Calendar

1
2
3
4
5
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」 09:30
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」
12月 5 @ 09:30 – 12月 12 @ 18:00
京都大学防災研究所では、世界有数の規模を誇る総合実験施設である宇治川オープンラボをはじめ、防災に関する多種多様な研究が実施されています。 今回は、その知見に加えてBCPに関する総合的なコンサルティングを実施するミネルヴァベリタス株式会社との連携で、企業・行政向けの特別講座を実施いたします。 今回、京都大学のアカデミアの知見とミネルヴァベリタス社の実践での知見を組み合わせたBCPの特別講座を新しく組成しました。 特別に企業や各種法人団体の方が施設体験にご参加いただけるようなパートもあります。 【詳細、申込はこちら】 https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=61 ■対象 業種業態関わらず以下の対象企業、団体 ・防災、BCPに関して、正しい知識を身につけたい企業、団体 ・事業上の災害リスクに備えるために、関連知識を身につけたい企業、団体 ・BCPがないのでしっかりと作りたい、新たに見直したい企業、団体 ・BCP対策に必須で取り組まなければいけない企業、団体 ■日時 ①基本コース【講義のみ】 12月5日(月)9:30~16:30、12月6日(火)9:30~18:00 ※防災に関する多種多様な研究を行う京都大学の学術的で専門的な知見を提供。 ②オプションA【宇治川ラボ体験】 12月5日(月)16:30~18:00 ※京都大学宇治川オープンラボで、特別に水害体験を実施。 ③オプションB【BCP策定講座】 12月12日(月)9:30~18:00 ※実践的な知見をベースとした、実際に使えるBCPを作成。 ■受講料 ①基本コース(講義のみ) 6万円 (税込) ②オプションA(宇治川ラボ体験) ①+2万円 (税込) ③オプションB(BCP策定講座) ①+10万円 (税込) ■会場 対面もしくはオンライン(zoom) 対面の場合は、京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー、 または京都大学宇治キャンパス 宇治おうばくプラザでの実施となります。 ■主催:京大オリジナル株式会社 ■共催:京都大学防災研究所             ミネルヴァベリタス株式会社 ■問い合わせ 京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 075-753-7778 kensyu@kyodai-original.co.jp
6
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」 09:30
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」
12月 6 @ 09:30 – 12月 13 @ 18:00
京都大学防災研究所では、世界有数の規模を誇る総合実験施設である宇治川オープンラボをはじめ、防災に関する多種多様な研究が実施されています。 今回は、その知見に加えてBCPに関する総合的なコンサルティングを実施するミネルヴァベリタス株式会社との連携で、企業・行政向けの特別講座を実施いたします。 今回、京都大学のアカデミアの知見とミネルヴァベリタス社の実践での知見を組み合わせたBCPの特別講座を新しく組成しました。 特別に企業や各種法人団体の方が施設体験にご参加いただけるようなパートもあります。 【詳細、申込はこちら】 https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=61 ■対象 業種業態関わらず以下の対象企業、団体 ・防災、BCPに関して、正しい知識を身につけたい企業、団体 ・事業上の災害リスクに備えるために、関連知識を身につけたい企業、団体 ・BCPがないのでしっかりと作りたい、新たに見直したい企業、団体 ・BCP対策に必須で取り組まなければいけない企業、団体 ■日時 ①基本コース【講義のみ】 12月5日(月)9:30~16:30、12月6日(火)9:30~18:00 ※防災に関する多種多様な研究を行う京都大学の学術的で専門的な知見を提供。 ②オプションA【宇治川ラボ体験】 12月5日(月)16:30~18:00 ※京都大学宇治川オープンラボで、特別に水害体験を実施。 ③オプションB【BCP策定講座】 12月12日(月)9:30~18:00 ※実践的な知見をベースとした、実際に使えるBCPを作成。 ■受講料 ①基本コース(講義のみ) 6万円 (税込) ②オプションA(宇治川ラボ体験) ①+2万円 (税込) ③オプションB(BCP策定講座) ①+10万円 (税込) ■会場 対面もしくはオンライン(zoom) 対面の場合は、京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー、 または京都大学宇治キャンパス 宇治おうばくプラザでの実施となります。 ■主催:京大オリジナル株式会社 ■共催:京都大学防災研究所             ミネルヴァベリタス株式会社 ■問い合わせ 京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 075-753-7778 kensyu@kyodai-original.co.jp
7
8
9
10
11
12
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」 09:30
京都大学特別講座「防災・BCPの知識と実践2022」
12月 12 @ 09:30 – 12月 19 @ 18:00
京都大学防災研究所では、世界有数の規模を誇る総合実験施設である宇治川オープンラボをはじめ、防災に関する多種多様な研究が実施されています。 今回は、その知見に加えてBCPに関する総合的なコンサルティングを実施するミネルヴァベリタス株式会社との連携で、企業・行政向けの特別講座を実施いたします。 今回、京都大学のアカデミアの知見とミネルヴァベリタス社の実践での知見を組み合わせたBCPの特別講座を新しく組成しました。 特別に企業や各種法人団体の方が施設体験にご参加いただけるようなパートもあります。 【詳細、申込はこちら】 https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=61 ■対象 業種業態関わらず以下の対象企業、団体 ・防災、BCPに関して、正しい知識を身につけたい企業、団体 ・事業上の災害リスクに備えるために、関連知識を身につけたい企業、団体 ・BCPがないのでしっかりと作りたい、新たに見直したい企業、団体 ・BCP対策に必須で取り組まなければいけない企業、団体 ■日時 ①基本コース【講義のみ】 12月5日(月)9:30~16:30、12月6日(火)9:30~18:00 ※防災に関する多種多様な研究を行う京都大学の学術的で専門的な知見を提供。 ②オプションA【宇治川ラボ体験】 12月5日(月)16:30~18:00 ※京都大学宇治川オープンラボで、特別に水害体験を実施。 ③オプションB【BCP策定講座】 12月12日(月)9:30~18:00 ※実践的な知見をベースとした、実際に使えるBCPを作成。 ■受講料 ①基本コース(講義のみ) 6万円 (税込) ②オプションA(宇治川ラボ体験) ①+2万円 (税込) ③オプションB(BCP策定講座) ①+10万円 (税込) ■会場 対面もしくはオンライン(zoom) 対面の場合は、京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリー、 または京都大学宇治キャンパス 宇治おうばくプラザでの実施となります。 ■主催:京大オリジナル株式会社 ■共催:京都大学防災研究所             ミネルヴァベリタス株式会社 ■問い合わせ 京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 075-753-7778 kensyu@kyodai-original.co.jp
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31