Calendar
29 日 | 30 月 | 1 火 | 2 水 | 3 木 | 4 金 | 5 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
|
14:55
同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「起業家育成MBA基礎講座 -起業の構想力をみがく-」(全7回)受講者募集のご案内
@ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「起業家育成MBA基礎講座 -起業の構想力をみがく-」(全7回)受講者募集のご案内
@ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
12月 1 @ 14:55 – 18:10
起業・創業に際しては、事業領域をどのように設定するか、起業家として企業を立ち上げ成長させる上でどのようなリーダーシップが必要か、資金調達に際してどのような点に留意したらよいのかなどの基本的知識を持っていることが必要です。 本講座は、起業・創業を準備している方や起業・創業から間もない経営者を対象として、起業および創業初期の事業のありかたやリーダーシップ、ファイナンスについて基本的視点を学ぶための連続講座です。 ◆日 程 : ※いずれも火曜日 【第1回】10/6 【第2回】10/13 【第3回】10/20 【第4回】10/27 【第5回】11/10 【第6回】11/17 【第7回】12/1 ◆時 間 :毎回14:55~18:10 ◆場 所 :同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定) ※社会情勢等に応じてオンライン方式にて開催する可能性があります。 ※オンライン方式の場合は、各自でPC等オンライン受講の環境を整えていただく必要があります。 ◆対象者 :京都府内の起業・創業から数年以内の企業経営 者層、起業希望者(大学生含む) ◆募集人数 :10名程度 ※全7回参加/代理出席は不可 ※応募が会場の使用制限人数を超えた時点で締切 ◆受講料 :20,000円/人(税込み) ※受講にあたり、課題図書数冊(5千円程度)を 別途各自で購入(自己負担)していただく予定です。 ◇詳細・お申込み → https://www.ki21.jp/career/koza/mba2020 ◇お問い合わせ先 公益財団法人京都産業21 京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ TEL:075-708-3333 MAIL:jinzai@ki21.jp
18:30
≪K-CAP≫ 第3回「京商イブニングピッチ(事業プレゼン会)」 オーディエンス(参加者)募集
@ 京都経済センター 及び オンライン
≪K-CAP≫ 第3回「京商イブニングピッチ(事業プレゼン会)」 オーディエンス(参加者)募集
@ 京都経済センター 及び オンライン
12月 1 @ 18:30 – 20:30
京都経済の未来を担う成長意欲のある若手起業家等が、自社の製品やサービスを売り込むプレゼンテーションを行いますので、 登壇企業との協業や出資、融資などをお考えの皆様のご参加をお待ちしております。 ≪概要≫ ■日時:令和2年12月1日(火)18:30~20:30 ■場所:京都商工会議所7-AB会議室(京都経済センター7F) 及び オンライン開催(ZOOM) ■参加費:無料 ■会場定員:30名 ≪登壇企業(五十音順)≫ ■㈱AFURIKA DOGS https://afurikadogs.com/ 「Go to Togo、カジュアルにアフリカ進出(仮)」 ■AC Biode㈱ https://www.acbiode.com/ 「有機ごみとプラスチックが混ざったごみを分散型、低温で炭化リサイクル」 ■㈱Casie https://casie.jp/ 「アートの民主化プロジェクト!現代アートサブスクリプションサービス『Casie』」 ■㈱革靴をはいた猫 https://kawaneko39.com/ 「障がい者雇用の可能性をひろげるマイスター育成事業(仮)」 詳細・お申込みはこちら 主催:京都商工会議所 協力:有限責任監査法人トーマツ、一般社団法人京都知恵産業創造の森 〔K-CAP(京都・知恵アントレプレナー支援プログラム)〕 京都商工会議所では、京都経済の未来を担う起業家や萌芽的ビジネスや地域発ベンチャー、 スタートアップを集中的に支援する「京都・知恵アントレプレナー支援プログラム(K-CAP)」に取り組んでいます。
|
|
|
|
絞り込んだカレンダーを購読