Calendar
1 日 | 2 月 | 3 火 | 4 水 | 5 木 | 6 金 | 7 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
|
|
13:30
京都市成長産業創造センター 創立2周年記念フォーラム「化学の融合 物理」
@ 京都市成長産業創造センター(伏見区治部町105番地)
京都市成長産業創造センター 創立2周年記念フォーラム「化学の融合 物理」
@ 京都市成長産業創造センター(伏見区治部町105番地)
11月 4 @ 13:30 – 19:00
本年11月、京都市成長産業創造センター(ACT Kyoto)は、創立2周年を迎えます。センターでは、地域の産業の発展に寄与することを目的に、「化学」領域の研究 トピックスを紹介するセミナーを提供しておりますが、今回は物理との融合で得られる化学分野に関係の深い最先端の話題を提供いたします。 また、ACT Kyotoの入居者のアクティビティについても展示でご紹介いたします。多数のご参加をお待ちしております。 ◆日時 平成27年11月4日(水)13:30~17:30(交流会17:30~19:00) ◆場所 京都市成長産業創造センター(京都市伏見区治部町105番地) ・フォーラム 2階共通会議室 ・交流会 1階交流スペース ◆主催 公益財団法人京都高度技術研究所 ◆共催 京都市 ◆内容 ・13:30 開会 挨拶 (公財)京都高度技術研究所 理事長 西本清一 ・13:45~14:45 「大規模量子科学計算によるソフトマテリアルの物性と反応 解析:酵素反応及び界面現象など」 (講師)九州大学 先導物質科学研究所 教授 吉澤 一成 博士 ・14:45~15:45 「中赤外自由電子レーザーでできること」 京都大学 エネルギー理工学研究所 教授 大垣 英明 博士 ・15:45~16:15 休憩 ポスター展示 ・16:15~17:15 「超電磁マグネットを利用した、超高分解能質量分析計 FT-ICR-MSでできること」 (講師)ブルカー・ダルトニクス株式会社 アプリケーションエンジニア 森下 宣彦 氏 ・17:15~17:30 閉会 一年を振り返って 京都市成長産業創造センター センター長 牧野 圭祐 ・17:30~19:00 交流会 ◆定員 80名 ※先着順 ◆参加費 ...
|
|
|
|
絞り込んだカレンダーを購読