府内中小企業の経営・事業活動、新たな事業展開などにおいて必要とする専門知識等の普及や人材育成等に寄与することを目的として、ISO 50001(エネルギーマネジメントシステム:EnMS)に係る概要講座を開催します。
ISO 50001 は、2011年にエネルギーパフォーマンスの継続的改善を目指して発行された エネルギーマネジメントシステム(EnMS:Energy Management System)の 国際規格 です。ISO 14001、ISO 9001 等と完全に整合した形で再構成されましたので、既にISO 14001、ISO 9001 等に取り組んでいる組織にとっても大きな相乗効果が期待できます。他のマネジメントシステムと同様に PDCAサイクル(Plan計画-Do実行-Check確認-Act改善)で構成されており、エネルギーの消費状況を可視化してデータを収集解析し、各種設備の消費エネルギーを最適化することが可能となります。
本講座では、ISO50001 の概要について、規格の構成、主たる規格要求事項を中心に解説します。
さらに、規格導入時の効果について、主たる事例を中心に解説しますので、エネルギーマネジメントシステムについて学びたい、興味がある、導入を検討している方々に最適な講座です!
◆講 座 名:「ISO 50001:2019 概要講座(エネルギーマネジメントシステム)」
◆対 象 者:京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者、環境推進担当者、内部監査員候補者など
◆開催日時:令和7年2月3日(月)13:30~16:30
◆受 講 料:無料でご受講いただけます
◆開催会場:京都経済センター4階 4-F 会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
◆アクセス:https://www.ki21.jp/kkc/access/
◆募集定員:先着20名
◆詳細:https://www.ki21.jp/kkc/career/isor650001/
◆主催:公益財団法人京都産業21