Calendar
3 木 |
---|
終日
KRP-WEEK 2017
@ 京都リサーチパーク
KRP-WEEK 2017
@ 京都リサーチパーク
8月 3 終日
今年は、7/22(土)のプレイベントを皮切りに、7/31(月)~8/6(日)に開催。 期間中は、ものづくり、IoT、ヘルスケア、海外進出支援など幅広い分野の最新動向についてのシンポジウムや、セミナー、交流会、また8/5(土)には夏休みの親子体験イベントなど、70以上のイベントが皆様をお待ちしています! 暑い最中ですが、ぜひこの機会にKRP地区に足をお運びください ■日時:平成29年7月31日(月)~8月6日(日) ■場所:京都リサーチパーク内 各施設 ■主催:京都リサーチパーク株式会社 <注目イベント> ■KRP-WEEK シンポジウム ~Fab拠点 ものづくりで自分がひろがる、社会がひろがる~ 世界からも熱い視線が注がれている日本の「Monozukuri」。今回のシンポジウムでは、個人や起業家が製品をより世界に発信することが可能になるよう、また専門家とのつながりを持てるよう、基調講演、パネルディスカッションを通して講師の方々から、日本国内の展開事例、京都での今後の動きなどをお話しいただきます。 ◆日時:7月31日(月)13:20~16:00 詳細:http://www.krp.co.jp/krpweek/event/data.php?eid=00347 ◆基調講演: 講演:小笠原 治 氏/さくらインターネット株式会社 フェロー 「インディーズハードウェアメーカーのこれから」 ◆パネルディスカッション:「京都のイノベーションの源泉”Monozukuri”を語る」 【ファシリテート】 牧野 成将 氏/Makers Boot Camp(株式会社Darma Tech Labs) CEO 【パネリスト】 扇沢 友樹 氏/株式会社めい 山本 光世 氏/JOHNAN株式会社 代表取締役 Atticus Sims 氏/Kyoto VR 株式会社 CEO 大塚 真帆 氏/招徳酒造株式会社 杜氏 ■KRP交流DAY 日時:7月31日(月)~8月4日(金)10:00~17:00 http://www.krp.co.jp/krpweek/event/data.php?eid=00419 KRP地区で活動する企業・団体によるパネル展示。期間中には、パネル出展者のオフィスへの訪問も!お気軽にお越しください。 ※オフィス訪問が可能な企業・団体は、パネル展示場所にてご確認ください。 ◆その他イベント ・7/28(金)-29(土) 七本松陶器市 ・7/31(月)企業防災セミナー + 防災備蓄品展示 ・8/1 (火) ...
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
セカンドライフをいきいきと生きる~左京・からだの学校男子倶楽部~受講生募集
セカンドライフをいきいきと生きる~左京・からだの学校男子倶楽部~受講生募集
8月 3 @ 00:00 – 8月 4 @ 00:00
今年度,「左京・健康なまちづくりプロジェクト」の取組の一つとして,定年後の男性を対象に,健康の維持・増進のための知識・情報の提供と,新たな仲間づくりや健全な生活リズムを確立する機会の創出を図ることを目的とした「セカンドライフをいきいきと生きる~左京・からだの学校男子倶楽部~」を開校します。 つきましては,下記のとおり受講生を募集しますので,お知らせいたします。 ■募集期間:平成29年7月20日(木)~8月18日(金)17時まで ■場所:京都市左京区役所等 ■対象:京都市左京区在住でおおむね60歳以上の男性 100名(先着順) 健康づくりに関心のある方で,主治医から運動制限の指示がない方 *第1回の講座は,受講生の御家族及び興味関心のある方の参加も可能 ■日程:平成29年9月19日(火)~平成30年3月13日(火) (期間中に8回講座を実施します。詳細は「募集リーフレット」(別紙)を御覧ください。) ■参加費:2,000円(第6回のみ,別途500円必要。 教材費等を含む。) ■主催:京都市 ■詳細:http://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/page/0000220758.html ■問合せ 〒606-8511 左京区役所保健福祉センター健康長寿推進課 TEL 075-702-1219 FAX 075-702-1316
14:30
iPS関連技術基礎解説講座
@ クリエイション・コア京都御車
iPS関連技術基礎解説講座
@ クリエイション・コア京都御車
8月 3 @ 14:30 – 17:00
(公財)京都産業21では、成長が期待されるiPS関連ビジネス分野(再生医療周辺産業)への進出・事業拡大を希望される企業を対象に、細胞、バイオ関連技術および細胞培養や検査で活用される機器等の基礎知識を習得するための、iPS技術基礎解説講座を開催します。 iPS細胞関連ビジネスについて興味があり、細胞やその関連技術などの知識を習得したい方が対象です。 ◆参加対象:iPS関連ビジネスに興味を持つ方〈細胞およびバイオ技術未経験者〉 ◆開催日時: 第1回:7月7日(金)14:30-17:00 第2回:8月3日(木)14:30-17:00 第3回:9月8日(金)14:30-17:00 各回 講義:14:30-16:20 ラボ見学:16:20-17:00 ◆会場:クリエイション・コア京都御車 (京都府京都市上京区 河原町通今出川下る梶井町448-5) ◆講師:株式会社iPSポータル 理学博士 ◆形式:セミナー形式 各回20名程度(ラボ見学あり) (定員到達にて締切りとなります) ◆参加費:無料 ◆内容: I. 講義 細胞の特性、取扱い技術およびビジネス展開について分かりやすく解説する。 II.ラボ見学 「オープンラボ」を見学することにより、実際に細胞を扱う環境を体験する。 ◆お申し込み方法:下記URLから申込書をダウンロードし、e-mailでお申し込みください。 http://kyoto-koyop.jp/support/h29-ips-gijutsukiso/ ※お申込みにより、iPSネット(無料)も同時加入となります。 ◆主催:公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進センター ■本件に関するお問合せ先■ (公財)京都産業21 京都ライフサイエンスプロジェクト成長展開事業 事務局 (大玉、齋藤) TEL:075-315-8563 FAX:075-314-4720 E-mail:life@ki21.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読