京都知恵産業創造の森では、中小企業等における生産性向上を促進するためのセミナー等を開催しています。
今回は、スマートファクトリーの意義や効果を学んだ上で、スマートファクトリーを既に導入されている事業者の方から実践事例のご紹介やその効果等についてお話しいただきます。
収益改善や雇用創出 につなげていただく一助にしたいと考えていますので、ぜひご参加いただきたくご案内いたします。
◇日時・会場・内容等
(1)日 時:令和2年10月23日(金)14:00~16:50
(2)会 場:京都経済センター 3階 3-H会議室
(3)内 容:
14:05~15:15:講演1
「中小工場のスマート化の意義と効果」
静岡理工科大学 電気電子工学科 准教授 加藤 丈和 様
15:30~16:30:講演2
「スマートファクトリー導入の実践事例の紹介」
MFCAとFEMSの統合モデルの実践とその効果」
有限会社京北商会 代表取締役 山口 展稔 様
エナジーシェア 代表 白崎 恭三 様
◇参加費:無料
◇定 員:20名 *先着順とし、定員に達した段階で締め切ります。
◇対象者:スマートファクトリーに興味のある中小企業等の方
◇主 催: (一社)京都知恵産業創造の森、京都府、(公財)京都産業21、
京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
◇共 催: (一社)京都経営者協会
◇申込み:以下のURLからお申込みください。
◇お問合せ先
一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
TEL:075-353-2303 FAX:075-353-2304
E-mail:smart@chiemori.jp