Calendar

23 24 25 26 27 28 29
終日
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 23 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 24 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 25 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 26 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 27 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
KICK発・スター創生事業(平成28年度第2回)参加企業の募集 @ けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
10月 28 終日
スマートコミュニティの形成に係る分野での事業化を目指す大学発ベンチャー等が、ベンチャーキャピタル等の投資家に対し、事業計画のプレゼンテーションを行うコンペティションを開催します。 当日、プレゼンテーションを行う参加企業を募集しますので、多くの応募をお待ちしております。 ◆第2回開催概要◆ ○日 時:平成28年11月28日(月)13:15~17:00(予定) ○会 場:新丸ビルコンファレンススクエアRoom901(JR東京駅前) ◆参加企業募集◆ ○募集期間:平成28年10月12日(水)~10月28日(金)【必着】 ○対象者:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)をはじめ、京都府内で事業活動を行うまたは行う予定の大学発ベンチャーや研究開発型中小企業(資金調達等への挑戦意欲をもつ方が前提です) ○予定件数:5件程度 ※詳細・申込はコチラ↓ http://kick.kyoto/news/20161007-414.html ◆主催◆ 京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会 ◆問合せ先◆ 公益財団法人京都産業21 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) 〒619-0225 京都府木津川市木津川台9丁目6番地 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 TEL:0774-66-7545 FAX:0774-66-7546 Email:kick@ki21.jp    
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:30 第4回「二酸化炭素を原料とした物質・エネルギー変換技術研究会」 ~エネルギーの地産地消化と京都が結ぶビジネスチャンス~ @ 京都リサーチパーク1号館 4F サイエンスホール
第4回「二酸化炭素を原料とした物質・エネルギー変換技術研究会」 ~エネルギーの地産地消化と京都が結ぶビジネスチャンス~ @ 京都リサーチパーク1号館 4F サイエンスホール
10月 25 @ 13:30 – 18:45
京都次世代エネルギーシステム創造戦略は、循環型エネルギーシステムを核にしたエネルギーの地産地消化を目指しています。 今回、4名の講師をお迎えし、離島におけるエネルギー政策や実証実験に焦点を当てた講演・パネルディスカッションを通して、自立的なエネルギー事業の推進に向け取り組むべき課題を深掘りし、ビジネスチャンスについて議論してまいります。 皆様のご参加をお待ちしております。 ■日  時:平成28年10月25日(火) 講演会   13:30 ~ 17:30 名刺交換会 17:45 ~ 18:45 ■場  所:京都リサーチパーク1号館 4F サイエンスホール (KRP東地区 : 京都市下京区中堂寺南町134番地) http://www.krp.co.jp/access/map.html ■定  員:100名(先着順) ■参加費:無料(名刺交換会参加費:1,000円) ■主  催:公益財団法人京都高度技術研究所 ■詳細・申込:http://www.resik.jp/newstopics/information/20161025.html ■お問合せ先:(公財)京都高度技術研究所 産学公連携事業本部 地域イノベーション戦略推進部  担当 大西 TEL:075-315-6603 FAX:075-315-3695
18:00 平成28年度「知財活用アイデアコンテスト」第2回プレゼン・ブラッシュアップ会
平成28年度「知財活用アイデアコンテスト」第2回プレゼン・ブラッシュアップ会
10月 28 @ 18:00 – 21:00
本機構では、大学生によるチームが、富士通㈱やパナソニック㈱が提供する特許技術を活用し、中小企業のビジネスにつながる商品アイデアを企画提案する「知財活用アイデアコンテスト関西大会」を11月6日に京都で開催します。 このたび、本番において、京都の大学が高い成果を挙げられるよう支援するため、平成28年7月から、3ヶ月以上にわたって、大学生が練り上げてきた商品アイデアの模擬審査を行いますので、下記のとおりお知らせします。 産学連携に関心をお持ちの方や大学生のほか、大学生との協業による事業創造及び社内活性化の機会として、中小企業の皆様方のご参加をお待ちしております。 なお、関西大会をはじめ、各地域大会での発表内容が特に優秀であると認められたチームについては、12月10日(土)に東京で開催される全国大会に出場します。   ■日時  平成28年10月28日(金)18:00~21:00 ■会場  京都商工会議所 2階 教室 ■定員  先着100名 ■参加費 無料 ■詳細  https://sangakukou.kyoto.jp/projects/ideacontest/h28_2_presentation/ ■申込み先・問合せ先 京都産学公連携機構(担当:野原、宮田) TEL:075-229-6455、FAX:075-211-1881 E-mail: sangakukou@kyo.or.jp