Calendar
24 日 | 25 月 | 26 火 | 27 水 | 28 木 | 1 金 | 2 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
|
|
|
|
13:00
第4回デジタルヘルスシンポジウム~ AI & Multimedia Technologies for Smart Healthcare ~
@ 京都大学医薬系総合研究棟1F 藤多記念ホール
第4回デジタルヘルスシンポジウム~ AI & Multimedia Technologies for Smart Healthcare ~
@ 京都大学医薬系総合研究棟1F 藤多記念ホール
3月 1 @ 13:00 – 19:30
さてこのたび京都大学・国立台湾大学・東和薬品株式会社 / Tスクエアソリューションズ株式会社共催の第4回デジタルヘルスシンポジウム ~AI & Multimedia Technologies for Smart Healthcare~ を下記の通り開催することになりましたのでご案内申し上げます。 ご多用の事と存じますが、ご臨席賜れば幸甚でございます。 ◆開催日時 2019年3月1日(金)13:00~19:30 ※懇親会含む(開場:午後12時30分) ◆会 場 京都大学 医薬系総合研究棟 藤多記念ホール1F(下記URL 【68番】)http://www.med.kyoto-u.ac.jp/access/campusmap/ ◆目 的 医学、工学、物理学、情報科学など研究分野横断的なデジタルヘルス領域のアカデミアの研究成果を、新規医薬品、新規医療機器開発を含む医療分野への応用や質の高い健康・医療データの活用に繋げるためには、アカデミアと産業界の協働や国際的な連携を促進するリーダーシップが不可欠です。 本シンポジウムはまさにその役割を果たすべく企画致しました。 ◆共 催 京都大学・国立台湾大学・東和薬品株式会社 / Tスクエアソリューションズ株式会社 ◆定 員 250名(定員になり次第受付終了) ◆参加費 無料(懇親会参加費:1,000円) ◆申し込み 下記URLからお申込み下さい。 http://bit.ly/2SXAAmU 詳細はHPをご覧ください。https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/event/e_event/10068.html ◆プログラム(日英同時通訳あり) 13:00-13:10 開会の挨拶 岩井一宏 (京都大学大学院医学研究科長 教授) Jiun-Rong Chen (Director Science & Technology Division, Taipei Economic & Cultural Representative Office in Japan) 13:10-13:30 黒田知宏 (京都大学医学部附属病院医療情報企画部 教授) 「臨床現場が必要なAIってなんだろう?」 13:30-13:50 Li Chen Fu (Professor/Director Department of Computer Science & Information Engineering, National Taiwan University/ MOST Joint Research ...
14:30
大学連携型 5BI 合同 「ビジネスマッチング&交流会」
大学連携型 5BI 合同 「ビジネスマッチング&交流会」
3月 1 @ 14:30 – 18:30
大学連携型の5BI(京大桂VP、立命館BKC、龍大REC、関大イノベーション創生センター、同志社D-egg)合同の入居企業による事業内容のプレゼンテーション会及び交流会を実施します。大学及び入居ベンチャー企業と他企業とのネットワーク構築や、新規の連携パートナー発掘、新市場開拓のヒントを見つけにぜひお越しください。 【日時】2019年3月1日(金)14:30~18:30(受付:14:00~) 【会場】中小企業基盤整備機構 近畿本部 セミナールーム (大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 27階) 【プログラム概要】 ■各施設紹介(14:30~) ■特別講演(14:50~) 「5BI入居企業調査結果の中間報告」~研究成果事業化のための課題を探る~ 児玉俊洋 氏(同志社大学大学院ビジネス研究科 教授) ■入居企業プレゼンテーション(5社)(16:00~) ・マイキャン・テクノロジーズ株式会社(京大桂VP) ・株式会社ユニゾンファブリク(立命館BKCインキュベータ) ・有限会社オプトセラミックス(龍谷大学REC) ・株式会社ケーラボ(関西大学イノベーション創生センター) ・飛鳥メディカル株式会社(同志社大学D-egg) ■交流会(17:30~) 【定員】50名(先着順) 【参加費】無料(但し、交流会は2,000円) 【詳細・申込】 http://www.smrj.go.jp/incubation/d-egg/event/2018/frr94k0000064fdk.html 【主催】中小機構近畿 同志社大学連携型起業家育成施設(D-egg) 【共催】京大桂ベンチャープラザ(京大桂VP)、立命館BKCインキュベータ、 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)、 関西大学イノベーション創生センター 【問合せ先】 同志社大学連携型起業家育成施設 D-egg IM室(担当:上村、塚脇) Tel:0774-68-1378 Fax:0774-68-1372 E-mail:D-egg_info@smrj.go.jp
|
|
絞り込んだカレンダーを購読