開催報告

ポストコロナ時代の観光型商店街の経営と活性化

〇期間:令和4年8月~令和5年3月

〇場所:京都経済センター3階 KOIN

 

ポストコロナ時代の観光型商店街の経営及び活性化について、商店街を構成する商店街経営者、イノベーションに関する様様な知見を持つ大学教員、学生等が一堂に会し、勉強会の開催等を行い、課題の抽出、解決策の検討を行いました。

 

内容

第1回

〇日時:2022年8月26日(金) 18:30~21:00

〇講演:観光客向け商店街の現状と課題

〇講演者:京都府立大学 名誉教授・客員教授 宗田好史 氏

〇内容:講演、参加者自己紹介、課題の共有、フリートーク

第2回

〇日時:2022年9月26日(月) 18:30~21:00

〇講演:コロナ禍での観光業の外部環境の変化について・商店街のIT化から考える~afterコロナ時代のデジタル化に向けて~小規模事業者向けDX推進セミナー はじめてのDX

〇講演者:グラスハパコンサルティング株式会社 代表取締役 中野雅公 氏

第3回

〇日時:2022年10月27日(木) 18:30~21:00

〇講演:都市インフラとの連携について

〇講演者:京都市 建設局みどり政策推進室  課長 葉山和則 氏

〇内容:トークセッション、グループワーク

第4回

〇日時:2022年11月25日(金) 18:30~21:00

〇講演:来訪者のこころに働きかける商店街について~ 心理学が教える『また来たくなる商店街』の 8つのルール ~

〇講演者:京都府立大学 生命環境学部 准教授 石川敦雄 氏

第5回

〇日時:2022年12月16日(金) 18:30~21:00

〇講演:観光商店街の集客の具体的活動~「モノ以外で何を売れば良いか!?」ワールドカフェで議論しよう!~

〇講演者:Vita経営コンサルティング 代表 岩崎弘之 氏

第6回

〇日時:2023年1月27日(金) 18:30~21:00

〇ファシリテーター:ユニオン・エー株式会社 円城新子 氏

〇コメンテーター:京都府立大学 名誉教授・客員教授 宗田好史 氏

〇内容:「勉強会を通して考えたこと」「今後の取組みたい内容」などの共有

第1回での講演の様子

第5回のグループ別での議論の様子

第6回の報告会の様子