Calendar
4 日 | 5 月 | 6 火 | 7 水 | 8 木 | 9 金 | 10 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
15:00
京都府立大学第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~」
@ 京都府立大学下鴨キャンパス
京都府立大学第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~」
@ 京都府立大学下鴨キャンパス
2月 5 @ 15:00 – 17:30
大事な景観を守り、活かすなかで地域づくりを。現在、こうした取り組みが全国の自治体で進められています。ただ、景観保全と地域づくりを結び付けていくために、どういった制度をどのように運用していけばいいのか、試行錯誤が続いているのではないでしょうか。 本セミナーでは、試行錯誤の先進地、高知県四万十市の事例を中心に、景観保全と地域づくりの関係を考えることで、景観行政、地域づくり行政、文化財行政など、幅広い行政施策に関するヒントを探っていきたいと思います。 【日 時】平成30年2月5日(月) 15:00~17:30(受付開始14:30) 【会 場】京都府立大学下鴨キャンパス内 教養教育共同化施設 「稲盛記念会館」2階 視聴覚室 (京都市左京区下鴨半木町1−5) ■講師■ 小浦 久子 氏(神戸芸術工科大学 環境デザイン学科教授) 川村 慎也 氏(高知県四万十市 教育委員会 生涯学習課 社会教育振興係長) 名本 史織 氏(高知県四万十市 環境生活課 四万十川・環境係長) ■コーディネーター■ 上杉 和央(京都府立大学文学部 准教授) <申し込み>参加をご希望の方は、申込みフォームまたはメール・FAXにてご連絡ください。 申込締切:平成30年1月31日 主催:京都府立大学 京都地域未来創造センター 後援:一般財団法人地域活性化センター 【問合せ先】京都府立大学京都地域未来創造センター 電話: 075-703-5319・5390 FAX: 075-703-5319・5390 e-mail: kirpinfo@kpu.ac.jp 詳細はこちらをご覧ください
|
|
|
|
|
|
絞り込んだカレンダーを購読