【2025年12月4日開催】中小ものづくりアドバイザー派遣事業「成果事例報告とパネルディスカッション」

2025年10月31日

業務改善やプロセスの再構築に取り組みたいが、どこから始めればよいか悩んでいる企業様へ。
実際に業務改革で成果を上げた企業の“生の声”をお届けします。
その時の必要性から市販システムを入れてきたが、全体最適ができていない、既存の仕事のやり
方に固執し属人化している、情報は沢山あるが活用できていない、などの業務改革の必要性を
感じておられませんか?
なお、本事業は、京都商工会議所の『京商ECOサロン』と共同で開催します。

<概要> チラシ(PDF)

1 日  時 令和7年12月4日 (木) 14:00~15:30
2 開催方法 オンライン形式
3 概   要
(1)14:00~14:30

  【令和6年度アドバイザー派遣の成果事例報告】
   岩田 研 氏  :株式会社イワタ 店舗ユニット・ユニット長 
   山口 裕司 氏 :二九精密機械工業株式会社 総務部 部長 
   樋口 節雄 氏 :株式会社半兵衛麩 製造部 部長
(2)14:30~15:30
  【パネルディスカッション】
  「生産性向上に向けた業務プロセスの再構築」
   司 会 者 多田 知史 氏 :合同会社Business Departure 代表社員
                 :京都府中小企業診断協会 副会長
   パネリスト 岩田 研 氏  :株式会社イワタ 店舗ユニット・ユニット長
         山口 裕司 氏 :二九精密機械工業株式会社 総務部 部長
         樋口 節雄 氏 :株式会社半兵衛麩 製造部 部長
          (当法人アドバイザーから)
         小笠原知広 氏 :からすまビジネスラボ合同会社 代表社員
         炭谷 翔悟 氏 :株式会社Anamorphosis Networks 代表取締役
4 定  員 50名(先着順)
5 対  象 中小製造業の経営者、管理者、職場リーダーの方
6 参 加 費 無料
7 主  催 (一社)京都知恵産業創造の森、京都商工会議所
8 共  催 京都府商工会連合会、京都府中小企業団体中央会、京都府雇用創造推進協議会、京都府
9 申 込 み 以下のURLからお申込みください。(締切:12月2日(火)17:30)

      (定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。)     

            申し込みフォームへ

10 お問合せ先 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部 
         TEL:075-353-2303  FAX:075-353-2304  E-mail:smart@chiemori.jp 

■京都の未来をつくる『DX人材育成×産業創出』プロジェクト

※本事業は、京都府が厚生労働省の「地域活性化雇用創造プロジェクト」の採択を受けて、産学公・公労使の「オール京都」体制で実施する「京都の未来をつくる「DX人材×産業創発」プロジェクト」の一環として取り組むものです。