京都府立大学「第4回精華キャンパス研究交流会」

日時:
2025年12月19日 @ 13:00 – 16:30
2025-12-19T13:00:00+09:00
2025-12-19T16:30:00+09:00
お問い合わせ:
京都府立大学 精華キャンパス事務部
0774-93-3251

京都府立大学精華キャンパス主催
第4回精華キャンパス研究交流会

 精華キャンパスの位置するけいはんな学研都市とその周辺地域に縁のある産学公が自由に交流する場です。今回テーマは「花卉(かき)」。京都府立大学からは「優れた形質を持つ育種素材の開発研究」の紹介、京都府立桂高等学校による「栽培や販売などの課題研究を通じた教育活動」についての報告、さらに、新商品開発や流通の現場から最近の話題など、情報交換を通じて新たなイノベーションの創出を目指します。

◆ 日 時: 2025年12月19日(金) 13:00~16:30
◆ 会 場: 生物資源研究センター1階講堂 ※京都府立大学附属農場管理棟と繋がっています。
       京都府相楽郡精華町大字北稲八間小字大路74番地
       https://www2.kpu.ac.jp/agricul/ufarm/fuzoku15.html
◆ 参加費: 無料
◆ 主 催: 京都府立大学精華キャンパス
◆ 内 容
13:00 開会挨拶 西島隆明(京都府立大学 教授)
13:05 「トランスポゾンを利用した花卉育種素材の開発」
         西島隆明(京都府立大学 教授)
13:45 「課題研究を通じた教育活動について」
         清水毅夫(京都府立桂高等学校 教諭)と生徒たち
14:25 休憩
14:35 「事業の紹介と花苗や切り花の開発について」
         友松康一(サントリーフラワーズ株式会社 開発部)
15:15 「事業の紹介と花卉育種への要望」
         近藤和博(株式会社京都生花 代表取締役社長)
16:00 名刺・情報交換会
16:25 閉会挨拶 増村威宏(京都府立大学 副学長・教授)

◆ 参加方法
    参加登録フォームに必要事項をご記入の上、
    2025年12月17日(水)17:00までにお申し込みください。
     https://magenta890620.studio.site

◆ 詳 細: https://www.kpu.ac.jp/news/seminar1029-26244/

◆ お問合せ
  精華キャンパス事務部 TEL: 0774-93-3251 E-mail: kpuseika2025@dgcbase.jp