Calendar

4月
20
研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~
4月 20 – 5月 20 終日

三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、昭和58年に設立されました。
当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。

今年度第1回目となる助成金の公募を4月20日から5月20日まで実施いたします(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。

【研究開発助成金】
・応募資格者

原則として設立もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。

・対象プロジェクト
現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。

・助成金額
1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。

・公募期間
4月20日から5月20日

・選考方法
専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

詳細な応募方法は以下のリンク先およびリンク先に添付している応募要項をご参照ください。
http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html

また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。

【株式保有】
・応募資格者

当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる者。

・助成金額
1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。

・公募期間
随時

・選考方法
専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

お問い合わせ
当財団事務局に直接お問い合せ下さい。
問い合わせ先はこちら

4月
22
京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業等補助金の募集について
4月 22 @ 00:00 – 6月 30 @ 17:00

府内中小企業の製品開発、販路開拓、生産性向上等を支援するため、京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業など5補助金の募集を開始しました。
なお、本年度はコロナウイルス感染症の影響を考慮し、第一次と第二次に分けて募集します。今回は第一次募集になります。

応募期限 令和2年6月30日(火) 17:00必着(郵送の場合、当日消印有効)

詳細
・京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業
https://www.ki21.jp/kobo/r2/eg/index.html

・「企業の森・産学の森」推進事業
https://www.ki21.jp/kobo/r2/mori/index.html

・中小企業共同型ものづくり支援事業
https://www.ki21.jp/kobo/r2/sharing/oubo.html

・小規模製造業設備投資等支援事業
https://www.ki21.jp/kobo/r2/shoukibo/oubo.html

・次世代地域産業推進事業
https://www.ki21.jp/kobo/r2/jisedai/index.html

問合せ先   (公財)京都産業21 イノベーション推進部
TEL 075-315-9425 E-mail sangaku@ki21.jp

5月
8
令和2年度補助事業の募集開始について
5月 8 – 6月 26 終日

この度、府内の中小企業者等を対象に、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資する遠隔・非対面・非接触サービスの早期実現を含む「IoT・AI等を活用したスマート製品・サービスの事業化」や、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるための企業基盤強化にもつながる「産業EMS(エネルギーマネジメントシステム)導入」や「省エネ・再エネ設備導入」などの取組に対して、オール京都体制で支援・補助を行います。

ついては、以下のとおり募集を開始します。

(1)スマート社会実装化促進事業

●事業概要
 府内の事業所において、スマート社会の実現を目指すため、新たな
サービスや技術の開発等のイノベーション構築に向けた経費の一部を
補助
●対象
 中小企業者、有限責任事業組合、NPO法人等
●補助率
 1/2以内、上限500万円
●募集期間

 R2.5.8~R2.6.26

(2)太陽光発電設備の長期安定電源化促進事業

●事業概要
 府内の事業所において、デジタル技術を活用した太陽光発電設備の
長期安定化に資する技術開発や実証事業等に要する経費の一部を補助
●対象
 中小企業者、有限責任事業組合、NPO法人等
●補助率
 1/2以内、上限500万円
●募集期間

 R2.5.8~R2.6.26

(3)京-VER創出促進事業

●事業概要
 府内の既築の事業所において、温室効果ガス削減のための省エネ
施設等(照明、空調、ボイラー等)の改修に要する経費の一部を補助
●対象
 中小企業者、医療法人、社会福祉法人、学校法人等
  ※京都府地球温暖化対策条例または京都市地球温暖化対策条例に
   基づく「特定事業者」は対象外
●補助率
 1/3以内、上限800万円・下限50万円
●募集期間
 R2.5.8~R2.6.19

  ※京都府事前確認必須・期限:R2.6.10まで

(4)京都市省エネ照明・空調設備整備事業

●事業概要
 京都市内の事業所において、温室効果ガス削減のための省エネ効果
の高い照明、空調設備の更新に要する経費の一部を補助
●対象
 中小企業者、医療法人、社会福祉法人、学校法人等
●定額補助
 ・照明:10万円
 ・空調:15万円
●募集期間

 R2.5.8~R2.6.19

(5)スマートファクトリー促進支援事業

●事業概要
 府内の事業所において、エネルギー消費・生産計画等の「見える化」
による改善や生産性向上を目的とした「スマートファクトリー」の導入
等に要する経費の一部を補助
●対象
 中小企業者(製造業又は製造業に準じるもの)
●補助率
 【診断・見える化事業】
  ・補助率10/10以内
  ・上限150万円
 【設備整備事業】
  ・補助率1/3 以内
  ・上限350万円
●募集期間

 R2.5.8~R2.6.26

(6)自立型再生可能エネルギー設備等導入補助事業

●事業概要
 府内の事業所において、自己消費を目的に再生可能エネルギー設備
及び効率的利用設備(蓄電池、EMS)の新設・増設に要する経費
の一部を補助
●対象
 中小企業者(資本金1億円以下)、医療法人、社会福祉法人、
 学校法人、NPO法人等
  ※ 本補助金を申請するには、事前に「京都府再生可能エネルギー
   の導入等の促進に関する条例」に基づく再生可能エネルギー導入
   等計画の認定を受ける必要があります。
●補助率
 ・蓄電池及びEMS:1/2以内、上限400万円
 ・蓄電池又はEMS:1/3以内、上限400万円
●募集期間
 R2.5.14~R3.1.29

  ※京都府事前計画認定必須(随時受付)

(7)省エネ・節電・EMS診断事業

●事業概要
 府内の事業者を対象に、工場、店舗、オフィス等に専門家を無料で
派遣し、エネルギー使用状況の診断を実施
●対象
 中小企業者、各種法人、団体等
●補助内容
 事業所に応じた最適な省エネ方法等を提案
●募集期間

 R2.5.8~予定数に達するまで

■詳細はこちらへ→ https://chiemori.jp/smart/news/r2_hojyojigyo.html

◇ 今年度は、例年実施していた補助事業の公募説明会を開催しません
  ので、まずは、こちらのまとめ表・スケジュール表をご覧ください。
◇ 詳細及び応募様式等は、下記URLの各事業ページをご覧ください。
◇ お問い合わせは、こちらまでお願いします。
(一社)京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
TEL:075-353-2303 FAX:075-353-2304
E-mail:smart@chiemori.jp
5月
18
「新しい世界への産学公・地域連携イノベーションプロジェクト(仮称)」 の公募について
5月 18 @ 10:00 – 6月 1 @ 05:00

この度、京都の産学公連携強化と地域企業・地域活性化を目的とした新たな「産学公連携×地域連携」を支援する事業の公募を実施いたします。
なお、公募にあたっては、従来の発想にとらわれないテーマや地域を絞ることも可とします。

【目 的】
・産学公連携ネットワークの強化・・・地域連携を軸とした産学連携を推進することにより、ネットワークに厚みをもたせる。
・大学の地域連携の推進・・・地域課題の解決等に資する地域連携への支援を行うことにより、大学の研究活動や地域貢献を促進するとともに、地域の活性化につなげる。
・人材育成・・・学生に対して起業体験等を通じた学びの機会を創出するとともに、起業意欲の醸成を図り、未来を担う人材を育成する。
・地域企業の支援・・・新型コロナウィルスにより、苦境に立っている地域企業に対して、大学や学生のアイデアやパワーを繋ぐことで、V字回復に向けた支援を行う。

1.内容
業務委託仕様書(PDF)の通り(別紙1)

2.委託期間
契約締結日から令和3年3月19日まで

3.委託予定額
1,500千円(消費税等相当額を含む上限額)

4.募集対象事業者
次の全ての要件を満たすこととします。
(1)業務を円滑に遂行できる総合的な企画力、ノウハウ、組織体制を有すること。
(2)以下のいずれにも該当しないこと。
①会社更生法に基づく更生手続きの申し立て又は民事再生法に基づく再生手続きの開始の申し立てがなされている者
(ただし、更生計画認可決定又は再生許可決定がなされている場合はこの限りではない)
②既に納期が到達している京都府税、及び京都府に属する市町村税の未納滞納がある者
③暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に定められた暴力団、暴力団員、指定暴力団等
④宗教活動や政治活動を主たる目的とする者

5.スケジュール(予定)
令和2年5月18日(月)公募開始
6月 8日(月)    必要書類提出締め切り
6月11日(木)    オンラインでのプレゼンテーション
6月17日(水)    選定審査結果通知

6.応募書類の受付
受付期間:令和2年5月20日(水)~6月8日(月)17:00まで
受付方法:下記メールアドレスにEメールを送信(到着確認を電話等により行うこと)

※応募に要する経費は応募提案者の負担
一般社団法人京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部
担当:松浦、絹川
住所:〒600―8009 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター3階
TEL:075-353-2302 FAX:075-353-2304
メールアドレス:renkei@chiemori.jp

7.提出書類
①申込書
②企画提案書(様式自由)
・A4用紙10枚以内にまとめてください。
③本業務の実施体制(様式自由)
・本委託を受託した場合の応募者の執行体制をお書きください。
④見積書及びその明細書(様式自由)
⑤会社概要 (様式自由)
・設立趣旨、事業概要、事業実績の分かるもの。パンフレットでも可。

※提出書類は、理由の如何を問わず返却しませんので予めご了承願います。
なお、提出書類は本件事業者選定の審査目的のみに使用します。
※書類提出後の差し替えは認めません(当法人が補正を求める場合は除く)。
※提出書類に虚偽の記載をした場合は、本件募集への参加資格を失うものとします。

8.審査方法
事業者選定にあたっては、企画提案書等の応募書類及びオンラインでのプレゼンテーションを元に総合的に審査して、当法人において決定します。
結果については、採否に関わらず、応募提案者全員にメール又は書面で連絡いたします。なお、審査内容に係る質問には回答できませんので、ご了承願います。

9.契約手続き
一般社団法人京都知恵産業創造の森は、選定した事業者と契約手続きのための協議を行います。その際に、実施内容について、提案内容の一部修正を依頼する場合があります。

10.お問合せ
一般社団法人京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部
担当:松浦、絹川
住所:〒600―8009 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター3階
TEL:075-353-2302  FAX:075-353-2304  メールアドレス:renkei@chiemori.jp
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から交代制で在宅勤務を行うことがあるため、連絡は原則としてメールとさせていただきます。

6月
8
令和2年度ライフサイエンスベンチャー創出支援事業「KYOTO発起業家育成プログラム」の公募について
6月 8 @ 10:00 – 7月 8 @ 17:00

ライフサイエンス分野は、今世紀の産業をリードする基盤分野であり、感染症、がん及び難治性疾患の治療技術の確立、生活習慣病等の予防につながる先制医療の構築、要介護者・介護者にとって満足感の高い機器の開発等による生活の質の向上が期待されています。
京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、ライフサイエンス分野において、産学公連携による研究開発・事業化支援、大学発ベンチャー創出支援等を展開しています。その一環として、大学内の技術シーズ(種)を基に起業を希望する者を対象として、ビジネスモデル構築等を実践的に支援する「KYOTO発起業家育成プログラム」への参加者を募集いたします。

■応募要件
ライフサイエンス分野において、京都市内で令和4年3月末までに、大学等の技術シーズをテーマとした新たなベンチャー起業を目指す者。

■支援内容
(1)メンター※による支援
ライフサイエンス分野において、ベンチャー起業経験のあるメンター等
によるビジネスプランのブラッシュアップ、メール等による相談対応
(2)ビジネスプラン構築にかかる調査の実施
競合特許調査、市場性調査等(金額上限あり)
(3)専門家派遣
弁護士、弁理士等との個別相談(回数上限あり)
(4)会議室等の提供
※ メンターとは、課題解決に向けた作業の進め方や考え方、起業家としての心構えなど、支援対象者の業種・業態・成長フェーズを踏まえて、総合的な助言を与える者です。

■採択件数 3件程度

■募集期間 令和2年6月8日(月)~7月8日(水)

■詳細URL https://www.astem.or.jp/lifeinov/projects05-2020

■問い合わせ先
(公財)京都高度技術研究所 京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:950-0880 E-mail:ikouyaku@astem.or.jp
*受付時間:午前9時~正午、午後1時~午後5時
(祝日を除く月曜日から金曜日)

6月
12
「スタートアップによる新型コロナ課題解決事業補助金」募集について
6月 12 – 6月 30 終日

国内外における 新型コロナウイルス 感染症の拡大により ,これまでの生活の あり 方や価値観が激変しており, 医療,福祉,教育,文化等のあらゆる分野において,様々な課題が顕在化しております。
この度,京都市はこれらの社会課題を新しいアイデアや技術,ネットワークで解決するイノベーションに挑戦するスタートアップ等を募集しますので下記のとおり,お知らせします。

1募集概要詳細は募集要領等 https://www.astem.or.jp/entre/startupapp 参照
⑴補助対象者

ア スタートアップ(創業10年未満)
※ 応募時点で京都市内に拠点がないスタートアップ,創業予定者でも応募可能ですが,令和3年3月1日までに京都市内に事業所等を設けることが必要です。
イ 京都市の企業認定制度で認定を受けている中小・ベンチャー企業
※対象企業は, 京都市ベンチャー企業目利き委員会Aランク認定企業,オスカー認定企業,知恵創出“目の輝き”認定企業,「これからの1000年を紡ぐ企業認定」認定企業,京都市スタートアップ支援ファンド投資先企業,京都市輝く地域企業表彰企業となります。

⑵補助対象事業・経費

コロナウイルスの拡大により顕在化 している社会課題の解決に寄与する新たな 技術の開発やサービス システムの構築などの事業の実施に係る設備機器の購入費や試作品等の材料費直接人件費等を補助します 。
※ただし,補助対象事業の遂行に直接関与する人のみに限る。

⑶補助金額等

ア 補助金額上限 100万円 補助率 4/5以内
イ 採択予定件数 35件程度
※ 審査の結果,実際の交付額が申請額を下回ることがあります。
※ 国や自治体,他の行政機関等から補助金を受ける 受けた 事業についても申請可能ですが,国等の補助金がある場合, 本市の補助金との合計額が事業費 (補助対象経費) の総額を超えて受けることはできません。

⑷補助対象となる事業期間

令和2年4月1日(水)〜令和3年3月1日(月)

⑸申請書受付期間

令和2年6月12日( 金 )〜 同月30日( 火17:00まで必着)
※ 受付最終日17:00以降は,申請書の受取ができませんので,申請日程に御注意ください。

⑹審査結果の通知等

申請受付期間終了後に交付対象事業の審査を行い, 交付決定通知書・不採択通知書を各申請者に送付します。 また,本事業では, 公財 京都高度技術研究所や京都リサーチパーク㈱ のコーディネーター等による伴走支援や コワーキングスペースの紹介等による京都市内での事業所設置支援 を行います。

⑺その他

記載事項及び関係書類において虚偽が判明した場合は,交付決定の取消し又は補助金の返還を求めます。

2申請方法問合せ先

申請書 等
申請書等の必要な書類は, 以下 の WEBサイト からダウンロードしてください。

URL: https://www.astem.or.jp/entre/startup-app

申請方法
受付期間内に,補助金交付申請提出書類を「WEB」又は「郵送」により,申請者が申請してください。

申請書郵送 提出先・ 問合せ先

公益財団法人京都高度技術研究所
地域産業活性化本部
「スタートアップによる新型コロナ課題解決事業」事務局宛
住所:〒 600 8813 京都市下京区中堂寺南町134番地 6階
電話: 075-366-0164/075-315-3708(午前9時~午後5時※平日のみ)
E メール startup kyoto@astem.or.jp ※ 本事業に関するお問合せは,原則,Eメールでお願いします。

3事業主体・協力

【事業主体】京都市,公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
【協 力】京都リサーチパーク株式会社, JETRO 京都

7月
1
令和2年度「異能vation」プログラム 応募受付中!
7月 1 – 8月 31 終日

総務省では、ICT分野において奇想天外でアンビシャスな技術課題に、失敗をおそれずに挑戦する人(通称:へんな人)を支援する「異能vation」プログラムを、26年度から実施しています。
本プログラムでは「これまでにない(=人工知能には予想も付かない)課題を発見し未来を拓く力」で「何もない0のところに新たな1を創造する」ことに好奇心を持って取り組む方々の「挑戦」を支援しています。

【公募の概要】

・「破壊的な挑戦部門」(課題への挑戦を支援)

・「ジェネレーションアワード部門」(協力協賛企業がアイディアや技術を表彰)

・「異能vationネットワーク拠点」(地域の異能を支援)

■公募内容の詳細は、以下をご覧ください。
[総務省報道発表]
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000304.html

[「異能vation」公式サイト]
https://www.inno.go.jp/

【公募期間】
令和2年7月1日(水)~同年8月31日(月) 18:00まで(必着)

■公募説明会(オンライン開催)
https://www.inno.go.jp/news/20200708-briefing.php

[問合先]

下記URL総務省報道発表をご参照ください。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000304.html

[情報提供者]

総務省 近畿総合通信局 情報通信部
情報通信連携推進課

【社会起業家募集】フェニクシー第3期コホート参加者公募のお知らせ
7月 1 @ 09:00 – 7月 15 @ 23:00

Phoenixi インキュベーション プログラムは、「時間と空間の共有から生まれるイノベーション」をテーマにスタートアップをアーリーステージからレートステージまで支援するインキュベーションプログラムです。このプログラムは持続的成長が期待される大胆なビジネスチャレンジを応援します。

採用されたスタートアップは事業アイディアの実現のためさまざまな支援を受けることができます。

■支援内容
  • 専門家による経営支援
  • 起業経験者によるメンター支援
  • 居住及びオフィスの提供
  • 資金調達の機会の提供
  • アカデミアとの連携による技術支援
■応募資格
  • 20歳以上であること
  • 事業アイディアが独自のものであること
  • 応募者が事業プランについて決定権があること
  • 事業方針について応募者とスポンサー企業との間で合意があること
  • レジデンス期間及びオフィス提供期間は当該事業を専業とすること
  • インキュベーション期間において京都に在住できること
  • 期日までに事業プランを所定の書式でオンラインを通じて提出すること

■応募期間
令和2年7月1日 9:00~令和2年7月15日 23:00

■選出方法
《一次審査》書類選考
ウェブサイトの応募ページから必要事項を記入のうえご応募ください。選考基準をもとに審査します。合否は2020年8月4日迄に個別にご連絡します。一次審査を通過された方は、二次審査に進んでいただきます。

《二次審査》ビジネスピッチ及び質疑応答
事業についての理解を深めるために、Phoenixi 選考委員に対する事業紹介のピッチを行っていただきます。5分間でビジネスアイディアを披露していただき、その後質疑応答を行います。

《最終選考》
ピッチイベント終了後、Phoenixi 選考委員会が8~10組の参加者を決定いたします。
最終選考の結果は、個別にご連絡します。

■お問合せ先:
フェニクシー事務局/ E-mai: info@phoenixi.co.jp
詳しくは応募要項 https://www.phoenixi.co.jp/application をご覧ください。
SK Impact Fund 代表 久能祐子Website https://sachiko-kuno.com/

8月
1
「 京商イブニングピッチ (事業プレゼン会)」登壇企業募集! @ 京都経済センター
8月 1 @ 09:00 – 8月 31 @ 17:00

京都経済の未来を担う若手起業家等が自社の製品やサービスを売り込むプレゼンテーションイベントです。大手・中堅企業との協業や提携、ベンチャーキャピタルからの出資や金融機関からの融資などを希望する若手起業家のエントリーをお待ちしています。

 

<募集対象>

■下記の1~4のすべてを満たすこと。

1 35歳以下の起業家や経営者

2 成長意欲にあふれる創業10年以内の企業

3 完成品に近く、デモンストレーション可能な製品やサービスを有していること

4 京都市内に拠点を構えていること(予定を含む)

■募集締切

令和2年8月31日(月)17:00まで

 

<イベント概要(予定)>

■日時

・第2回:令和2年9月28日(月)18:30~20:30

・第3回:令和2年12月1日(月)18:30~20:30

・第4回:令和3年1月25日(月)18:30~20:30

■会場 京都経済センター 及び オンライン開催(zoom)

■参加費:無料

 

登壇をご希望される方はこちら

 

主催:京都商工会議所

協力:有限責任監査法人トーマツ、一般社団法人京都知恵産業創造の森

 

〔K-CAP(京都・知恵アントレプレナー支援プログラム)〕

京都商工会議所では、京都経済の未来を担う起業家や萌芽的ビジネスや地域発ベンチャー、スタートアップを集中的に支援する「京都・知恵アントレプレナー支援プログラム(K-CAP)」に取り組んでいます。

8月
3
ニュービジネス助成金/イノベーション研究開発助成金 応募受付中!
8月 3 – 10月 26 終日

本助成金は、「SDGs が達成される社会」「Society5.0 の実現」に向けた社会課題の解決に取り組むベンチャー企業や第二創業に挑戦する中小企業等へのサポートによる新産業の創出を目的としております。皆様のご応募をお待ちしております!

■募集期間:令和2年8月3日(月)~令和2年10月26日(月) 17:00必着

◆ニュービジネス助成金 ~新規性・独創性に富んだビジネスプランを応援します!~
<大賞>300万円(1プラン) <優秀賞>100万円(部門毎、複数プラン) 他奨励賞あり
<オープンイノベーション賞>サポート企業による事業化へ向けた連携・支援
対象:関西に主たる事業所を有する、又は域外から関西経済圏への進出を目指す企業(大企業を除く)、個人

◆イノベーション研究開発助成金 ~先進的な研究開発プランを応援します!~
<大賞>300万円(1プラン) <優秀賞>200万円(部門毎、複数プラン) 他奨励賞あり
対象:関西に主たる事業所を有し、自ら、又は大学・研究機関と連携して研究開発を行う企業(大企業を除く)、個人

◆募集部門(共通):ものづくり/ヘルスケア/ICT/環境・エネルギー/地域ブランド

詳細は下記URLからご確認ください!
http://www.sihd-bk.jp/houjin/chiikiokoshi/ (〆切10/26、Eメール申込)

(お問合せ)池田泉州銀行 助成金事務局 senshin@sihd-bk.jp(担当:青田、井田)