Calendar

21
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
15:00 京都ビッグデータ活用プラットフォーム第16回全体会議 @ キャンパスプラザ京都5F 第1講義室
京都ビッグデータ活用プラットフォーム第16回全体会議 @ キャンパスプラザ京都5F 第1講義室
3月 21 @ 15:00 – 19:30
京都ビッグデータ活用プラットフォームでは、大学や研究機関、企業、観光連盟、DMO、行政等の多様なプレーヤーが参画する官民プラットフォーム・オープン/クローズドデータを収集・活用することで、ベンチャー企業等の新たなサービスやアライアンス創出の場を提供し、産業活性化を図るとともに、データ活用に基づく超快適スマート社会の創出を目指しています。 このたび、第16回全体会議を下記のとおり開催します。 今年度締めくくりの全体会議になり、令和6年度活動報告及び令和7年度活動計画についてご報告します。また、第1部終了後には第2部として交流会を企画しておりコミュニケーションを取っていただける機会をご準備しておりますので、会員・非会員問わず是非ご参加下さい。   HP:https://smart-kyoto.or.jp/infomation/dai16kaizentaikaigi/ 日  時 【第1部:全体会議】2025年3月21日(金) 15時00分~17時00分【受付14時30分~】 【第2部:交流会】 2025年3月21日(金) 17時30分~19時30分   開催場所 【第1部:全体会議】キャンパスプラザ京都5F 第1講義室 【第2部:交流会】 party banquethall Garden -KYOTO EKIMAE-   内  容 【第1部:全体会議】 (1) 開会挨拶 (2)特別講演 「Security for AI」 シスコシステムズ合同会社 ソリューションエンジニアリング 業務執行役員 福田 秀幸 氏 (3)特別セッション 「京都府における自動運転の取組と今後」 KPMGコンサルティング株式会社 アソシエイトパートナー 宮崎 智也 氏 (4)令和6年度活動報告&令和7年度活動計画 ********************************************************************************************* 【第2部:交 流 会】 (1)乾杯挨拶(京都BD活用PF運営協議会会長/京都府副知事 鈴木 一弥 氏) (2)交流会(ライトニングトーク、名刺交換等) 会 費 5,000円、※第2部交流会に参加する場合のみ。当日、受付で徴収します。 定 員 50名 ※先着順、定員になり次第締め切らせていただきます   参加登録 参加登録フォーム:https://forms.gle/PvPFzpjyDfE4UpNP8 申込期限:2025年3月14日(金)   実施主体 主催:京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会 (京都府、(一社)京都スマートシティ推進協議会、(公財)京都産業21)   お問い合わせ 京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会事務局 E-mail:info”at”smart-kyoto.or.jp ※atを@に置き換えてください。