関する実務経験がある

定 員 20名(最低実施人数:13名)※先着順

参加費 45,000円

申込期間 令和6年7月1日(月)~8月30日(金)

申込方法 下記アドレスの専用フォームにて申込みを受け付けます。

https://www.kit.ac.jp/application/view/index.php?id=227319

詳  細 https://www.kit.ac.jp/events/events240920/

https://www.cfts.kit.ac.jp/

【主催者】

京都工芸繊維大学 繊維科学センター

E-mail:fiber@kit.ac.jp TEL:075-724-7701

【問合せ先】

京都工芸繊維大学 学務課連携教育係

E-mail:chiiki@jim.kit.ac.jp TEL:075-724-7106

10月
9
ビジネスAI講座「AIの近未来とビジネス潮流の変化を読む」
10月 9 @ 18:00 – 12月 13 @ 18:00
—————————————————————————————————
京大オリジナル主催「AIの近未来とビジネス潮流の変化を読む」

—————————————————————————————————

京大アカデミアと実践の世界的エキスパート・アクセンチュアが贈る、
経営リーダー・ビジネスマネージャー必須のビジネスAI講座

京都大学の知とアクセンチュアのAI活用事例を学ぶ、全9回の特別講座を開講!

本講座では、理論と実践を交えた多角的な学びを通じて、
AIの発展がもたらす近未来を想像し、ビジネス潮流の変化を先読みする力を養います。

京都大学からは、行動経済学、心理学、哲学、脳情報学の最前線で活躍する研究者が登壇。
深い洞察を通じて、AIの未来像を描き出します。

一方、アクセンチュアからは、AIグループ日本統括 AIセンター長である保科学世 氏をはじめとする、
ストラテジーグループやデータ&AIグループの専門家たちが、実務でのAI活用の最前線を共有します。

●開催日時:
10月9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)、11月6日(水)、
13日(水)、20日(水)、27日(水)、12月4日(水)すべて18:00-19:30
12月13日(金)14:00-18:00
●会  場:オンライン、初回・最終回のみ京都にてハイブリッド開催
●定  員:30名
●受 講 料:22万円(税込)
●U R L :https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=104
●主 催:京大オリジナル株式会社
●協  力:アクセンチュア株式会社
●お問い合せ:京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
12月
12
京大発イノベーションを探る@健都がん/免疫関連疾患の新たな治療法の開発へ ~PD-1阻害抗体治療研究とそれを支える質量分析技術の貢献~ @ 健都イノベーションパークNKビル1F ク・ラスターラウンジ
12月 12 @ 16:00 – 18:00

—————————————————————————

【12月12日(木)16:00~ ハイブリッド開催・参加無料】

京大発イノベーションを探る@健都

がん/免疫関連疾患の新たな治療法の開発へ
~PD-1阻害抗体治療研究とそれを支える質量分析技術の貢献~

—————————————————————————

詳細・お申込み:https://lp.krp.co.jp/tkl_event_input_20241212.html

40年以上にわたり、我が国の死因トップに位置し続ける「がん」に対しては、ゲノム診断の進展や分子標的薬の開発など、グローバルな規模で日々進歩を遂げています。その中でも、ノーベル賞受賞をはじめとした京大の強みである「分子免疫学」の流れを汲む「がん免疫療法」に大きな期待が集まっています。
本イベントでは、がん免疫療法のうちPD-1阻害抗体治療開発において発想の転換により新たな研究成果を導き出した研究者と、その研究を支えるメタボローム解析のための質量分析技術を有する企業研究者をお招きし、新たな治療法開発に向けた取り組みなどについてご紹介いただきます。PD-1阻害抗体治療法の最新研究成果はもちろんのこと、大学研究者と企業研究者が連携するためのポイント、新たな治療法と分析技術がもたらす未来の免疫治療の姿など、幅広くお話しいただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。

・・・・・・

●開催日:2024年12月12日(木)16:00~18:00(オンライン参加の方は16:00~17:30)

※後日のアーカイブ動画配信も予定

●参加費:無料

●開催方式(定員):ハイブリッド

ー現地会場(15名)…健都イノベーションパークNKビル1Fク・ラスターラウンジ(摂津市千里丘新町3-17/JR京都線岸辺駅より徒歩7分)
ーオンライン(200名)…Zoomウェビナー

●対象:
・イノベーション創出を目指すベンチャーや研究開発に関わる方
・代謝化学、薬学分野の研究開発などに従事されている研究者・技術者の方
・医薬品及び治療・診断方法の研究開発などに関心のある方

●主催:
JR西日本不動産マネジメント株式会社、京都リサーチパーク株式会社、京大オリジナル株式会社

●共催:
京都大学成長戦略本部

・・・・・・
皆さまのご参加お待ちしております!

12月
16
ICTソリューション異業種事例紹介セミナー @ 京都リサーチパーク バンケットホールB
12月 16 @ 14:00 – 16:30

ICTソリューション異業種事例紹介セミナー ~異業種から学ぶICT技術の活用事例~ <12/16 (月)開催>

 

京都産業21 イノベーション推進室です。
今回は、昨年度好評だった「ICTソリューション異業種事例紹介セミナー」の開催のご案内です。

皆様のご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「ICTソリューション異業種事例紹介セミナー」■

~異業種から学ぶICT技術の活用事例~ のご案内

★案内チラシ:https://kyoto-koyoup.jp/uploads/ict_solution_chirashi-20241216.pdf

★お申し込み: https://www.ki21.jp/entries/view/index.php?id=424122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生成AIなどの新たなデジタル技術を含めたICT活用によるDXに取組むにあたって、生成AIについて学ぶとともに、異なる事業領域において、いかにデジタル技術を活用しているかを事例により学び、変革への取組みの参考としていただきたいと思います。

 

概要

■開催日時 令和6年12月16日(月)14:00~16:30

■開催方法 ハイブリッド形式 <会場参加・・・20名><オンライン参加・・・50名程度>

■開催場所 京都リサーチパーク バンケットホールB(西地区4号館 地下1階)

 

プログラム

◆基調講演                 <14:05 ‐ 15:05>

同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科

人工知能工学研究センター 教授/センター長 土屋 誠司 氏

「生成AIの現在位置と様々なAIの社会実装事例」

◆事例紹介 (25分×3テーマ)   <15:05 ‐ 16:20>

1.株式会社演算工房 社長室 室長 山田 淳 氏

「情報化施工による魅力的な建設産業の創造」

2.株式会社傍楽 CFO 河合 麻衣 氏

「訪問看護の現場の慢性的な困り事解決が事業創出へ」

3.株式会社藤田木材 代表取締役 藤田 剛士 氏

「燻煙乾燥装置の遠隔監視による働き方改革と今後の展開」

※セミナー終了後、会場にて名刺交換会を予定

 

■参加対象 ・DX、ICT利活用に興味のある企業等の方

・求職者、転職希望者等の方

■参加費用 無料

★お申し込み:https://www.ki21.jp/entries/view/index.php?id=424122

 

アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都(ATVK)でもライブ配信を行います。こちらでの視聴も可能です。

URL:https://atvk.kyoto/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主   催  (公財)京都産業21、京都府、京都府雇用創造推進協議会

本件に関するお問合せ先

(公財)京都産業21 イノベーション推進室 ATVK・先導プロジェクト推進担当

TEL:075-315-8677  E-mail:iot@ki21.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上、よろしくお願いします。

SOCIAL×BRAND MEET UP【顧客や地域と共につくるブランドの育て方】
12月 16 @ 15:00 – 18:30

ソーシャルビジネスや公益的事業に取り組む事業者・団体等がつどい、ジャンルや領域を飛び越えて、知恵やアイデアを共有することで、京都の未来を切り拓くための学びや、協業のきっかけとなる交流の場を創出し、次の100年を担う京都ブランドの育成につなげます。

1.開催日◆ 2024年12月16日(月)15:00~18:25

2.場 所◆ ヒューリックホール京都
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2(TEL:075-585-5915)

3.定 員◆ 100名(先着順/無料)

4.内 容
【第1部:講演・トークセッション】「顧客や地域と共につくるブランドの育て方」

<講演>
講師◆ 山崎 大祐 氏(株式会社マザーハウス 代表取締役副社長)
1980年東京生まれ。慶應義塾大学総合政策学部に在学中、ベトナムでストリートチルドレンのドキュメンタリーを撮影したことをきっかけに、途上国の貧困・開発問題に興味を持つ。大学卒業後、ゴールドマンサックス証券でエコノミストを4年間務める。2006年、代表兼デザイナー山口絵理子と共に「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式会社マザーハウスを立ち上げ、取締役副社長として経営に参画。2019年、代表取締役副社長に就任。途上国を中心に海外を飛び回り、マーケティング・生産両サイドに携わっている。「思いをカタチにする」経営ゼミ「Warm Heart, Cool Head.」を主宰。(株)Que社外取締役、日本ブラインドサッカー協会外部理事を務める。

<トークセッション>
パネリスト◆ 矢島 里佳 氏(株式会社和える 代表取締役)
大学4年時の2011年「日本の伝統を次世代につなぎたい」という想いから、㈱和える創業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。幼少期から感性を育む”0歳からの伝統ブランドaeru”を立ち上げ、日本全国の職人と共に展開。その他、日本の伝統や先人の智慧を次世代につなぐために、様々な事業を創造。「ゼブラ企業」としてメディアに取り上げられる。事業拠点は京都「aeru gojo」、東京「aeru meguro」の2拠点。

ファシリテーター◆ 井上 良子 氏(京都市ソーシャルイノベーション研究所
イノベーションコーディネーター)

【第2部:ダイアログ】
今回のテーマに基づき、参加者を少人数のグループに分けて対話を行います。
対話を通じて、具体的なアクションや未来につながる新たな関係性を生み出します。
運営:一般社団法人イノベーション・キュレーター協会

【第3部:展示・交流会】
立食形式の展示・交流会を開催いたしますので、情報交換、連携等について意見交換していただけます。

▼展示ブース出展者募集(10社限定)
自社の商品・サービスの展示でパートナーを見つけませんか。
出展を希望される方は、申込フォームよりお申し込みください。
・ブースサイズ(1ブース):長机1,800×600/パネルB1サイズ2枚まで
・出展料:無料
※応募多数の場合は抽選となります。
※申込受付後、改めて詳細をご連絡します。

5.申 込◆ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_122216.html
※上記URLよりお申し込みください。

6.主 催◆ 京都商工会議所

【お問合せ先】
京都商工会議所 産業振興部 商工振興課
TEL:075-341-9773
E-mail:shinkou@kyo.or.jp

12月
18
令和6年度DX人材育成講座  中小企業でDXを目指すために @ 立命館大学びわこ・くさつキャンパス 防災システムリサーチセンター2階 実験室
12月 18 @ 10:00 – 16:00

【開催概要】
主催:立命館大学
講師:立命館大学 総合科学技術研究機構 教授 清水 正男

製造業を中心とした中小企業におけるDX推進人材を育成することでモノづくり産業が基盤強化されることを目指してDX推進講座を開催します。 また、複数の企業の依頼内容に応じた柔軟な勤務形態(例:0.x人分/Week)で働くDX推進人材を増加させることで働き方改革にも資するモデル作りを目指し、副業やフリーランスを目指した申し込みも歓迎します。

 

【開催日程】 本講座は全10回の連続講座です。

2024年8月7日(水)、8月21日(水)、9月4日(水)、9月18日(水)、10月2日(水)、10月16日(水)、
11月6日(水)、11月20日(水)、12月4日(水)、12月18日(水)

時間 10:00~16:00(内、1時間休憩を含む)

開催場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス
防災システムリサーチセンター2階 実験室
アクセスはこちら**

 

◆こんな方におすすめします!

中小企業のIoT担当者の方、副業やフリーランスとしてIoTやDXの分野で働きたい方。
※センサのアナログ信号処理 / アクチュエータ制御 / GUI形式のプログラミングノートレッド /GCP(グーグルクラウドプラットフォーム)上でのクラウドシステムの構築

上記のうちいずれかに一定の技術的知識を持っていることが望ましいです。
ただし、はじめて学ぶ方も講師とティーチングアシスタント(電気機械分野からの本技術習得者)が丁寧に指導致します。

<詳しい講座内容については下記をご覧ください>
https://www.ritsumei.ac.jp/research/file/240524_1310.pdf

 

****お問い合わせ・申込については下記まで****

(公財)滋賀県産業支援プラザ
連携推進部 イノベーション推進課
担当 西川 仁史
mail:nishikawa@shigaplaza.or.jp
tel:077-511-1414

関連サイトのURL:https://www.shigaplaza.or.jp/service/dx/?from=support