Calendar
14 日 | 15 月 | 16 火 | 17 水 | 18 木 | 19 金 | 20 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
|
|
|
09:30
知財戦略会議2017- 企業とアカデミアの協働によるイノベーションの推進 –
知財戦略会議2017- 企業とアカデミアの協働によるイノベーションの推進 –
5月 18 @ 09:30 – 21:00
京都大学は創設以来、深い思索に基づく創造的な研究や新規学問領域の構築など、世界に誇るべき諸成果をあげるとともに、多様な経験・知見を有する人材を輩出してまいりました。 京都大学産官学連携本部は、本学の教育・研究活動基盤の向上をめざした真の知的創造サイクルの形成・活性化を図るとともに、イノベーションの創出と地球社会の調和ある共存に貢献していきたいと考えています。 上記の活動の一環として、このたび米国Unified Patents社との共催で、2017年度の京都大学知財戦略会議を開催させていただく運びとなりました。 本年度の京都大学知財戦略会議の各セッションでは、新たな分野で事業を行う際にその成否を担う知的財産戦略、より活発に企業とアカデミアが協働してイノベーションを推進することの重要性、質の高い知的財産権の確保と活用、ベンチャー育成と起業支援を主なテーマとしてとりあげます。 企業において経営、研究開発、知財の戦略を担当されている専門家の皆様、大学その他の研究機関において新規な技術や製品の研究開発に携わっていらっしゃる専門家の皆様にお集まりいただき、活発な意見交換とネットワーキングをしていただくイベントです。 ご登壇者くださるパネリストの皆様は、グローバルなビジネスを展開されている企業の知的財産部門の幹部、世界最先端の研究開発の第一線で活動されている研究者、法務やファイナンスの専門家など、グローバルなイノベーション活動で中心的役割を果たされている方々で構成されています。 本イベントへは、企業、大学、研究機関でお勤めの各分野専門家の皆様に多数ご参加いただきたいと存じます。会議の言語は日本語または英語とさせていただき、日英同時通訳を提供させていただく予定です。 席数に限りがございますのでご参加のお申込みはお早めにお願い申し上げます。 ■日時 平成29年5月18日 (木) 9:30 am 受付開始 ■場所 京都大学国際科学イノベーション棟 5階 シンポジウムホール アクセス・マップ ■参加費 無料 ■定員 250名 ■招待先 企業の研究開発・知財・経営戦略部門および大学、研究機関、学生、イベントスポンサー以外のサービス業者のご出席はご遠慮いただいております。 ■詳細・お申込み http://ipaex.com/ipsc2017/ ■主催 京都大学、UnifiedPatents
|
|
|
絞り込んだカレンダーを購読