エコ・エネルギー産業の各分野における最前線の研究内容、先端事業を広く紹介するとともに、参加者の交流を深めるなかで新たな事業と雇用の創出を目指すフォーラムを下記のとおり開催します。
講演では、国内外で展開されるNEDOの「スマートコミュニティプロジェクト」や、来たるべき水素エネルギー社会に向けた先進企業の取組、また、省エネの切り札として期待される「SiCパワーモジュール」の活用事例など、最新の情報をご紹介します。是非ご参加ください。
■日時 平成26年12月16日(火)
・第1部(講演):15時~17時30分
・第2部(交流会):17時45分~18時45分
■場所 ホテルグランヴィア京都 源氏の間
(京都市下京区烏丸通塩小路下る JR京都駅中央口)
■テーマ 「エコ・エネルギーでひらく未来」~エコ・エネルギー産業の発展で快適な社会を~
■講演内容
・講演1
「NEDO スマートコミュニティプロジェクトについて」
(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)スマートコミュニティ部 統括主幹 新井 憲一 氏)
・講演2
「水素エネルギー社会に向けた岩谷産業の水素事業概要」
(岩谷産業 株式会社 産業ガス・機械事業本部 水素ガス部 部長 佐野 雄一 氏)
・講演3
「SiCパワーモジュールの活用~統合型マイクロスマートグリッドシステムによる省エネについて」
(株式会社 アイケイエス 代表取締役 今井 尊史 氏)
■定員 150名(*先着順)
■参加費 第1部:無料 / 第2部:2,000円
*申込方法等の詳細については、次のホームページをご覧ください。
http://www.kyoto-eco.jp/event/2014/forum/
<問合せ・申込先>
(一社)京都産業エコ・エネルギー推進機構
電話:075-323-3840
E-mail:center.k-ecoene@k-ecoene.org