Calendar
27 日 | 28 月 | 29 火 | 30 水 | 31 木 | 1 金 | 2 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:00
公開講座「キクタニギクの未来創造」
公開講座「キクタニギクの未来創造」
10月 27 @ 13:00 – 15:45
京都知恵産業創造の森「令和6年度地域連携支援事業補助金」によるキクタニギクの栽培技術の開発と利活用に関する基盤研究 公開講座 「キクタニギクの未来創造」 今回テーマとなるキクタニギク(アワコガネギク)は、京都・東山の菊渓、菊渓(菊谷)川を名称の起源にする京都ゆかりの「野菊」です。 現地では野生絶滅していますが、生息域外での栽培が可能であり、都の福菊が市内農園で栽培しているキクタニギクは順調に育っています。かつては身近に親しまれていたため、京都の観光資源として有効活用するための研究開発を始めることにしました。 本講座は、京都府立大学の増村威宏教授のコーディネートにより、先ず佐藤茂名誉教授のレクチャーで「食用菊の生産と研究の最新事情」を知っていただき、続いて京都府立桂高等学校植物クリエイト科・園芸ビジネス科生徒の熱心な試験栽培実験の発表、最後に食用菊を身近に感じていただくために「お楽しみ交流コーナー」をご用意しました。京都から新たなイノベーションの創出を目指します。 ◆ 日 時:2024年10月27日(日) 13:00~15:45 ◆ 会 場:京都府立大学下鴨キャンパス 稲盛記念会館 1階101・102講義室 〒606-8522京都市左京区下鴨半木町1-5 (京都市営地下鉄北山駅より南へ徒歩約5分・駐車場なし) https://kyoto3univ.jp/p170 ◆ 参加費:無料 ※事前申込不要(会場へ直接お越しください。12:30~ 受付) ◆ 詳 細:https://www.kpu.ac.jp/news/20241027_exlecture/ ◆ 主 催:京都府立大学、京都府立桂高等学校、都の福菊 ◆ 協 力:森田(良)農園 ◆ 内 容 13:00 開会挨拶 増村 威宏(京都府立大学教授・副学長) 13:15 講演;日本の花食文化の主要野菜「食用菊」の生産と研究の現況 佐藤 茂(京都府立大学名誉教授) 14:15 発表;「重陽の節句」に京都ゆかりのキクタニギクを開花させよう! 短日処理試験栽培からはじまる挑戦 京都府立桂高等学校植物クリエイト科・園芸ビジネス科 生徒 14:30 休憩 14:45 京都の秋を愛でる「お楽しみ交流コーナー」 ❁高校生による研究活動ポスター掲示・発表・交流 ❁キクタニギクの押し花入りしおりワークショップ ❁キク入り洋菓子とお茶の試飲食 ❁キクタニギクの展示と紹介 15:45 閉会 ◆ お問合せ:京都府立大学大学院生命環境科学研究科遺伝子工学研究室 教授 増村威宏 電話&FAX: 075-703-5675 E-mail: kikutani2024@dgcbase.jp
|
|
|
13:00
助け合い隊事業「第6回異業種交流会」
@ 京都市勧業館「みやこめっせ」1階
助け合い隊事業「第6回異業種交流会」
@ 京都市勧業館「みやこめっせ」1階
10月 30 @ 13:00 – 17:00
主 催 京都府中小企業団体中央会 日 時 2024年10月30日(水)13:00~17:00 場 所 京都市勧業館「みやこめっせ」1階第2展示場 入 場 無料 お問合せ 京都府中小企業団体中央会 連携支援課 TEL075-708-3701 E-mail:renkei@chuokai-kyoto.or.jp 詳細及び来場登録は以下をご覧ください https://www.chuokai-kyoto.or.jp/whatsnew/20241030igyousyukouryukai.pdf
|
◢
13:00
Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-
@ 三井住友銀行本店東館1F・3F SMBCホール
Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-
@ 三井住友銀行本店東館1F・3F SMBCホール
10月 31 @ 13:00 – 11月 1 @ 00:00
「Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-」のご案内です。 関西エリアの26大学を含む、全国各地の大学や大学発スタートアップが東京に集結し、 2日間で50を超えるプレゼンテーションと展示を予定しています。 DAY2(11月1日)には、2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」の プロデューサーを務める石黒浩先生のご登壇が決定。 世界規模の課題を解決するポテンシャルを秘めた、ディープテックスタートアップ・シーズを創出する、 大学発スタートアップエコシステムを感じる2DAYSです。 皆様ぜひご参加ください。 ・日時:2024.10.31 (木)13:00-18:00、11.01 (金)10:00-18:00 ・場所:三井住友銀行本店東館 1F アースガーデン & 3F SMBCホール及びホワイエ (東京都千代田区丸の内1-3-2 東京メトロ「大手町駅」C14出口直結) ・主催:関西イノベーションイニシアティブ(KSII)、三井住友銀行 ・詳細および参加登録 https://ksii.jp/event/challenge-expo-2024/
|
◤
00:00
Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-
@ 三井住友銀行本店東館1F・3F SMBCホール
Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-
@ 三井住友銀行本店東館1F・3F SMBCホール
11月 1 @ 00:00 – 18:00
「Challenge万博2024-大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会-」のご案内です。 関西エリアの26大学を含む、全国各地の大学や大学発スタートアップが東京に集結し、 2日間で50を超えるプレゼンテーションと展示を予定しています。 DAY2(11月1日)には、2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」の プロデューサーを務める石黒浩先生のご登壇が決定。 世界規模の課題を解決するポテンシャルを秘めた、ディープテックスタートアップ・シーズを創出する、 大学発スタートアップエコシステムを感じる2DAYSです。 皆様ぜひご参加ください。 ・日時:2024.10.31 (木)13:00-18:00、11.01 (金)10:00-18:00 ・場所:三井住友銀行本店東館 1F アースガーデン & 3F SMBCホール及びホワイエ (東京都千代田区丸の内1-3-2 東京メトロ「大手町駅」C14出口直結) ・主催:関西イノベーションイニシアティブ(KSII)、三井住友銀行 ・詳細および参加登録 https://ksii.jp/event/challenge-expo-2024/
|
|
絞り込んだカレンダーを購読