京都ノートルダム女子大学 社会情報課程 鎌田均教授(授業) × 株式会社ワン・ワールド
連携期間
2024年4月~7月
概要
京都ノートルダム女子大学 社会情報課程の2年生と二条城の施設運営管理をしている株式会社ワン・ワールドが連携し、二条城入城者への情報伝達における改善点の調査及び改善策の提案を行いました。
経過
初回授業では、元離宮二条城事務所の市田所長、株式会社ワン・ワールドの山口社長からお話を伺い、二条城の歴史や株式会社ワン・ワールドの事業内容について理解を深めました。その後、学生は二条城へ現地調査に赴き、オーバーツーリズム対策をはじめ、観光客の方により楽しく二条城をご観覧いただくためにはどのような改善が必要であるのかを社会情報学の観点から考察しました。
結果
2024年7月18日に最終報告会を実施し、当日は4つのチームから改善策(➀二条城マップ改善②二の丸御殿観覧用靴下の開発③思い出に残るチケットの提案④二条城アプリの開発)について提案を行いました。今回の提案内容は株式会社ワン・ワールドの山口社長を通して、二条城事務所に提案する予定です。

フィールドリサーチの様子

最終報告会の様子