京都をはじめ日本全国でソーシャル・イノベーションに取り組む方々が、社会的課題を解決する取組等を発表し、その発表を基に参加者と意見交換することにより、事業のブラッシュアップや事業連携につなげていくイベント「SOCIAL INNOVATION meets up KYOTO」を開催します。
中高生の探求学習支援、魚や動物性食品に関連する課題、犯罪の起きない社会の構築、ユニバーサルツーリズム、廃棄素材の新たな用途の創出などの多様な社会課題の解決について、当日のグループディスカッションで、発表者とともに考えていただける参加者を募集しています。
Web:https://meetsup.social-innovation.kyoto.jp/
Peatix:https://peatix.com/event/3790824
<日時>
2024年2月9日(金)15時~19時
<会場>
ヒューリックホール京都
https://hulic-hall-kyoto.com/
<主な内容>
第1部 ソーシャル・イノベーションの取組事例発表(15~16時)
発表者と参加者による意見交換(16~18時)
第2部 交流会(18~19時)※会費別途
<参加定員>
50名
<参加費>
第1部・・・無料
第2部・・・交流会費1,000円(会場にて、現金で拝受します。)
<参加申込方法>
以下ウェブサイト内の申込ボタン、またはPeatixからお申し込みください。
特設サイト: https://meetsup.social-innovation.kyoto.jp/
<申込締切>
2024年1月31日(水)
<事務局>
公益財団法人 京都高度技術研究所(ASTEM)
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
E-mail: silk@astem.or.jp
Website: https://social-innovation.kyoto.jp/