三井住友フィナンシャルグループが運営する環境・社会課題解決のためのコミュニティ
「GREEN×GLOBE Partners」と京大オリジナル株式会社の主催にてトークイベントを開催いたします!
今回は、「未来の考え方を考える」をテーマに、
私たちが普段どのように未来のことを考えているのかを振り返りながら、
今後考えるにあたってはどのような方法・手段があるのかを京都大学の教員や企業の担当者とともに考えます。
詳細・お申込み: https://www.kyodai-original.co.jp/?p=21224
【登壇者】
・京都大学大学院 文学研究科 特定准教授 大西 琢朗
・株式会社日本総合研究所 未来デザイン・ラボ 部長 八幡 晃久
・三井住友フィナンシャルグループ サステナビリティ企画部 部長代理(三井住友銀行兼職) 山北 絵美
・京大オリジナル株式会社 ソリューションデザイン部 部長 川村 健太
【開催日時】 2023年12月20日(水)18:00-19:30
【申込締切】 ※参加方法によって締切日が異なりますのでご注意ください。
・[会場参加] 2023年12月8日(金)正午まで
・[オンライン参加] 2023年12月19日(火)17:00まで
【開催方式】 ハイブリッド開催
・[会場] 京都大学国際科学イノベーション棟5階シンポジウムホール
・[オンライン] YouTube Live
【参加費】無料
【定員】会場100名(応募多数の場合は抽選)、オンライン100名
【主催】京大オリジナル株式会社
GREEN×GLOBE Partners(運営:三井住友フィナンシャルグループ)、三井住友銀行
【本イベントに関するお問い合わせ】
京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu[at]kyodai-original.co.jp [at]を@に変更してください。