関西ネットワークシステム(KNS)では、「産学官民連携はコミュニケーションからはじまる」をテーマに、年4回開催する定例会をはじめ、研究会活動、ミニ井戸端会議など、約16年の間に970回を超える活発な活動を行い、様々な形で産学官民メンバーの交流を深めてきています。
メンバーの有無にかかわらずどなたでも参加いただけますので、皆さんお揃いでお越しください。
■日 時:2019年6月8日(土)13:30 – 20:00
■会 場:京都先端科学大学 京都太秦キャンパス
(京都市右京区山ノ内五反田町18)
https://www.kuas.ac.jp/access/
■主 催:関西ネットワークシステム(KNS)
■共 催:京都先端科学大学
■後 援:京都市
■詳細URL:http://www.kns.gr.jp/schedule/1999.html
■参加費:1,000円(交流会参加の場合4,000円)
学生、大学院生(社会人学生を除く)は上記の半額
■申込方法:詳細URLにある参加申込フォームよりお申し込み下さい。
■内 容:
13:30 開会・挨拶
久 育男氏 京都先端科学大学 副学長
13:40 基調講演
沖 一雄氏 京都先端科学大学 ナガモリアクチュエータ研究所 教授
「ドローン+センシングの未来」
14:30 活動紹介
柴田 雅光氏 京都先端科学大学 研究連携事務部 部長
「京都先端科学大学のこれから」
藤川 義雄氏 京都先端科学大学 経済経営学部 経営学科 教授
「ビジネス教育における地域連携の成果と課題」
塩小路 光胤氏 菅家塩小路篆刻道書道
「篆刻・篆書と橘」
神牧 智子氏 大阪府日本万国博覧会記念公園事務所/KNS世話人
「KNSの活動紹介」
15:50 プレゼン大会
産学官民メンバー55組によるプレゼンテーション
18:00 交流会
■問合せ先
関西ネットワークシステム(KNS)
http://www.kns.gr.jp/inquiry/