第21回 京⼤変⼈講座 チンパンジーはなぜ絵を描くのか?! ~芸術認知科学からみたアートの起源~

日時:
2025年11月19日 @ 18:30 – 20:00
2025-11-19T18:30:00+09:00
2025-11-19T20:00:00+09:00
場所:
京都大学 国際科学イノベーション棟5階 HORIBAシンポジウムホール
京都市左京区吉田本町
お問い合わせ:
京大オリジナル株式会社

京都大学にゆかりのある「変人」な先生と、ナビゲーター越前屋俵太さんによって進行する京大変人講座。
今回の先生は、齋藤亜矢先生です。

京都大学理学部→京都大学医学研究科(修士)→東京藝術大学美術研究科(博士)という稀な経歴を持ち、現在は芸術認知科学を専門とする齋藤先生。旧石器時代の洞窟壁画やチンパンジーとヒトが描く絵の比較などから、芸術の起源を研究しています。

様々な観察や実験の結果、齋藤先生は、チンパンジーとヒトの絵にある違いを発見したとのこと。
この発見は、ヒトの「ヒトらしさ」や、アートの起源に近づく大きなヒントになりそうです。
さて、チンパンジーとヒトの絵の違いとは何でしょうか。そして、そこから我々ヒトの何が見えてきたのでしょうか。
答えは、講座の中でお確かめください。

齋藤先生の研究を起点に、アートの起源、そして、分野を横断しながら研究に取り組み続ける齋藤先生の好奇心の起源に迫ります。ぜひお越しください。

変人バーについて
変人講座終了後に、同会場にて変人バーを開催します。
齋藤先生・俵太さんや他の参加者とともに、研究者や変人たちの未来を語り合いましょう。
※変人バーは参加費(¥1,500)があります。当日会場にて現金でお支払いいただきます。
※事前お申込みが必要です。ご注意ください。

日時:2025年11月19日(水)講演 18:30ー20:00 | 変人バー 20:00-21:00
会場:京都大学国際科学イノベーション棟5階HORIBAシンポジウムホール | 変人バー 同会場 ホワイエ
参加費:講演→無料 | 変人バー→1,500円
定員:講演 250名 | 変人バー 50名 ※定員になり次第締め切ります
申込URL:https://henjin-21st.peatix.com
※申込期限 2025年11月12日(水)

主催:京大オリジナル株式会社
問合せ:kensyu@kyodai-original.co.jp