■イベント開催日時
2025年2月4日(火)9:30~18:00 ※18:30~ネットワーキング交流会
2025年2月5日(水)9:30~18:30
■イベント開催場所
永守重信市民会館(京都府向日市寺戸町中野20) ※オンラインで同時配信
https://www.city.muko.kyoto.jp/kaikan/index.html
■主催者
ZET-summit実行委員会(京都府・向日市・JR西日本・(株)京都銀行)
■参加費
無料。ただし、ネットワーキング交流会への参加には、参加費が必要となります。
■詳細ページURL
https://www.zetsummit-kyoto.com/
■お問い合わせ先
ZET-summit2025運営事務局((株)SCREENクリエイティブコミュニケーションズ内)
E-mail:zet-summit@screen-cre.co.jp
TEL:080-2487-1961(受付時間: 平日10:00~12:00、13:00~17:00)
■ご案内
国内外の脱炭素テクノロジー関係者(スタートアップ、大企業、研究者等)が一堂に会し、新たな交流と共創を目的とする国際カンファレンス「ZET-summit2025」を開催!
「最先端の脱炭素テクノロジーを知る」をテーマに、最先端テクノロジー関係の講演やセッション、スタートアップによるピッチなどを予定しています。是非ご参加ください!
【内 容】
〔1日目(2/4)〕最新の脱炭素テクノロジーを知る
・EV、バッテリー、バイオものづくりなど最先端テクノロジーに関する
トップランナー企業・研究者らによる講演やトークセッション
〔2日目(2/5)〕脱炭素テクノロジー企業と繋がる
・国内外の脱炭素関連スタートアップによるピッチ
・大企業等によるリバース・ピッチ 【会場限定】
・スタートアップとの商談ブース設置 【会場限定】
・旭化成(株)名誉フェロー 吉野彰氏、登壇予定
〔ネットワーキング交流会〕
(2/4(火)18:30~20:00@向日市役所本館5階HANAむこう)
・1日目閉会後、登壇者と参加者による交流会を開催します。
・参加費:税込6,000円/名(事前払い)
※登壇者や登壇スタートアップ、プログラム詳細は随時公式HPに掲載します。
※来場は無料ですが、事前登録が必要ですのでご注意ください。