特許情報活用セミナー(全3回シリーズ/オンライン開催)

日時:
2021年9月30日 @ 13:45 – 16:30
2021-09-30T13:45:00+09:00
2021-09-30T16:30:00+09:00
お問い合わせ:
令和3年度 特許情報分析支援事業 受託事業者
03-3502-5448

特許というと、「自社の技術を守るもの」というイメージが強いのではないでしょうか?
もちろんそうした役割も有りますが、出願・登録された特許等の「特許情報」を俯瞰的に捉え、分析することで、ビジネスデータの一つとして経営判断に役立てている企業も数多く存在します。
特許情報活用セミナーでは、全3回のカリキュラムを通じて、経営戦略・事業戦略に知財情報の分析結果を活用する取組みを普及させるため、今話題の「IPランドスケープ」の考え方を交えながら、特許情報とはそもそも何か?
何にどのように役立つのか? といった基本から、実際に取り組むためのポイントを解説します。

※ 今回は、第1回目のご案内です。

【第1回:中小企業のための知財情報を活用したビジネス戦略~IPランドスケープ入門(オンライン)】
第1回は、ビジネスデータの一環としての特許情報の意義や位置付け、マーケットとの関わりなど、特許情報そのものの理解とその活用場面を、事例を元に分かり易く解説します。
知的財産活動に取り組んだことの無い方にも役立てていただける内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。

◇開催日時 令和3年9月30日(木)13:45~16:30
◇開催方法 ライブ配信によるWebセミナー
※Microsoft Teamsのライブイベント機能を使用予定。

◇参加費  無料
◇講義内容・申込方法 以下セミナーサイトよりご確認ください。
URL:https://www.inpit.go.jp/katsuyo/patent_analyses/piu_seminar.html

◇お問い合わせ先
令和3年度 特許情報分析支援事業 受託事業者
一般社団法人発明推進協会 内
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-1 虎ノ門三丁目ビル
TEL:03-3502-5448 FAX:03-3506-8788
E-mail:info@application.inpit.go.jp