働く人々の安全と健康を守ることは、すべての組織にとって、とても重要な責任です。ISO45001は、労働安全衛生マネジメントシステムの「国際規格」として、リスクの低減と継続的な改善を支援します。導入により、従業員の安全と健康を守りながら、企業の信頼性と持続可能性を高めることができます。本講座では、ISO45001の基本から実践的な運用方法までを、事例や演習を交えて分かりやすく学び、職場の安全文化の向上に役立てていただけます。是非ご参加ください。
◇日時:2025年11月19日(水)、20日(木)9:30~16:30
◇講師:岸 孝雄 氏
◇場所:京都経済センター4階 4-F会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
◇内容:<1日目>【講義】
・ISO45001:2018労働安全衛生マネジメントシステム規格
・ISO19011:2018マネジメントシステム監査のための指針
・労働安全衛生法令
<2日目>【演習/発表/テスト】
・労働安全衛生マネジメントシステム監査
・所見まとめ(グループ内討議)及び、記録作成の演習
・被監査側との合意形成(グループ間での演習)
◇対象者:総務、人事部門/安全衛生管理部門、安全衛生委員会のメンバー/製造、工場部門の管理者・監督者/品質、環境マネジメントシステム担当者/内部監査担当者/経営層・管理職
◇募集人数:20名
◇受講料:12,000円/1名(税込み)
◇主催:(公財)京都産業21
[詳細・お申込み]
https://www.ki21.jp/kkc/career/isor745001
[お問い合わせ先]
公益財団法人京都産業21
中小企業ワンストップ相談センター
お客様相談室 連携・人財・技術担当
TEL:075-315-8660
E-mail:jinzai-tec@ki21.jp
