Calendar

7月
2
《受講者募集》「~稼ぐ力をつけるための管理技術の習得を目指した~ 製造現場管理講座」(全4回)
7月 2 – 8月 2 終日

■講座概要
製造現場の管理責任者として必要かつ重要な「管理技術」の理解を深めると同時に、それをどのように現場で活用、浸透、展開させていくかを検討します。また、問題解決の基本的な考え方や経営活動全体で俯瞰して捉える考え方を学ぶことで、現場の「稼ぐ力」を強化し継続実践できる人材の育成を目指し、次の点をしっかり学びます。
1.自社の損益構造を理解し、製造部門活動の各要素が業績に与えるインパクトを把握する
2.製造部門に潜む本質的問題に対し、その解決法を理解し全体最適の視点で解決策を検討できる
3.「稼ぐ力」を持続していく組織づくりを継続実践できるようになる

■対象
 京都府内に主たる事業所を有する製造業の中小企業の製造部門(工場)管理責任者・管理責任者候補

■募集期間
 平成30年7月2日(月)~8月2日(木)
  ※ただし、先着順・定員に達し次第締切

■日時
【第1回】  9月14日(金)10:00~17:00
【第2回】  9月20日(木)10:00~ ※午後は工場見学予定
【第3回】10月  5日(金)10:00~17:00
【第4回】10月11日(木)10:00~17:00

■場所
【第1回・第2回】京都リサーチパーク 4号館 2階 ルーム2
【第3回・第4回】京都府産業支援センター 5階 研修室
 ※第2回の午後は工場見学予定

■内容
【第1回】製造現場における「稼ぐ力」とは
【第2回】工場見学を通じて「稼ぐ力」のポイントをつかむ
【第3回】自社の製造現場の「稼ぐ力」を考える
【第4回】「稼ぐ力」を持続していく組織づくりを目指す

■受講料 20,000円/人(税込)

■定員 20名

■主催
 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会

■詳細、お申し込みはこちらから ※7月2日より閲覧可能
→  http://kyoto-koyop.jp/support/jukoshaboshu_seizokanri/

■お問い合わせ先
 公益財団法人京都産業21(京都市下京区中堂寺南町134)
 商業・サービス支援部 経営支援・人材育成グループ
 TEL:075-315-9090 FAX:075-315-9240
 MAIL:support@ki21.jp

6月
1
2023NEXT産業創造プログラム/6月1日出願受付開始 @ 福知山公立大学北近畿地域連携機構
6月 1 @ 08:30
2023年度NEXT産業創造プログラム 2023年度NEXT産業創造プログラム
NEXT産業創造プログラムチラシ〔PDF〕 / NEXT産業創造プログラム募集要項〔PDF〕

起業したい!という想いはあるけれど、前への進み方がわからない。起業家育成プログラムが、第3期として始まります。このプログラムは、約半年にわたり、基礎講義・事例研究・PBLでの実証を通じて、事業開発・起業に必要なスキルを学ぶ内容となります。昨年度に引き続き共創施設「SHIBUYA QWS」との連携、クラウドファンディングなども予定しています。基礎科目(講義・演習型科目)では、知識及びスキルの取得・定着を目指し、事例研究型科目では、事業開発手法を修得します。PBL型科目では、現実の課題に対してグループで取り組み、具体的な作業を行いながら解決に導くことで経験や業務遂行能力を高めていきます。3月には成果報告会を予定しています。

出願期間

令和5年6月1日(木)から令和5年6月30日(金)まで ※必着

募集人数

15名程度

出願資格

次のいずれかに該当する者
(1)福知山公立大学学則16条に規定する大学の入学資格を有する者
(2)履修しようとする科目について、履修に必要な学力があると認められた方で、18歳に達した者

選考方法

  • 小論文(出願書類と一緒に提出)※1,000字以上2,000字以内
  • 小論文テーマ
  • 合否通知は、令和5年7月20日(木)郵送予定

選考手数料

(1)福知山市に在住、在勤する者 5,000円
(2)(1)以外の者 10,000円
出願期間内(令和5年6月1日(木)から令和5年6月30日(金)まで)に指定の口座へ振り込んでください。

受講料

(一般)20,000円/科目
(学生)5,000円/科目
受講が許可された場合は、本学が指定する所定の期日までに受講料を納入いただきます。

受講期間

令和5年8月から令和6年2月まで

その他

本プログラムでは、Zoom等による遠隔授業を行う可能性があります。

受講願書等

シラバス(授業計画)

主な講師

2023年度NEXT産業創造プログラム講師一覧
プログラム講師一覧

問い合わせ先

福知山公立大学北近畿地域連携機構
TEL:0773-24-7151 MAIL:kita-re@fukuchiyama.ac.jp