京都市産業技術研究所では,研究所が保有する分析・測定機器を活用していただくため,「機器活用セミナー」を開催しています。
本年度は,「熱伝導率測定装置および放射率測定装置」についてのセミナーを開催します。初めて機器を使用される方から経験者まで幅広い方を対象としており,また講義以外に実際に機器を使用し,測定等を行う実習も行います
◇日 時 平成27年2月4日(水) 9:30~16:30
◇場 所 京都市産業技術研究所 2階
京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
◇定 員 20名程度(先着順)
◇受講料 5,000円(当日受付でお支払いください)
◇内 容
【講義】 9:30 ~12:00
「フラッシュアナライザーLFA467 HyperFlash による熱伝導率測定」
1.熱伝導率・熱拡散率測定の基礎
2. アプリケーションのご紹介
講師/ネッチ・ジャパン株式会社
アプリケーショングループ アプリケーションエンジニア 紫藤 真由子 氏
「放射率測定の概要と測定方法」
1.放射率測定の基礎
2.放射率測定方法と注意点
講師/株式会社島津製作所 分析計測事業部
グローバルアプリケーション開発センター 課長 武内 誠治 氏
【実習】 13:30 ~15:00 / 15:00 ~16:30
※10 名程度の2班に分けて,各装置1時間半の実習を受講して頂きます。
※サンプル持込みをご希望の方は事前にご相談ください。
「フラッシュ法熱拡散率・熱伝導率測定装置」
ネッチジャパン株式会社製LFA467 HyperFlash による実習・デモ
講師/ネッチジャパン株式会社 紫藤 真由子 氏
「放射率測定装置」
株式会社島津製作所製放射率測定装置による実習・デモ
講師/株式会社島津製作所 武内 誠治 氏
◇申込締切 平成27年1月28日(水)
◇参加申込 参加申込書によりFAX又は郵送にてお申し込みください。
◇詳 細 http://tc-kyoto.or.jp/info/seminar/-24.html
◇主 催 (地独)京都市産業技術研究所,京都セラミックフォーラム
◇お問合せ
地方独立行政法人京都市産業技術研究所(担当:窯業系チーム 高石)
TEL. 075-326-6100(代) FAX.075-326-6200