京都橘大学公開講座 たちばな教養講座は、文・社・医療系の総合大学である京都橘大学の多様な教育・研究成果を広く社会に還元することを目的に、2019年度より新たに開講する教養講座です。事前申込は不要ですので、お気軽にご参加ください。
9月~12月の第1金曜日は「たちばな教養講座」へ!
第1回・歴史 令和元年9月6日(金)18:10~19:30
「後白河院の山科御所と女性たち」 細川 涼一(京都橘大学文学部歴史学科教授)
第2回・英語 令和元年10月4日(金)18:10~19:30
「観光を通じた英語の”ディープ”なラーニング」 エリス,メグ(京都橘大学国際英語学部国際英語学科助教) 佐久間 浩司(京都橘大学国際英語学部国際英語学科教授) ※講演は日本語解説を交えながら英語を中心に行います。
第3回・建築 令和元年11月1日(金)18:10~19:30
「京都のモダニズム建築」 河野 良平(京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科准教授)
第4回・医療 令和元年12月6日(金)18:10~19:30
「猛威を振るう薬剤(抗生物質)耐性菌」 中村 竜也(京都橘大学健康科学部臨床検査学科准教授) 藤原 麻有(京都橘大学健康科学部臨床検査学科助教)
●事前申込不要 ●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室
JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前)
●受講料:無料
●定 員:150名(先着順) ●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/extention/2019/03/2019-4-1.html ●主 催:京都橘大学
<受付注意事項>
受付は当日の先着順となります。状況により、入場制限をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。講座は、天候等の都合により中止となることがあります。その際は、京都橘大学ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
<お問い合わせ・お申し込み先> 京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課) TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く) FAX.075-574-4149 E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp