Calendar

4月
1
「INPIT京都府知財総合支援窓口」のご案内(無料知財相談) @ 京都発明協会 相談室/京都経済センター
4月 1 2023 @ 00:00 – 3月 31 2024 @ 23:59

(独立行政法人工業所有権情報・研修館事業)
《受託機関:(一社)京都発明協会》

INPIT京都府知財総合支援窓口では、窓口支援担当者が、中小企業等が抱え
る知的財産に関する悩みや課題をワンストップで解決できる支援を無料で行い
ます。また、知的財産に携わる様々な専門家(弁護士・弁理士等)による知財
相談や各種支援機関との連携により課題等の解決を図ります。あなたの企業の
強みを活かすため、先ずはお気軽にご相談ください!!
(電話相談、メール相談、Zoom相談対応可)

◇詳細 https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/

※日程はいずれも祝祭日、お盆休み、年末年始を除く

【常設窓口相談会】
場所:京都発明協会相談室(京都リサーチパーク内)

◆窓口支援担当者による相談支援
毎週 月曜~金曜日(9:00~12:00&13:00~17:00)

◆窓口派遣専門家(弁理士・弁護士)による知財相談会
※原則、京都府内の中堅・中小企業、個人事業主、または在住の方対象
◎弁理士:原則 毎週火曜日(13:00~16:00)
◎弁護士:原則 毎月1回第3木曜日(13:00~16:00)
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/consultation/consult_info/folder/

【臨時窓口相談会】
◆京都経済センター知財相談会
場所:京都経済センター 4階 4-H
日程:原則 毎月第2、第4水曜日(13:30~16:30)
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/advice/consult_info/shijokarasuma/

◆府内巡回知財相談会
京都府内支援機関8カ所にて年間15回開催
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/kyoto/advice/consult_info/traveling/

相談料 無料(いすれも※事前予約制、相談時間は原則1時間以内)

◇申込・問合先◇
INPIT京都府知財総合支援窓口(受託機関:一般社団法人京都発明協会)
TEL:075-326-0066

京都府知的財産総合サポートセンター「産業財産権」に関する無料相談のご案内 @ 京都発明協会 相談室
4月 1 2023 @ 00:00 – 3月 31 2024 @ 23:59

京都府知的財産総合サポートセンター事業
「産業財産権」に関する無料相談(京都府委託事業)

◇詳細 https://www.kyoto-hatsumei.com/soudan/

京都発明協会では、中小企業等の知的財産の創造・保護・活用の促進を目的に
各種無料相談事業による支援を行っています。知的財産権に関する相談について、
京都府在住または勤務されている方、どなたでも相談可能です。
(電話相談、メール相談、ZOOM相談対応可)

※事前予約制(前営業日の16:00まで)、相談時間は原則1時間以内
※場所は、京都発明協会相談室(京都リサーチパーク内)です

知財アドバイザーによる知的財産相談会
日 時 毎週月・水曜日、毎月1回金曜日
(祝祭日、お盆休み、年末年始を除く)
9:30~12:00 13:00~16:30

弁理士・弁護士による知的財産相談会
日  時 弁理士相談 毎月3回、水曜日 13:00~16:00
弁護士相談 毎月1回、月曜日 13:00~16:00

■申込・問合せ■
一般社団法人京都発明協会
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク内 京都府産業支援センター2階
TEL:075-315-8686

9月
12
「関西バイオものづくり活性化セミナー」の開催について @ 株式会社島津製作所 本社 大ホール
9月 12 2023 @ 14:00 – 9月 12 2024 @ 18:00

本セミナーは、バイオものづくりに関心のある企業、大学・研究機関、 支援機関等を対象に、近畿経済産業局の活動方針や関係機関の取組に加え、バ イオものづくりに関連するバイオコミュニティ関西の各分科会での活動内容・企業事例の紹介を通じて、当分野の「機運醸成」を図ることを目的として開催します。バイオものづくりにご興味・ご関心がある皆様のご参加をお待ちしています。

■開催日時
令和5年9月12日(火)14:00~16:50(セミナー)/17:00~18:00(交流会)※現地参加者のみ

■会場
株式会社島津製作所 本社 大ホール(〒604-8511京都市中京区西ノ京桑原町1)

■プログラム
14:00 開会
14:05 取組紹介
バイオものづくりの早期社会実装に向けた支援
(近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課長 小谷 純二 氏)
14:20 講演①<BiocK「バイオ産業人材育成分科会」より>
『培養』バイオものづくりラボにおける人材育成と試作支援
(大阪工業大学 工学部生命工学科 生物プロセス工学研究室 准教授 長森 英 二 氏)
15:10 講演② <BiocK「分析・計測分科会」より>
バイオものづくりを支える精製工程と計測・分析
(地方独立行政法人京都市産業技術研究所 理事 山本 佳宏)
15:50 事例紹介<京都市産技研・京都バイオ計測センターの利用企業>
小規模事業者の研究事業化 ―モノ取りの簡素化を目指して―
(ナチュラルプロダクトリサーチ合同会社 代表 中嶋 聡一 氏)
16:05 講演③ <BiocK「分析・計測分科会」より>
分析計測、自動化、AI技術を活用したバイオものづくりにおける社会貢献
(株式会社島津製作所 分析計測事業部 ダイアグノスティクス統括部、細胞ビジネスユニット ビジネスユニット長 江連 徹 氏)
16:50 閉会
17:00   交流会

■対象者
バイオものづくりをはじめ、バイオ・ライフサイエンス分野に関心のある方 (企業、大学、研究機関、支援機関等)

■参加費
セミナー:無料
交流会 :会費:2,000円/名(現地徴収/セミナーと併せてお申込みください。)

■定員
セミナー:会場150名 / オンライン500名(先着)
交流会 :100名(先着・事前申込制)

■申込方法
セミナー・交流会のお申込み及び会場アクセスについては、以下URLからご確認ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/biomonodukuri/biomonodukuri_kasseika_seminar.html

■申込期間
令和5年9月7日(木)まで

■共催
近畿経済産業局/京都市/地方独立行政法人京都市産業技術研究所/株式会社 島津製作所/大阪工業大学/BiocK分科会(バイオ産業人材育成分科会/分析・ 計測分科会/ホワイトバイオ分科会/バイオファウンドリ・クラスター分科会)
■後援:バイオコミュニティ関西
■協力:NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議/公益財団法人都市活力研究所

問合せ先:
近畿経済産業局地域経済部バイオ・医療機器技術振興課 担当:西藤・木下・中西
〒540-8535 大阪市中央区大手前1丁目5番44号 大阪合同庁舎1号館
TEL:06-6966-6163 FAX:06-6966-6097 E-mail:bzl-kin-biomail@meti.go.jp

1月
9
京都橘大学情報学リスキリング講座【受講料無料、全科目オンデマンド】
1月 9 @ 00:00 – 3月 31 @ 23:45

本講座は、これからの情報化社会をリードするために不可欠な情報学の体系的学習のために、『情報学の体系的知識獲得を目指したリスキリング・プログラム』(文部科学省 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業に採択)として開発されました。
情報学の体系的知識を基礎から学ぶことができ、演習が50%以上を占める授業構成であることから、実践的な技術力も身につけていただくことが期待できます。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。(2023年度中にお申し込みの方は、2024年度についても自動更新で引き続き1年間受講いただけます。

  • 日時:2024年1月9日(火)~2024年3月31日(日)
  • 場所:オンデマンド講座
  • 講座申し込みURL:https://kyototachibana.penguinapp.net/
  • 問い合わせ先:京都橘大学リスキリング講座事務局(reskilling_ict@tachibana-u.ac.jp)

※授業科目一覧(科目名、講師名、講師所属)

1 情報学基礎 平石拓 京都橘大学
2 データ構造とアルゴリズム 東野輝夫 京都橘大学
3 計算機システム 濱口清治 京都橘大学
4 情報セキュリティ 杉浦昌/ 宮地充子 京都橘大学(元日本電気)/大阪大学(元松下電産)
5 データベースとネットワーク 伊藤京子/ 中村嘉隆 京都橘大学
6 情報マネジメント 大場みち子 京都橘大学(元日立製作所)
7 人工知能 沼尾正行 大阪大学
8 データサイエンス 田島友祐/ 椎名洋 滋賀大学
9 プログラミング(C言語) 平石拓 京都橘大学
10 プログラミング(Python)  西出俊/ 伊藤京子 京都橘大学
11 プログラミング(ウェブ) 伊藤京子/ 工藤寛樹 京都橘大学

2月
27
HVC KYOTO 2024 @ 京都リサーチパーク
2月 27 – 3月 29 終日

JETRO、京都府、京都市、京都リサーチパーク(株)は、ヘルスケア領域のスタートアップの国境を越えたビジネス展開を支援するイノベーションプラットフォーム「HVC KYOTO 2024」へのスタートアップ、および研究者のエントリーを開始します(エントリー期間:3月29日まで)。

HVC KYOTOでは、採択されたプレシードを含むシードからアーリー期を中心としたスタートアップに、パートナーとの連携や成長に資する接点機会を提供しており、Demo Dayでは、日本最大級のヘルスケア領域に特化した英語によるスタートアップのビジネスピッチ、およびスタートアップと事業提携先や共同研究先、出資先を探索するパートナーとのマッチングを実施しています。

今年のDemo Dayは2024年7月8日、9日に開催予定です。国内外の事業会社との事業提携や共同研究、資金調達をお考えのスタートアップのご応募をお待ちしています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■エントリー対象

創薬・バイオ・医療機器・デジタルヘルス等のヘルスケア領域の、シードからアーリー期を中心としたスタートアップ、および研究成果を実用化したい起業志向の高い研究者

■エントリー詳細:https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/4263.html

■エントリーシートダウンロード:https://business.form-mailer.jp/fms/01a09be9227857

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご参考)

■アルムナイショーケース、アルムナイ×アドバイザー対談:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLCmWh0EcM2nfB63Mrcn9g8s9NtLISIgMF

■HVC KYOTO 2023 Demo Day 開催レポート:

https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/3378.html

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■HVC KYOTOとは

HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、ヘルスケア領域における革新的な技術を持つ国内外のスタートアップと、オープンイノベーションに積極的な国内外の事業会社や、ベンチャーキャピタル・インキュベーター等からなるHVCパートナーが集まるイノベーションプラットフォームです。ヘルスケア産業の裾野を広げ、スタートアップの国境を越えたビジネス展開支援を目的とし、2016年より実施する本プログラムも9期目を迎えます。これまで8年間の採択スタートアップは149件(創業前の案件含む)にのぼり、採択後資金調達額は累積414億円(2024年1月時点・公開情報・国内企業限り)を超え、海外拠点開設・大型事業提携・J-startup認定・AMED事業採択など、過去登壇者は目覚ましい活躍をされています。2023年3月、特許庁が運営する「IP BASE AWARD」で、エコシステム部門「奨励賞」を受賞。同年9月、サイエンスパークの国際組織IASPが運営する「IASPインスピレーション・ソリューション・プログラム」で世界3位に選ばれる等、HVC KYOTOはプラットフォームとして国内外からの評価をいただいています。

https://www.krp.co.jp/hvckyoto/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■お問合せ

京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部

HVC KYOTO事務局 長田・藤井

E-mail: hvckyoto@krp.co.jp