Calendar

4月
8
京都大学特別セミナー 「金融・資本市場とサステナビリティの論点~投資家視点から考える将来像~」 @ オンライン開催(zoomウェビナー)
4月 8 @ 14:00 – 17:00

金融・資本市場において、世界的にESG(環境・社会・ガバナンス)投資が急速に広がっております。足元、米国の政治的対立に端を発する反ESGの動き、ESG活動を誇大主張する「ESGウォッシュ」などの動きがある中、「人的資本」への取り組み広がりや生物多様性のテーマ性の重要性なども議論されており、様々な動きが出てきています。

今後、人口減少やカーボンニュートラルなど日本のみならず世界的な社会課題の解決に貢献していくために、社会も企業もサステナビリティの視点をより重要にしつつ、ESG投資の拡大やサステナビリティ視点をより重視して行くことが求められます。

今回は、サステナビリティをキーワードに、社会課題解決型投資とその将来像についてのメッセージを発信していきます。金融・資本市場とサステナビリティに向けたヒントを得る貴重な機会ですので、是非ご参加ください。

詳細:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=22928

開催日時:2024年4月8日(月) 14時00分~16時50分
会場名:オンライン開催(zoomウェビナー)
定員:300名
共催:京都大学経営管理大学院
京都大学大学院経済学研究科(予定)
協賛:ポラリス・キャピタル・グループ株式会社
京大オリジナル株式会社

申し込み方法 こちらよりお申込みください。
※申込期限:2024年4月8日(月)14時00分まで
(ただし、申込多数の場合、期限前でもお断りする場合がありますので予めご了承ください。)

※オンラインのご参加にはパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
※お申込者以外の方は視聴できませんので、予めご了承ください。
※開催前日までに当日の接続情報をメールでお知らせ致します。
※GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※携帯メールを使用され、 迷惑メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。

9月
24
京都市ソーシャルビジネス(SB)支援事業<9/24開催 第2回SB相談会(サロン)>参加者募集 @ 株式会社ウエダ本社(Jimukino-Ueda bldg.)地下1階<br />京都市下京区五条高倉角堺町21番地
9月 24 @ 18:00 – 20:00

ソーシャルビジネスの視点を経営に取り入れることが、新たな市場創出や経営革新につながることから、京都市では主に中小企業を対象に「京都市ソーシャルビジネス支援事業」を実施しています。
9月24日には、今年度第2回目のSB相談会(サロン)を開催します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

主催:京都市 共催:公益財団法人京都高度技術研究所
—————————————————————————————————
9/24 平成26年度第2回 SB相談会(サロン)
—————————————————————————————————
~ソーシャルビジネスに興味がある人や実践者が気軽に集まり、事業についての相談やディスカッションができる場~
京都市SB支援事業実行委員会の委員長である大室悦賀氏や同委員等から直接アドバイスをいただける場となっております。

■日 時 平成26年9月24日(水) 18:00~20:00

■場 所 株式会社ウエダ本社 Jimukino-Ueda bldg.
地下1階 (京都市下京区五条高倉角堺町21番地)

■定 員 15名(事前申込み、先着順)

■参加費 500円(飲食代、会場費等の実費分)

■詳細・申込みURL
http://www.kyoto-sb.com/20140924-431.html

■申込締切 平成26年9月19日(金)

■その他
・皆さまのご参考となるようなソーシャルビジネスに関するアイデアやプランをお持ちの方に、プレゼン形式で発表をしていただくことがあります。発表者の方には、事前に事務局からご連絡をさせていただきます。
・実践者、金融機関、行政、支援機関の方々からアドバイスもいただけます。

■問合せ先
(公財)京都高度技術研究所 新事業創出支援部
京都市ソーシャルビジネス支援事業事務局
担当:川勝、石丸
URL:http://www.kyoto-sb.com/
E-mail: sb-info[at]astem.or.jp
TEL:075-315-3638 FAX:075-315-6634
※[at]を@(半角)に置き換えてください。

詳細・お申込みはこちらから