Calendar

29
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 KYOTO Next Award 2025
KYOTO Next Award 2025
1月 29 @ 00:00 – 1月 30 @ 00:00
「KYOTO Next Award」では、京都の新しい魅力や価値を創造・発信し、地域の活性化やブランド構築につながる取り組みを行う法人、団体、個人等を発掘・表彰します。 表彰だけでなく、受賞者の課題解決や成長に向けたビジネスマッチング、広報協力等を行い、京都ブランドとして飛躍するための支援を行います。京都の新しい価値を創造する皆様からの応募をお待ちしています。 ■募集期間: 2025年4月11日(金)まで ■募集対象: 法人、団体、個人及びその商品や作品、技術、サービスなどで、以下の各項目に該当するもの。 ①京都の新たなブランド構築や課題解決のための取り組みを行っていること ②活動拠点が京都府内にあり、今後も府内での活動を想定していること ■表  彰: 最優秀賞1件 優秀賞2件程度 ※その他、特別賞を設けることがあります。 ■受賞特典: ブランド化サポート資金 総額400万円 ①奨励金 総額200万円 人件費や賃料、一般広報など、通常の事業活動に係る費用をサポートします ②支援金 総額200万円 設備投資や広告宣伝、コンサルティングなど、未来のブランド化を見据えた 活動に係る費用をサポートします。 ※上記資金については、京都府・京都市の予算編成の状況により、 変更する可能性があります。 ■審査基準: ①未来について 未来の京都を創る、もしくは未来の京都ブランドとなる可能性を有する取り組みであるか。 ②課題解決について 社会や業界の課題、身近な不便・不具合を解消・解決する遂行力があるか。 ③京都について 「京都」(地域)に対する想い、または文化や歴史に対する理解や潜在的な可能性を有しているか。 ■スケジュール(予定) 【2025年】 1月21日(火) 募集開始・プレスリリース 4月11日(金) 募集締切 5月      一次審査(書面審査) 6月      公開調査(オンライン) 7月~8月   二次審査(プレゼン審査) 9月~     表彰式、受賞者支援開始 【2026年】 3月~12月   ブランド化支援 ■主催: 京都ブランド推進連絡協議会 表彰委員会 ■応募・詳細: https://kyoto-nextaward.kyo.or.jp/ ■問い合わせ: 京都ブランド推進連絡協議会(京都商工会議所 産業振興部内) TEL:075-341-9773 E-mail:shinkou@kyo.or.jp
14:30 KRP地区開設35周年記念 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ新春講演会
KRP地区開設35周年記念 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ新春講演会
1月 29 @ 14:30 – 17:00
KRP地区開設35周年記念 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ新春講演会 京都市産業技術研究所ユーザーズコミュニティ(産技研UC)では、1月29日に京都リサーチパーク(KRP)地区開設35周年事業として、「新春講演会」を開催いたします。 産技研UC会員をはじめものづくりに携わる皆様がご自身の可能性を広げる一助に、また地域企業の研究開発の環境づくりのご参考になれば幸いです。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 詳細はHPにてご覧ください→https://tc-kyoto.or.jp/info/post-18340/ 本イベントのチラシはこちら→ https://tc-kyoto.or.jp/app/uploads/2024/12/UC20240129fly.pdf 開催日 2025年1月29日(水) 14:30~17:00(受付14:00~) プログラム 講演1「パワー半導体SiCの進展 ~Crazy Guy の歩いた道~」 京都大学 名誉教授  一般社団法人 SiCアライアンス 会長 松波 弘之 氏 講演2「NdFeB磁石の発明 ~イノベーションを起こすのは若い研究者~」 大同特殊鋼株式会社 顧問 NDFEB株式会社 代表取締役 佐川 眞人 氏 パネルディスカッション 交流会 参加費 無料 ※交流会(定員80名)に参加される場合は、当日に交流会費として3,000円をお支払いいただきます。 定 員 200名 申込締切日 1月20日(月) 場所 京都リサーチパーク 4号館 地下1階バズホール 京都リサーチパークエリアマップ https://www.krp.co.jp/access/map.html 主催 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 共催 京都リサーチパーク株式会社