あなたの研究や新事業の創出を後押しする補助金情報や支援施策をご紹介します!! 【参加無料】
概要
産学公連携や研究開発の推進、新規事業の育成を目指す方やその支援者等を対象に、補助金・助成金や各種支援施策等の説明会を全2回にわたって開催いたします。
第1回は「行政関係機関」、第2回は「民間支援事業者」による説明会です。一度に効率よく情報収集できる貴重な機会ですので、ぜひ皆様の今後の活動にお役立てください。ご参加をお待ちしております。
第1回~行政関係機関~
概要
日 時: 2025年12月3日(水) 14:00~15:45
場 所: オンライン配信
対 象: 産業支援機関のコーディネーターや大学・研究機関の関係者等
定 員: 最大500名(事前申込が必要です)
参加費: 無料
申込締切:12月1日(月)
主 催: (一社)京都知恵産業創造の森
登壇団体:(独法)日本学術振興会(JSPS)、(国研)科学技術振興機構(JST)、(国研)日本医療研究開発機構(AMED)、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
プログラム
| 14:00 | 開会・挨拶 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
| 14:05~14:25 | 独立行政法人 日本学術振興会(JSPS) 研究事業部長 松本 昌三 氏 【概要】 JSPSにおいて公募・審査等を行う「科学研究費助成事業」、「学術の社会的協力連携・推進事業」の概要についてご紹介します。 |
|
| 14:25~14:45 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) スタートアップ・技術移転推進部 副調査役 藤原 賢彰 氏 スタートアップ・技術移転推進部 主任専門員 九里 俊二 氏 【概要】 JSTにおける技術移転支援事業およびスタートアップ創出支援事業に関して、事業概要をご紹介します。 |
|
| 14:45~15:00 | 休憩 | |
| 15:00~15:20 | 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 医療機器・ヘルスケア事業部 医療機器研究開発課 課長 岩田 倫明 氏 【概要】 日本医療研究開発機構(AMED)は、医療分野の研究開発における基礎から実用化までの一貫した医療研究開発の推進等を行うことを目的としています。本題においては、AMEDの「医療機器・ヘルスケアプロジェクト」における各種事業についてのご紹介します。 |
|
| 15:20~15:40 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) NEDOデスク近畿 主任 福田 有里 氏 【概要】 大学・研究機関(公設試含む)の研究者の皆様にご活用いただける、NEDOの支援制度についてご紹介します。制度概要に加え、申請のポイントをご説明します。 |
|
| 15:45 | 閉会 |
講演後の質疑応答時間は設けておりません。ご質問がある場合は、講演後にご案内するお問い合わせ先に個別でご連絡ください。
参加申し込み
下記URLからお申し込みください。
https://forms.gle/7WNkowzLoFsaDS5U7
説明会開催に関するお問い合わせ
(一社)京都知恵産業創造の森
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階
TEL (075)353-2302
FAX (075)353-2304
メール:renkei@chiemori.jp
