地域社会の未来や、不確実で自由な社会における生き方について、皆さん自身の意見やアイデアを考える貴重な機会として、大学生・高校生を対象とした座談会形式のイベントを開催します。実際の講師による講演と、参加者同士のダイアログを通じ、地域の活性化や未来の社会について深く考えましょう。
開催概要
■日程:2025年3月15日(土)13:00~15:00
■会場:QUESTION 5階
■対象:大学生・高校生(定員15名)
■講師:株式会社夢びと 中田 俊 氏
一般社団法人e-donuts 藤原 彪人 氏
■共催:(一社)ソーシャル企業認証機構、コミュニティ・バンク京信、京都北都信用金庫、湖東信用金庫、但馬信用金庫、玉島信用金庫、枚方信用金庫、GOOD NATURE STATION、特定非営利活動法人 グローカル人材開発センター、(株)Q’s
■詳細:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/event/social-good-day-2025/
プログラム
13:00~13:05 挨拶・講師紹介(京都信用金庫)
13:05~13:15 特定非営利活動法人 グローカル人材開発センター 自己紹介
13:15~13:25 事業内容紹介
テーマ:「地域社会の未来」
(講師:中田俊税理士事務所 中田 俊 氏)
13:25~13:45 ダイアログ(経済活性化と持続可能な社会)
13:45~13:55 共有
13:55~14:10 休憩
14:10~14:20 事業内容紹介
テーマ:「不確実で自由な社会で、皆さんはどう生きるか」
(講師:一般社団法人e-donuts 藤原 彪人 氏)
14:20~14:40 ダイアログ (より不安定で自由な社会で、皆さんはどう生きるか)
14:40~14:50 共有
14:50~15:00 中締め挨拶(京都信用金庫)
地元事業者様の講演や活発な意見交換を通して、皆さんが将来に向けた視野を広げ、地域社会の課題や可能性について深く考えるきっかけとなるイベントです。定員は限られておりますので、参加希望の方はお早めにご応募ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。