Calendar

3月
25
【開催中止】京都府・京都市・(一社)京都知恵産業創造の森
産学公連携支援事業説明会
3月 25 @ 15:00 – 17:00

新型コロナウイルス感染症の動向に鑑みて、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮 した結果、「産学公連携支援事業説明会」の開催を中止させていただくことになりました。
お申込みいただきました方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、当日配布する予定の府市の説明資料につきましては、後日ホームページに掲載する予定です。


産学公連携による研究開発の推進、新規事業育成支援等を目的とした京都の行政機関等による各種支援事業について以下の通り説明会を開催します。また、今回は特別講演として同志社

大学大学院ビジネス研究科教授 河南 順一様に「お客様の心をつかむマーケティング:マクドナルドに学ぶ」をテーマにご講演をたまわります。

大学・研究機関、産業支援機関等の皆様におかれましては積極的にご参加ください。

産学公連携支援事業説明会チラシ(PDF)

【日 時】   令和2年3月25日(水)   15:00~17:00(受付開始 14:30 ~)

【場 所】  京都経済センター 7階  7-A・B会議室
住  所:京都市下京区四条通室町東入
アクセス:阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車すぐ 26番出口直結

【対 象】   大学・研究機関の関係者、産業支援機関等

【参加費】   無料

【主 催】   一般社団法人 京都知恵産業創造の森

【お申込み方法】

※お申込み締め切※ 令和2年3月19日
(定員になり次第、申込の受付を締め切らせていただきます。)

【内 容】
1.「令和2年度 (一社)京都知恵産業創造の森の事業活動について」
(一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部長 菅野 周二

2.「令和2年度 中小企業支援施策について」
京都府商工労働観光部 ものづくり振興課
特区・イノベーション推進担当 主幹兼係長 是洞 考幸 氏

3.「新産業振興室 令和2年度 事業説明」
京都市産業観光局 新産業振興室 次世代産業係長 山下 多恵子氏

4.「お客様の心をつかむマーケティング:マクドナルドに学ぶ」 
同志社大学大学院ビジネス研究科 教授 河南 順一 氏

【プロフィール】
 同志社大学商学部卒、アリゾナ州立大学大学院卒MBA取得。IT・外食業界等でIT・マーケティング・コミュニケーションを融合した策定・展開を担い、CEOとともに企業価値創造の実践に携わった。
戦略的な企業再生にも携わり、アップルでブランド戦略の展開、マクドナルドではCEOコミュニケーションの一新を担い、ブランド再生や企業イメージの刷新を牽引した。

■□新型コロナウイルス感染症の感染予防のお願い□■
新型コロナウイルス感染症が拡がりを見せており、咳エチケットや手洗い等の感染対策にご協力いただきますようにお願い申し上げます。

【お問い合わせ先】
一般社団法人 京都知恵産業創造の森
産学公連携推進部 担当:前川
TEL:075-353-2302  FAX:075-353-2304

5月
14
「初めての雇用調整助成金」研修動画の配信開始について
5月 14 @ 13:00 – 6月 30 @ 17:00

 京都市及び京都市観光協会では,京都府社会保険労務士会と連携し,国の雇用調整助成金(以下「助成金」という。)申請窓口の混雑緩和を図り,地域企業への助成金の迅速な支給につなげるため,初めて助成金を申請する事業者を対象とした研修動画を3部構成で制作しました。是非とも,この動画を御覧いただき,制度に関する不安や疑問を解消し,1日でも早い助成金の受給につなげてください。

 

1 配信期間

令和2年5月14日(木)13:00~(当面,6月末まで配信)

 

2 内容等

(1)内容(1テーマ3メニュー)

「初めての雇用調整助成金」研修

ア 雇用調整助成金の概要(教育訓練加算を含む)

イ 受給の手続き(正社員など正規雇用者編)

ウ 受給の手続き(アルバイトやパートなど非正規雇用者編)

(2)講師

垣岡社会保険労務士事務所 代表 垣岡正英氏

 

3 受講方法

京都市観光協会WEBサイト(https://www.kyokanko.or.jp/news/20200513/)にアクセスし,事業者名等を入力後,特設ページから視聴(1メニュー30分程度)

 

4 対象者

初めて雇用調整助成金を申請しようとする方

 

5 受講費用

無料

■お問い合わせ
京都市産業観光局産業企画室
075-222-3756

5月
23
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
5月 23 終日

本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。

●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00
●会 場:仁和寺
●受講料:第1回 1,000円
●定 員:第1回 60名(先着順)

 

●日 時:
【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30
「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授)

【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30
「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授)

【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30
「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授)

●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室
JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前)

●受講料:第2~4回 500円

●定 員:第2~4回100名(先着順)

●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html

●主 催:京都橘大学文学部

<お申し込み方法>
電話・E-mail・FAXで受け付けます。
(1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。

<お申込注意事項>
● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
5月
29
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
5月 29 終日

本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。

●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00
●会 場:仁和寺
●受講料:第1回 1,000円
●定 員:第1回 60名(先着順)

 

●日 時:
【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30
「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授)

【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30
「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授)

【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30
「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授)

●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室
JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前)

●受講料:第2~4回 500円

●定 員:第2~4回100名(先着順)

●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html

●主 催:京都橘大学文学部

<お申し込み方法>
電話・E-mail・FAXで受け付けます。
(1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。

<お申込注意事項>
● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
6月
5
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
6月 5 終日

本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。

●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00
●会 場:仁和寺
●受講料:第1回 1,000円
●定 員:第1回 60名(先着順)

 

●日 時:
【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30
「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授)

【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30
「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授)

【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30
「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授)

●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室
JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前)

●受講料:第2~4回 500円

●定 員:第2~4回100名(先着順)

●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html

●主 催:京都橘大学文学部

<お申し込み方法>
電話・E-mail・FAXで受け付けます。
(1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。

<お申込注意事項>
● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
6月
6
Fashion Cantata from KYOTO 特別映像配信についてのお知らせ
6月 6 @ 00:00

6月6日(土)京都劇場において開催を予定しておりました「Fashion Cantata from KYOTO」におきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により来年へ延期とさせていただきましたが、来年開催の期待を込め、YouTubeによる「Fashion Cantata from KYOTO特別映像配信(シリーズ版)」を6 月 6 日より開始いたしました。皆様にきものの良さをお伝えするため、5 本の動画を配信する予定です。詳しくは、ホームページをご覧ください。

【概要】

日 時■令和2年6月6日(土)~

詳 細■https://www.fashion-cantata.jp/

主 催■ファッションカンタータ開催委員会、京都商工会議所

◇◇◇お問合せ先

ファッションカンタータ開催委員会事務局(京都商工会議所 産業振興部)津川・和田

TEL:075-341-9773

FAX:075-341-9796

E-mail:shinkou@kyo.or.jp

 

【京都橘大学】※開催中止 女性歴史文化研究所シンポジウム「考古遺物からみる先史の女性・子ども・家族」@キャンパスプラザ京都 
6月 6 @ 13:00 – 16:30

本シンポジウムは、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

1万年以上にわたって日本列島で花ひらいた縄文文化。
狩猟・漁撈・採集による食料生産を基盤としながら、長期にわたる定住生活を実現した、世界に例のない生活文化でした。縄文土器は世界最古級の焼き物という歴史的価値だけではなく、特異な造形美に対する芸術的価値も世界的によく知られています。
今回は、2021年の世界遺産登録を目指して推薦されている「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する17の遺跡群のうち、女性をかたどる中空土偶や、子どもの足形を捺した土板などが出土した道南の遺跡に焦点をあてます。遺跡から出土する遺物は、当時の女性や子ども、家族のどんな姿を私たちに語ってくれるのでしょう。遺跡と遺物から、縄文~古代の家族・女性・子どもの世界を広く探っていきたいと思います。

●日 時:令和2年6月6日(土) 13:00~16:30
●会 場: キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室
○JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅前店)
●受講料:無料
●定 員:250名(申込先着順)
●主 催:京都橘大学
●後 援:京都府、京都市、大学コンソーシアム京都

●講師:
阿部 千春(北海道庁縄文世界遺産推進室特別研究員/元函館市縄文文化交流センター館長)
中久保 辰夫(京都橘大学文学部歴史遺産学科准教授)

●司会・コーディネーター:
増渕 徹(京都橘大学文学部歴史学科教授)

●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html

●京都橘大学総合研究センター

<お申し込み方法>
申込フォーム・E-mail・電話・FAX で受け付けます。
(1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ)(3)郵便番号 (4)住所 (5) 電話番号 (6)職業 を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。

申込フォーム

<お申込注意事項>
● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●申込受付日以前にいただいたメール・FAX等でのお申込みは無効とさせていただきますのでご了承ください。
●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

 

<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
6月
12
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
6月 12 終日

本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。

●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00
●会 場:仁和寺
●受講料:第1回 1,000円
●定 員:第1回 60名(先着順)

 

●日 時:
【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30
「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授)

【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30
「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授)

【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30
「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授)

●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室
JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前)

●受講料:第2~4回 500円

●定 員:第2~4回100名(先着順)

●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html

●主 催:京都橘大学文学部

<お申し込み方法>
電話・E-mail・FAXで受け付けます。
(1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。

<お申込注意事項>
● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。
●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

<お問い合わせ・お申し込み先>
京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課)
TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
FAX.075-574-4149
E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
6月
16
新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等支援策活用サポートセンターの 設置について
6月 16 @ 09:00 – 17:00

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本市だけでなく、国、府等が給付金や補助金等、様々な支援策を実施しています。
中小企業・小規模事業者の皆さんが、それぞれの状況に応じた適切な支援策を選択し、申請手続等を円滑に行うことができるよう、この度、事前予約制の相談窓口「新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等支援策活用サポートセンター」を市内各所の巡回により開設しますので、お知らせします。

■相談内容
専門家(行政書士)が御相談をお聞きしながら、国・京都市・京都府の各種の補助金、給付金等の支援策について、活用可能なものを御案内するとともに,支援の具体的な内容や対象となる方、必要な書類や問い合わせ先、申請手続きの具体的な方法をアドバイスします。

■対象者
京都市内の中小企業・小規模事業者の皆さん(個人事業主の方を含む)

■申し込み
令和2年6月16日(火)、以下の予約センター(電話)で受け付けます。
(予約センター)0570-003-080(9時~17時 土・日・祝を除く)

■主催:京都市

■事業期間・実施場所
令和2年6月19日(金)から随時実施

■詳細については,こちらをご確認ください。
⇒ https://www.kyoto-support-center.jp/

※ 事前予約制とし、申込が必要となります。
※ 融資や雇用調整助成金、税等に関する具体的な相談は、金融機関、労働局、税務署等、それぞれの窓口でお受けします。
※ 申請の「代行」はできません。

6月
24
コロナ対策緊急支援「京商支縁サイト」リニューアルのお知らせ
6月 24 @ 02:22

消費者の皆様向けの販売情報と、企業の皆様同士の取引希望情報をご案内する「京商支縁サイト」。290社を超える企業の皆様にご登録いただき、この度さらに見やすく使いやすいサイトへとリニューアルしました。京都企業の素晴らしい商品が集まっております。皆様のご利用で応援をお願いします!

京商会員の皆様の掲載情報もまだまだ募集中!掲載登録は無料です。

 

掲載情報■

【消費者向け(BtoC)情報】

 ◇ネットで京もん市(土産物や食品などの小売り情報)

 ◇お家で外食気分(デリバリー&テイクアウト情報)

 ◇感染症対策商品あれこれ(コロナ感染症対策関連商品情報)

【企業向け(BtoB)情報】

 ◇弁当デリバリーサービス

 ◇コロナ感染症対策商品・サービス

 ◇困った!緊急売買情報(売りたい ・買いたい情報)

詳 細■https://www.kyo.or.jp/kyoto/kinkyu/

  催■京都商工会議所

◇◇◇お問合せ先

京都商工会議所 産業振興部 津川

TEL:075-341-9772 FAX:075341-9796 E-mail:shinkou@kyo.or.jp