Calendar

23
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 KYOTO Next Award 2025
KYOTO Next Award 2025
2月 23 @ 00:00 – 2月 24 @ 00:00
「KYOTO Next Award」では、京都の新しい魅力や価値を創造・発信し、地域の活性化やブランド構築につながる取り組みを行う法人、団体、個人等を発掘・表彰します。 表彰だけでなく、受賞者の課題解決や成長に向けたビジネスマッチング、広報協力等を行い、京都ブランドとして飛躍するための支援を行います。京都の新しい価値を創造する皆様からの応募をお待ちしています。 ■募集期間: 2025年4月11日(金)まで ■募集対象: 法人、団体、個人及びその商品や作品、技術、サービスなどで、以下の各項目に該当するもの。 ①京都の新たなブランド構築や課題解決のための取り組みを行っていること ②活動拠点が京都府内にあり、今後も府内での活動を想定していること ■表  彰: 最優秀賞1件 優秀賞2件程度 ※その他、特別賞を設けることがあります。 ■受賞特典: ブランド化サポート資金 総額400万円 ①奨励金 総額200万円 人件費や賃料、一般広報など、通常の事業活動に係る費用をサポートします ②支援金 総額200万円 設備投資や広告宣伝、コンサルティングなど、未来のブランド化を見据えた 活動に係る費用をサポートします。 ※上記資金については、京都府・京都市の予算編成の状況により、 変更する可能性があります。 ■審査基準: ①未来について 未来の京都を創る、もしくは未来の京都ブランドとなる可能性を有する取り組みであるか。 ②課題解決について 社会や業界の課題、身近な不便・不具合を解消・解決する遂行力があるか。 ③京都について 「京都」(地域)に対する想い、または文化や歴史に対する理解や潜在的な可能性を有しているか。 ■スケジュール(予定) 【2025年】 1月21日(火) 募集開始・プレスリリース 4月11日(金) 募集締切 5月      一次審査(書面審査) 6月      公開調査(オンライン) 7月~8月   二次審査(プレゼン審査) 9月~     表彰式、受賞者支援開始 【2026年】 3月~12月   ブランド化支援 ■主催: 京都ブランド推進連絡協議会 表彰委員会 ■応募・詳細: https://kyoto-nextaward.kyo.or.jp/ ■問い合わせ: 京都ブランド推進連絡協議会(京都商工会議所 産業振興部内) TEL:075-341-9773 E-mail:shinkou@kyo.or.jp
13:30 コーヒーをつくる人々の話
コーヒーをつくる人々の話
2月 23 @ 13:30 – 16:00
コーヒー1杯に込められた物語に耳を傾けてみませんか? 日本から遥か遠いアフリカの国、ルワンダ。幾重にも丘が重なるこの国で、多くの人々の手を介して美味しいコーヒーは育まれています。 このイベントでは、2年間ルワンダに滞在したスピーカーからコーヒー生産に関わる人々のリアルな話を聞くことができます。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお気軽にご参加ください。 チラシデータ   イベント概要 1.開催日時 2025年2月23日(日)13:30~16:00   2.開催場所 「コワーケーションスペース九条湯」 〒601-8027 京都府京都市南区東九条中御霊町65 ※Googleマップはこちら   3.プログラム(途中参加・退出可) (1)13:30~15:00 講演「コーヒーをつくる人々の話」 ▷スピーカー 藤田 寿乃(龍谷大学大学院経済学研究科) 元JICA海外協力隊員(ルワンダ派遣)。大学卒業後公務員として5年勤務、その後龍谷大学大学院でアフリカ経済・農業経済を学ぶ。2022年11月から2024年11月まで独立行政法人国際協力機構(JICA)のボランティア事業に参加し、ルワンダの農村部でコーヒーをはじめとする地域産業のサポート活動を行う。   (2)15:00~15:30 懇親会(コーヒーの提供あり)&コーヒー生産者へのメッセージ記入 提供するコーヒーは、スピーカーが住んでいたルワンダの農村部のコーヒーです。ぜひご賞味ください。   (3)15:00~16:00 お買い物スペース開放 コワーケーションスペース九条湯と関わりのある人々の地域の魅力を感じられるマーケットをお楽しみいただけます。 ▷出店者 ・しんやさい京都(野菜販売とアート作品展示) ・RE:ARTH(キノコ販売) ・さよこ屋(菓子販売<予定>)   4.参加費 500円(当日現金)   5.定員 30名程度   6.事前申込方法 以下のURL(Googleフォーム)よりお申し込みください。 https://forms.gle/EW5iauLA3xqbPftQ7   7.事前申込締切 2025年2月20日(木) ※当日参加も可能ですが、おおよその参加者数の把握のため、事前にお申し込みいただけますと幸いです。   8.お問い合わせ先 REC事務部(京都) Tel:075-645-2098 E-mail:rec-k@ad.ryukoku.ac.jp