Calendar

3
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 KYOTO Next Award 2025
KYOTO Next Award 2025
2月 3 @ 00:00 – 2月 4 @ 00:00
「KYOTO Next Award」では、京都の新しい魅力や価値を創造・発信し、地域の活性化やブランド構築につながる取り組みを行う法人、団体、個人等を発掘・表彰します。 表彰だけでなく、受賞者の課題解決や成長に向けたビジネスマッチング、広報協力等を行い、京都ブランドとして飛躍するための支援を行います。京都の新しい価値を創造する皆様からの応募をお待ちしています。 ■募集期間: 2025年4月11日(金)まで ■募集対象: 法人、団体、個人及びその商品や作品、技術、サービスなどで、以下の各項目に該当するもの。 ①京都の新たなブランド構築や課題解決のための取り組みを行っていること ②活動拠点が京都府内にあり、今後も府内での活動を想定していること ■表  彰: 最優秀賞1件 優秀賞2件程度 ※その他、特別賞を設けることがあります。 ■受賞特典: ブランド化サポート資金 総額400万円 ①奨励金 総額200万円 人件費や賃料、一般広報など、通常の事業活動に係る費用をサポートします ②支援金 総額200万円 設備投資や広告宣伝、コンサルティングなど、未来のブランド化を見据えた 活動に係る費用をサポートします。 ※上記資金については、京都府・京都市の予算編成の状況により、 変更する可能性があります。 ■審査基準: ①未来について 未来の京都を創る、もしくは未来の京都ブランドとなる可能性を有する取り組みであるか。 ②課題解決について 社会や業界の課題、身近な不便・不具合を解消・解決する遂行力があるか。 ③京都について 「京都」(地域)に対する想い、または文化や歴史に対する理解や潜在的な可能性を有しているか。 ■スケジュール(予定) 【2025年】 1月21日(火) 募集開始・プレスリリース 4月11日(金) 募集締切 5月      一次審査(書面審査) 6月      公開調査(オンライン) 7月~8月   二次審査(プレゼン審査) 9月~     表彰式、受賞者支援開始 【2026年】 3月~12月   ブランド化支援 ■主催: 京都ブランド推進連絡協議会 表彰委員会 ■応募・詳細: https://kyoto-nextaward.kyo.or.jp/ ■問い合わせ: 京都ブランド推進連絡協議会(京都商工会議所 産業振興部内) TEL:075-341-9773 E-mail:shinkou@kyo.or.jp
13:30 ISO50001:2019概要講座(エネルギーマネジメントシステム)
ISO50001:2019概要講座(エネルギーマネジメントシステム)
2月 3 @ 13:30 – 16:30
府内中小企業の経営・事業活動、新たな事業展開などにおいて必要とする専門知識等の普及や人材育成等に寄与することを目的として、ISO 50001(エネルギーマネジメントシステム:EnMS)に係る概要講座を開催します。 ISO 50001 は、2011年にエネルギーパフォーマンスの継続的改善を目指して発行された エネルギーマネジメントシステム(EnMS:Energy Management System)の 国際規格 です。ISO 14001、ISO 9001 等と完全に整合した形で再構成されましたので、既にISO 14001、ISO 9001 等に取り組んでいる組織にとっても大きな相乗効果が期待できます。他のマネジメントシステムと同様に PDCAサイクル(Plan計画-Do実行-Check確認-Act改善)で構成されており、エネルギーの消費状況を可視化してデータを収集解析し、各種設備の消費エネルギーを最適化することが可能となります。 本講座では、ISO50001 の概要について、規格の構成、主たる規格要求事項を中心に解説します。 さらに、規格導入時の効果について、主たる事例を中心に解説しますので、エネルギーマネジメントシステムについて学びたい、興味がある、導入を検討している方々に最適な講座です!   ◆講  座  名:「ISO 50001:2019 概要講座(エネルギーマネジメントシステム)」 ◆対  象  者:京都府内中小企業の経営者、管理者、品質保証担当者、環境推進担当者、内部監査員候補者など ◆開催日時:令和7年2月3日(月)13:30~16:30 ◆受  講  料:無料でご受講いただけます ◆開催会場:京都経済センター4階 4-F 会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地) ◆アクセス:https://www.ki21.jp/kkc/access/ ◆募集定員:先着20名 ◆詳細:https://www.ki21.jp/kkc/career/isor650001/ ◆主催:公益財団法人京都産業21