Calendar

16
終日
知財のミカタ ~巡回特許庁 in KANSAI(大阪)~
知財のミカタ ~巡回特許庁 in KANSAI(大阪)~
9月 16 終日
特許庁と近畿経済産業局は、9月11日から10月13日にかけて地域のみなさまが知的財産制度や特許庁の支援策等を身近に感じ、活用していただくことを目的に、「知財のミカタ ~巡回特許庁 in KANSAI(大阪)~」を開催します。 9月12日開催の「知財活用シンポジウム」では、成長と飛躍に向けた関西経済界の取組や今後の展望について講演いただくとともに、激変する競争環境下で成長を続ける企業の知財活用をテーマにパネルディスカッションを行います。併せて、7月31日にグランフロント大阪に開所したINPIT近畿統括本部で提供される支援メニューを紹介いたします。 また、9月26日開催の「IoT・メディカル分野の特許出願動向&審査基準セミナー」では、有望成長市場として注目されているIoT・メディカル分野の技術に関して、審査基準や出願状況、研究開発動向などを説明します。 そのほか、会期中は知財制度の初心者からベテランユーザーまで、活用の度合いに応じてお気軽に参加いただける多彩なイベントを開催します。 ■開催時期: 平成29年9月11日(月)~10月13日(金) ■開催場所: 大阪市 ■主  催: 特許庁、近畿経済産業局 ■共  済: (独)工業所有権情報・研究館(INPIT) ■後援(予定): 福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、(一社)日本知的財産協会、日本弁理士会、日本弁護士連合会、 弁護士知財ネット、(公社)関西経済連合会、関西商工会議所連合会、日本弁理士会近畿支部、弁護士知財ネット近畿地域会、 中小機構 近畿、大阪府商工会連合会、大阪商工会議所、 (一社)大阪発明協会 全イベントの詳細及びお申し込みはこちらからご覧いただけます。 http://www.junkai-jpo2017.go.jp/osaka
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
15:00 2017 秋のMBA連続公開講座 第1回「経営理念とコーポレートガバナンス」
2017 秋のMBA連続公開講座 第1回「経営理念とコーポレートガバナンス」
9月 16 @ 15:00 – 17:00
同志社大学大学院ビジネス研究科では公益財団法人京都産業21の協賛の下、以下のとおり2017 秋のMBA連続公開講座の第1回を開催致します。奮ってご参加ください。 第1回「経営理念とコーポレートガバナンス近年、企業不祥事が多く発生しています。「会計不正」「データー偽装などの消費者問題」「リコール遅れによる被害拡大」など、いずれも創業時代から立派な「経営理念」を掲げている企業です。何故、それらの「経営理念」に基づく経営ができないのか? コーポレートガバナンスとの関係から如何に全社員に浸透させていくかを探りましょう。 ■日 時:平成29年9月16日(土)15:00~17:00(受付開始14:30) ■場 所:同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館2階 KMB211教室 ■講 師:藏本 一也(同志社大学大学院ビジネス研究科 研究科長・教授) ■定 員:100名 ■参加費:無料 ■主 催:同志社大学 ■申込み:ビジネス研究科イベント申込みフォームよりお申込下さい。 (イベント名に「2017 秋のMBA連続公開講座第1回」とご入力下さい)