この度、京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、グローバル展開を見据え、環境・エネルギー、教育、医療、文化等、あらゆる分野の社会課題の解決に挑む創業予定者及びスタートアップを支援する新たなプロジェクト「IMPACT FLOW KYOTO 2024-2025」を開始し、下記のとおり補助対象事業を募集しておりますので、お知らせします。
■補助対象者
<創業支援部門>
グローバル展開の可能性を有する、社会課題解決に取り組む創業前の起業家等。ただし、スタートアップ設立の意思を有し、実績報告書提出日までに創業し、京都市内に商業登記すること。
<STEP-UP部門>
グローバル展開の可能性を有する、社会課題解決に取り組む、創業からシリーズA(シリーズBに至ってない)までの段階(Product Market Fit実現に向けた商品、サービスの開発を行っている段階)までのスタートアップ(創業10年未満の中小企業者)。ただし、実績報告書提出日までに京都市内に拠点を設け、商業登記すること。
■補助対象事業
環境・エネルギー、教育、医療、文化等、あらゆる分野において、革新的なアイデアで社会課題解決に貢献し、グローバル展開の可能性を有する事業
■補助金額等 ※補助率はいずれも3分の2以内
<創業支援部門> 補助上限額 50万円
<STEP-UP部門> 補助上限額 200万円
■募集期間
令和6年10月18日(金)~11月19日(火)午後5時
■補助対象期間
令和7年4月1日(火)~令和8年2月28日(土)
■審査について
1次書類審査を経て、最終審査はピッチ形式の公開審査会を開催(令和7年2月4日(火)於:京都リサーチパーク)、起業家や投資家等の審査員から有益なアドバイスを獲得できます。
公開審査会には、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家、事業会社等150名程度が参加予定で、同日に交流会も開催します。
■協賛・企業賞の募集
本事業を実施するにあたり、協賛や企業賞を広く募集します(参照:京都市からの協賛・企業賞のお願い)。詳細については、下記お問合せ先まで御連絡ください。
■詳細・応募書類:以下のURLをご覧ください。
https://www.astem.or.jp/entre/startup/app2024
■お問合せ先:
<「IMPACT FLOW KYOTO」に関するお問合せ先>
公益財団法人京都高度技術研究所 人材育成支援部「IMPACT FLOW KYOTO」事務局
【E-mail】startup-kyoto@astem.or.jp
<協賛・企業賞・寄付に関するお問合せ先>
京都市産業イノベーション推進室(担当:羽室、植木)
【TEL】075-222-3339 【E-mail】startup@city.kyoto.lg.jp