Calendar

8
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 京都市ベンチャー購買新商品認定制度に係る商品等の募集について~新規性の高い優れた新商品等を募集します!~
京都市ベンチャー購買新商品認定制度に係る商品等の募集について~新規性の高い優れた新商品等を募集します!~
9月 8 @ 00:00 – 9月 9 @ 00:00
京都市では、市内に事業所を有する中小企業が開発する優れた新商品を市が認定し、市の機関と随意契約が可能となる「京都市ベンチャー購買新商品認定制度」を運用しています。 市や産業支援機関で支援を受け、新商品を開発された方は、ぜひ申請をご検討ください。販路拡大の後押しを行います。   ■申請受付期間 令和5年5月23日(火)~令和6年1月12日(金)   ■申請対象事業者 京都市内に事業所を有する中小企業   ■申請対象商品(詳細は募集要領をご参照ください) ○以下のいずれかに該当する商品 公益財団法人京都高度技術研究所又は地方独立行政法人京都市産業技術研究所が実施する認定制度を受けた企業が生産若しくは提供する新商品等 京都市又は京都市から委託若しくは補助を受けて企業の新商品開発等を支援する機関等から助成や支援を受けて開発された新商品等 ○商品化後概ね5年以内の新商品等   ■申請方法 申請に当たっては、事前に申請商品に関するヒアリングを実施します。まずは、(sanshin@city.kyoto.lg.jp)まで事前面談の予約をお願いいたします。   ■詳細URL https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000306186.html   ■広報資料 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000312447.html   ■チラシ https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000306/306186/seidogaiyo.pdf   ■問合せ先 京都市産業観光局産業イノベーション推進室(担当:崎山、神尾) TEL:075-222-3324 E-mail:sanshin@city.kyoto.lg.jp ※原則メールでのお問い合わせをお願いいたします。
00:00 京都大学データサイエンス講座
京都大学データサイエンス講座
9月 8 @ 00:00 – 9月 9 @ 00:00
京都大学は、平成28年12月に文部科学省から、「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」拠点大学の一つに選定され、データ科学の教育とそれに必要な調査研究等を行ってきました。 その知見を活かしたデータサイエンス関連の各種公開講座(オンラインビデオ講義+ライブ配信の講座)を実施中です。 https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/kuo_datascience 1回15分程度の動画に分けて概念と問題の注意点等を交えながら丁寧に説明します。 オンラインビデオ講義で、時間を気にせず学ぶことが可能です。 データ科学の最先端で研究をされている講師から直接統計学を学べるまたとない機会ですのでふるってご参加ください。 日時:配信中~2024年3月31日まで 開催場所:オンラインビデオ講義+ライブ配信の講座 受講料:各種講座ごとに設定 内容:各種講座ホームページをご覧ください ①データ分析に役立つ統計基礎講座~統計ソフトウェアR活用を目指して~ https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/intro-datascience-online ②文系のための統計入門講座~統計検定®3級を目指して~ https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/intro-statistics3-online ③問題解決に使える統計活用講座~統計検定®2級を目指して~ https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/intro-statistics2-online ④実務に使える統計活用講座~統計検定®データサイエンス基礎を目指して~ https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/dsbasic-online ⑤人工知能を学ぶための数学超速入門 https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/intro-math-online 主催:京大オリジナル株式会社 共催:京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター 連携:一般財団法人統計質保証推進協会 お問い合せ:京大オリジナル株式会社プロジェクトマネジメント部 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
09:00 臨床研究プロジェクトマネジメント講座
臨床研究プロジェクトマネジメント講座
9月 8 @ 09:00 – 18:00
————————————————————————— 京大オリジナル主催「臨床研究プロジェクトマネジメント講座」 ————————————————————————— 製薬企業、CRO、企業やアカデミアで臨床研究に関わる方向けの 臨床研究プロジェクトマネジメント講座、2023年度開催!   本講座では、臨床研究(医師主導治験、特定臨床研究者含む)のプロジェクト マネジメント(支援含む)人材の育成を目的とします。 臨床研究のプロジェクトマネジメントは、臨床研究の成否に関わる重要な業務 でありますが、体系的な教育プログラムは少ないのが現状です。   本講座では、臨床研究のマネジメントのプロフェッショナルの育成を目的とし、 プロジェクトマネジメントを行う人材に求められるスキルについて、 講義と演習を行います。チームに主体的にどうやって動いてもらうのかを学べ、 知識だけでなく実践を交えたリーダーシップを深堀りできるプログラムです。 ※2022年度は3日間の開催でしたが、2023年度は2日間に凝縮して実施   実施日:Day1:2023年9月7日(木) 9:00~18:00 Day2:2023年9月8日(金) 9:00~18:00 ※両日ともにオンラインで開催 対象:製薬企業、CRO、企業やアカデミアで臨床研究に関わる方 具体的には、研究責任医師、プロジェクトマネジャー、スタディーマネジャー、臨床開発リーダー、メディカルアフェアーズのプロジェクトマネジャー、データマネジャー、医薬品安全性監視担当者、薬事担当者、非臨床担当者、医療専門職の方、企業の新規事業でプロジェクトマネジメントを学びたい方など   受講料:通常価格:115,000円(税込)、アカデミア価格:45,000円(税込) ※アカデミア価格対象:大学、研究機関(国・地方公共団体・独立行政法人)等にご所属の方となります。ご不明な際はお問い合わせ願います。   カリキュラム ・プログラム構想計画について理解する ・プロジェクトマネジメントの全体像を理解する ・チームマネジメントの全体像を理解する ・チームで臨床研究プログラム構想計画が作成できるようになる ・プロジェクトの立ち上げとスコープマネジメントができるようになる ・スケジュールマネジメントとコストマネジメントができるようになる ・品質マネジメントとリスクマネジメントができるようになる ・チームで臨床試験プロジェクトチャーターが作成できるようになる   詳細、お申込みは下記をご覧ください。 https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=82   主催:京大オリジナル株式会社 お問い合せ:京大オリジナル株式会社プロジェクトマネジメント部 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp