Calendar

7月
26
補助金募集開始について【8月12日(金)〆】
7月 26 @ 15:00 – 8月 12 @ 17:00

下記の2補助金について、(公財)京都産業21を実施主体として、
募集を開始しましたのでお知らせいたします。

(1)令和4年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業

中小企業の担い手不足、社会経済情勢の著しい変化に対応できる「持続性」の高い産業構造の構築の必要性が増す中、グローバル競争や技術進展等の加速等に対応し、事業継続を図る中小企業を支援するため、生産性向上と高付加価値化の同時実現を目指す取組を補助します。

応募対象 京都府内に本事業に係る製品開発、生産、営 業等の事業活動を遂行する拠点を有する中小企業者

支援コース (Ⅰ)事業創生コース
(Ⅱ)事業化促進コース
(Ⅲ)本格的事業展開コース

補助率   (Ⅰ)補助対象経費の1/2(上限100万円以内)
(Ⅱ)補助対象経費の1/2(上限1,000万円以内)
※土地造成費、建物建設費、量産設備は15%
(Ⅲ)補助対象経費の1/2(上限3,000万円以内)
※土地造成費、建物建設費、量産設備は15%

募集期間 令和4年7月26日(火)~令和4年8月12日(金)午後5時必着

補助期間 交付決定日※~令和4年1月31日(火)
※事前着手が認められた場合は令和4年4月1日~可

詳  細 https://www.ki21.jp/kobo/r4/eg/index.html

(2)共創型ものづくり等支援事業

産業の社会的分業体制を支える中小企業の担い手不足、社会経済情勢の著しい変化に対応できる「持続性」の高い産業構造の構築の必要性が増す中、経営資源の共有化による企業間連携ビジネスの創出に向け、企業間連携グループの形成から連携ビジネスの実践まで一貫支援します。

応募対象 京都府内に拠点を有する2社以上の企業で構成される企業連
携グループ
※中小企業者を代表企業とすること。構成企業には京都府内
に拠点を有する大企業も参画可。

支援コース(Ⅰ)連携体制構築コース
(Ⅱ)連携事業実践コース

補助率  (Ⅰ)補助対象経費の1/2(1グループあたり500万円以内)
※土地造成費、建物建設費、量産設備は15%
(Ⅱ)補助対象経費の1/2(1グループあたり4,000万円内)
※土地造成費、建物建設費、量産設備は15%

募集期間 令和4年7月26日(火)~令和4年8月12日(金)午後5時必着

補助期間 交付決定日※~令和5年1月31日(火)
※事前着手が認められた場合は令和4年4月1日~可

詳  細 https://www.ki21.jp/kobo/r4/kyousou/index.html

9月
8
京都市ベンチャー購買新商品認定制度に係る商品等の募集について ~新規性の高い優れた新商品等を募集します!~
9月 8 @ 08:45 – 11月 18 @ 17:30

市や産業支援機関で支援を受け、新商品を開発された方は、ぜひご一読いただき、申請をご検討ください。京都市による販路拡大の後押しを行います。

 

京都市ではベンチャー企業及び中小企業をはじめとする地域企業の優れた新商品又は新役務の販路開拓を支援するため、京都市内に事業所を有する中小企業が開発する優れた新商品を京都市が認定し、市の機関で優先調達を行う、「京都市ベンチャー購買新商品認定制度」を運用しています。

この度、下記のとおり募集を開始しますのでお知らせします。

 

■申請受付期間:

令和4年9月8日(木)~令和4年11月18日(金)

※今年度分の申請の受付期間です。申請は随時受付けます。

■申請対象商品

対象となる新商品は以下のいずれにも該当する商品となります。

①以下のいずれかに該当する新商品等であること

・公益財団法人京都高度技術研究所が実施するAランク認定又はオスカー認定を受けた企業が生産若しくは提供する新商品等

・地方独立行政法人京都市産業技術研究所が実施する知恵創出“目の輝き”認定を受けた企業が生産若しくは提供する新商品等

・京都市又は京都市から委託若しくは補助を受けて企業の新商品開発等を支援する機関等から助成や支援を受けて開発された新商品等

②商品化後概ね5年以内の新商品等であること

③本市の機関において使途が見込まれる新商品等であること

④既存の商品又は役務とは著しく異なる使用価値を有するもの

⑤新事業分野開拓者の事業活動に係る技術の高度化若しくは経営の能率の向上 又は住民生活の利便の増進に寄与するもの

⑥関係法令に適合するとともに、特許権等の権利に関する問題が生じないもの

④~⑥は別途実施する類似品調査及び有識者会議において調査します。

 

■申請方法:

申請に当たっては、事前に申請商品に関するヒアリングを実施します。申請書を提出される前に、下記の方法により面談予約の受付をお願いいたします。

 

【事前面談について】

①受付方法  下記問合せ先へ御連絡のうえ、面談予約をお願いします。

※面談予約は、原則、メールでお願いいたします。

②実施方法  面会又はオンラインによるヒアリングを実施します。

③実施内容  募集要領にて別に定める書類を作成、提出のうえ、申請商品の内容について御説明いただきます。

 

■認定までの流れ

1.申請受付[~11月18日迄]

2.有識者会議の開催[1月中下旬頃]

3.認定 [1月下旬頃]

 

■詳細URL  https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000301428.html

 

■問合せ先 京都市産業観光局産業イノベーション推進室(担当:鈴木、神尾)

TEL:075-222-3324

E-mail:suqbd648@city.kyoto.lg.jp

9月
12
「これからの1000年を紡ぐ企業認定」第7回認定企業 募集開始
9月 12 @ 10:00 – 11月 30 @ 17:00

「これからの1000年を紡ぐ企業認定」第7回認定企業の募集について

社会的課題を解決する、あるいは新たな社会的課題を生み出さない、革新的な商品やサービス、システムの創出を通じて、ソーシャル・イノベーションに取り組む企業を認定し、認定企業の成長と発展をサポートする「これからの1000年を紡ぐ企業認定」、第7回の募集を開始しました。
今回の審査から、京都においてソーシャル・イノベーションに取り組む企業等のネットワークをさらに広げるため、公開プレゼンテーション(2023年3月予定)を実施します。

※開催日が決定しました。2023年3月18日(土)、会場:QUESTION (2022/10/19追記)

応募の詳細については、ウェブサイト及び募集要領でご確認ください。

◆募集期間:2022年9月12日(月)~11月30日(水)(必着)

◆詳  細:ウェブサイト https://social-innovation.kyoto.jp/spread/5159

◎応募を希望される場合は、まず「SILKの相談会(オンライン)」にご参加ください(要事前申込)。
・申 込 先: https://www.facebook.com/silk.kyoto/events/ (facebookイベントページ)
・開 催 日:9/27(火)、10/14(金)、10/25(火)午後 (※11月にも開催します)

◆お問い合わせ先:
公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地
E-mail:silk@astem.or.jp
Website: https://social-innovation.kyoto.jp/

 

 

 

事業アイデアコンテスト「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」発表者募集中
9月 12 @ 10:00 – 11月 30 @ 17:00

事業アイデアコンテスト「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」発表者の募集について

SILKでは2015年から、社会的課題を解決する、あるいは新たな社会的課題を生み出さない、革新的な商品やサービス、システムの創出を通じて、ソーシャル・イノベーションに取り組む企業を認定する「これからの1000年を紡ぐ企業認定」を実施し、認定企業の成長と発展をサポートしてきました。

今回新たに、事業アイデアコンテスト「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」を実施します(京都市内会場・2023年3月(予定))。これは、所在地や創業年数を問わず、アイデア段階のものも含め幅広く社会的課題を解決する取組を発表していただき、優れた取組を選考・表彰するもので、さらなるソーシャル・イノベーションのネットワークの拡大を目指しています。ソーシャル・イノベーションに取り組んでいる皆さん、ぜひ、チャレンジしてください。

※開催日が決定しました。2023年3月18日(土)、会場:QUESTION (2022/10/19追記)

応募の詳細については、ウェブサイト及び募集要領でご確認ください。

◆募集期間:2022年9月12日(月)~11月30日(水)(必着)

◆詳  細:ウェブサイト https://social-innovation.kyoto.jp/spread/5160

◎応募を希望される場合は、まず「SILKの相談会(オンライン)」にご参加ください(要事前申込)。
・申 込 先: https://www.facebook.com/silk.kyoto/events/ (facebookイベントページ)
・開 催 日:9/27(火)、10/14(金)、10/25(火)午後 (※11月にも開催します)

◆お問い合わせ先:
公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地
E-mail:silk@astem.or.jp
Website: https://social-innovation.kyoto.jp/

 

 

 

10月
24
ローム株式会社研究公募のご案内
10月 24 @ 00:00 – 11月 28 @ 12:00

ローム株式会社では、研究開発の活性化や半導体をはじめとするエレクトロニクス技術の発展を目的とした、大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象にした研究公募制度に基づく2023年度テーマの募集を開始します。

■対象者

 大学・高等専門学校および公的研究機関に所属している研究者(個人またはグループ)であって、応募時点で、研究期間の初年度に大学・高等専門学校および公的研究機関に所属する事が見込まれる方。若手研究者による意欲的な応募を歓迎します。

■件数・研究費

 2023年度は、5件程度を新規に採択予定です。
1件あたりの研究費は、年度ごと税別250万円(間接経費を含み、消費税相当分は別途加算します)を申請上限とします。研究費は、審査により申請額から減免となる可能性があります。

■研究期間

 2023年4月開始から年度単位で最長3年度間

■応募について

 応募用紙を下記URL先からダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、Word形式のまま電子メールにてご送付をお願いいたします。なお、応募申請書にご記入いただく内容には、他社との共同研究内容や特許出願中の技術などの守秘を要する情報は記載しないようお願いいたします。

 添付資料として、応募技術に関連するご自身の論文等を3~5点、必要であればグループの研究能力を示す論文等を2~3点、PDFにより併せて送付願います。

■応募締め切り

2022年11月28日(月) 正午

■詳細URL

研究公募のご案内 | ローム株式会社 – ROHM Semiconductor

■問合せ先及び提出先

ローム株式会社 研究公募事務局 (担当:西澤 真裕)
メールアドレス: frd_adm@rohm.co.jp

1月
24
京都商工会議所「京都・知恵アントレ大賞2023」応募受付中
1月 24 @ 09:00 – 3月 24 @ 17:00

これまでにない発想や技術で未来を切り拓き、世界へ羽ばたくアントレプレナーを発掘・選定し、サポーター企業や産業支援機関とともに全力で支援します。成長意欲あふれる創業10年以内のスタートアップからのご応募をお待ちしています。

■応募締切 2023年3月24日(金)17:00メール必着
■表  彰 大賞:1社、優秀賞:2社程度、特別賞:1社程度
■受賞特典
・資金支援(活動助成金総額600万円)
・マッチング支援(サポーターによる社会実装支援等)
・プロモーション支援(表彰式等)
■応募資格 下記のすべてを満たすこと。
・成長意欲にあふれる創業10年以内の中小企業等
・完成品又はデモンストレーション可能な製品やサービスを有していること
・京都市内に拠点を構え続けること(2023年度内の拠点開設予定含む)
■表彰基準
・京都・世界へ大きなインパクトを与えている、または与える可能性が高い事業であるか
・京都経済の未来を担う起業家として期待できるか
・オール京都による支援の必要性・有効性があるか

3月
29
「京都創造者大賞」から「KYOTO Next Award」へ!次の時代の京都の担い手を募集中
3月 29 – 5月 31 終日
2007年から実施してきた「京都創造者大賞」では、『京都創造者憲章』の理念に基づき、京都ブランドのイメージアップや京都の都市格向上に著しく貢献している個人、法人、団体及びその商品や技術、サービス等を顕彰し、京都ブランドの独創性や先進性を広く発信してきました。

これまでの実績を踏まえながら、この度「京都創造者大賞」を衣替えし、より未来志向の取り組みを対象として発展させた「KYOTO Next Award」として、次の時代(Next)の京都ブランドとなり得る新たな担い手を発掘し表彰します。

「KYOTO Next Award」は、次の時代を創造する“兆し”を“発掘”し、オール京都で“表彰”することで、日本だけでなく世界に向けた「未来の京都」を発信し、京都のブランド価値を高めていくことを目的とします。

未来の京都を創造するポテンシャルや期待にフォーカスし、発掘を通じてその可能性を広げるとともに、京都府・京都市・京都商工会議所の「オール京都」で発信することにより、社会にインパクトを与え、次の時代(Next)の創造を生み出す循環を作っていきます。

【募集要項】
■募集対象■
 個人、法人、団体及びその商品や作品、技術、サービスなどで、以下の各項目に該当するもの。
 ①日本国内または世界に向けて、京都のイメージアップや課題解決のために、今後貢献することが期待できること。
 ②活動拠点が京都府内にあり、今後も府内での活動を想定していること。
■表  彰■
 最優秀賞 1点(副賞:活動助成金50万円)
 優秀賞 数点(副賞:活動助成金20万円)
 表彰状 表彰委員会委員連名・押印
 ※該当事業がない場合は、賞の授与を見送ります ※受賞者はやむ得ない事情がない限り、表彰式に出席いただきます。
■表彰基準■
<未来について>
 未来の京都を創る取り組み、もしくは未来の京都ブランドになる取り組みであるか
<課題解決について>
 「京都」(地域)の課題や、身近な不便・不具合を解決する遂行力があるか
<京都について>
 「京都」(地域)が持っている潜在力・可能性、歴史やその中で育まれた文化・風習、深い精神性等への理解・想いがあるか
■募集期間■
 2023年3月29日(水)〜5月31日(水)
■スケジュール■
 2023年5月31日(水)  応募締切
 6月中旬~7月中旬   書面審査
 8月           ヒアリング審査 ※書面審査通過者に対して日程調整を行います。
 9月以降         表彰式  ※詳細は追って公表します。
  ※上記は予定となります。スケジュールは予告なく変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
  ※審査状況についての個別の回答はできかねますのでご了承ください。
■詳細・応募
4月
3
「令和5年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業」公募
4月 3 @ 10:00 – 4月 24 @ 17:00

——————————————————————-
◆「令和5年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業」公募のご案内
——————————————————————-
京都市及び公益財団法人京都高度技術研究所では、京都市ライフ
イノベーション創出支援センターを拠点に、ライフサイエンス分野
の産学公連携による研究開発支援、事業化支援等を展開しています。
この度、京都市内の大学研究者及び中小企業者を対象に、新たな
医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成する「京都発
革新的医療技術研究開発助成事業」を実施します。

■目 的:
京都市内の大学の研究者及び中小企業者を対象として、今後成長が
期待される再生医療をはじめとするライフサイエンス分野において、
新たな医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成を行う
ことで、新規事業展開等の「きっかけ」を提供し、市内ライフサイエンス
産業の振興を図る。

■応募資格:
・申請する研究開発の事業化を目指す大学研究者
(短大・専門学校を含む)ただし、市外で研究している者は除く。
・市内に主たる研究開発拠点等を有する中小企業者。
・前年度、本助成事業において採択を受けていない者。

■対象事業:
医療機器(アプリ開発含む)、医療材料、医薬品・診断薬、
再生医療等のライフサイエンス分野の事業化に向けた研究開発

■助成金額・助成率:
・助成金額
大学研究者:上限100万円
(間接経費を含む場合は、上限130万円)
中小企業者:上限100万円
・助成率 100%

■募集期間:2023年4月3日(月)~4月24日(月)17:00(必着)

■助成期間:交付決定日から2024年2月末日まで(単年度)

■交付決定:2023年6月下旬予定(13件程度)

■詳細・応募方法・書類のダウンロード:以下のURLをご覧ください。
https://www.astem.or.jp/lifeinov/project01-2023
※必要書類を本事業申請用WEBサイトから提出してください。

■問合せ先:
<提出方法(WEB申請)に関すること>
(公財)京都高度技術研究所
京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:075-950-0880 / E-mail: ikouyaku@astem.or.jp

<事業内容に関すること>
京都市産業観光局 産業イノベーション推進室
TEL:075-222-3324 / E-mail: sanshin@city.kyoto.lg.jp

4月
6
京都市成長産業創造センター(ACT京都)入居者募集のお知らせ
4月 6 @ 10:00 – 4月 27 @ 17:00

京都市成長産業創造センターでは、ラボ1室の入居者を募集しています。

■募集貸室:ウエットラボ 85㎡、503号室(5階)
※審査結果の通知は5月下旬、入居開始は6月上旬の予定です。

■所在地:〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地

アクセス

■賃 料:
中小企業 261,800円(税込/月)
大企業  327,250円/月(税込/月)
※保証金賃料3ヶ月分
※ラボ居室内の光熱水費は、別途いただきます。

■対象者:ACT京都の事業目的に沿い、次に掲げる条件の①または②に該当する方
①実用化に向けた企業等との産学連携による研究開発を実施する大学等研究者
又は研究者のグループ

②事業展開を図るため、大学、研究機関等との産学連携による研究開発を実施する法人

※事業内容が、公序良俗に反する場合や周辺環境への悪影響を及ぼすと認められた場合は、
申込みを受け付けない場合があります。

■申込受付期間:2023年4月6日(木)~4月27日(木)17:00(必着)
■申込方法:申込書様式をメールで請求し、必要書類一式を郵送又は持参してください。

■詳 細:https://www.act-kyoto.jp/news/tenant2023_4.html

■問合せ・施設見学申込・申込書の請求及び提出先:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市成長産業創造センター(担当:遠藤、岩城)
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
TEL : 075-603-6700(9:00~17:00 土日祝日を除く)
E-Mail: hashiwatashi@astem.or.jp
URL: https://www.act-kyoto.jp/

4月
14
「次世代産業×大学発ベンチャー 社会課題解決のための技術開発プロジェクト」公募のご案内について
4月 14 @ 10:00 – 5月 19 @ 17:00

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、京都地域における科学技術の振興と地域産業の発展を図るため、産学公連携による研究開発支援、事業化支援等を展開しています。
この度、京都市の社会課題の解決に取り組む大学研究者に助成を行う「次世代産業×大学発ベンチャー 社会課題解決のための技術開発プロジェクト」を下記のとおり実施しますので、お知らせします。

■応募対象者:
・京都市内に設置されている大学・短期大学において研究を行っている者

■応募内容:
以下の4つの社会課題の解決につながる研究開発
①防災・減災の推進に寄与する技術の開発
②脱炭素化を推進する技術の開発
③インフラ整備等に活用可能な技術の開発
④農林業の振興に寄与する技術の開発

※応募者1人につき応募は1件のみ。

■助成金額等:
・助成金額:上限130万円(間接経費を含む)
・助成率 :10/10

■募集期間:
令和5年4月14日(金)~5月19日(金)まで
※郵送の場合、当日消印有効

■助成対象期間:
採択決定日~令和6年2月29日(木)まで

■交付決定:
令和5年6月上旬

■詳細・応募書類:
以下のURLをご覧ください。
https://www.astem.or.jp/whatsnew/topics/20230414-35847.html

■お問合せ先:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
京都市桂イノベーションセンター
TEL:075-391-1141
E-mail:kkic@astem.or.jp