平成27年度 第5回 REC BIZ-NET研究会 「ICTの発展を支えるディスプレイ・デバイス・電池・スマホの将来」

日時:
2015年10月30日 @ 13:30 – 17:30
2015-10-30T13:30:00+09:00
2015-10-30T17:30:00+09:00
場所:
龍谷大学瀬田キャンパス REC小ホール
大津市瀬田大江町横谷1-5
参加費:
無料
お問い合わせ:
龍谷エクステンションセンター(REC) 担当:水野哲八
077-543-7805

情報通信技術(ICT)は、スマートフォン(スマホ)が世の中に出て以降、急速に私たちの生活に身近になるとともに、グローバルな経済活動にも大きな変化をもたらしました。一方、ICTは、ディスプレイや通信・信号処理用半導体に代表されるデバイス、リチウム電池の進化 および スマホ自身のハード・ソフトの進化に伴っても発展し続けています。
本研究会では、「ICTの発展を支えるディスプレイ・デバイス・電池・スマホの将来」と題して、ICTに関わるディスプレイ・デバイス技術の研究で先進的な成果を上げてきた大学教員が、ICTに使われるこれら技術の将来について講演いたします。
さらに、化学材料・触媒分野で世界有数の企業である株式会社日本触媒様より、材料からみた次世代電池の将来について、また、通信の基幹設備およびスマホのグローバル企業であるHuawei(ファーウェイ)株式会社様より、ICT技術に対するグローバルな取り組みについて紹介いただきます。

【日時】平成27年10月30日(金) 13:30~17:30(受付開始13:00)
【場所】龍谷大学 瀬田キャンパス REC小ホール
(大津市瀬田大江町横谷1-5 JR琵琶湖線「瀬田」駅よりバス約8分)
【参加費】無料
※BIZ-NET会員以外の方の「ポスター&サンプル展示 交流会」への御参加はお一人1,000円
【申込ページ】http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-201505/
※申込締切:平成27年10月23日(金)
【案内ページ】http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2013
【プログラム】
◆開会の挨拶 (13:30~13:40)
<講演>
1 「ディスプレイの将来」(13:40~14:15)
龍谷大学 理工学部電子情報学科 教授 木村 睦 氏

2 「通信技術・デバイスの将来」(14:15~14:50)
龍谷大学 理工学部電子情報学科 教授 石崎 俊雄 氏

3 「次世代電池の将来」 (15:00~15:35)
株式会社日本触媒  先端材料研究所 第3研究室 室長 川瀬 健夫 氏

4 「Huaweiのグローバル戦略」(15:35~16:10)
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン) 日本研究所 デバイス本部
シニアディスプレイアーキテクト 井上 昌秀 氏

◆ポスター&サンプル展示 交流会(16:20~17:30)
※講演に関するパネル及びサンプル展示を行います(軽食・飲み物をご用意しております)
講演者への個別質問や情報交換の時間としてご利用ください
※酒類も用意しています(車でお越しの方の飲酒はお控えください)